トップページ > 競馬2 > 2011年08月28日 > Hzariw9N

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000500005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
G1ジョッキー&チャンピオンジョッキー総合 第139R

書き込みレス一覧

G1ジョッキー&チャンピオンジョッキー総合 第139R
165 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[]:2011/08/28(日) 19:02:42.98 ID:Hzariw9N
>>142
うっわー、同じ相手と数戦するポイント制のトーナメントモードもないようだね
これはさすがに光栄に抗議しないといけないかもしれない。
何を考えているんだと
正直な話、自分の育てた架空馬で対戦なんて、何の感慨も沸かないし
相手の愛情たっぷりの架空馬(めちゃめちゃなパラメータ搭載)と勝負しても
最高につまらないんだけど。
止めて欲しい。そういうオナニーゲームにするの。
実在馬に乗るから、対戦プレイヤーと、馬に対する感情を共有できるというのに。
「あー東京1800mのコースでテレグノシスで来やがった。こいつなかなかの通だな」
とか
「中山2500mなのにウオッカ乗って来やがって、腕に自信があるのか、ミーハーかどっちだ?」
とか思いながら乗るのが楽しいんじゃないか!

それなのに、見ず知らずの相手の育成馬「ハートブレイクドン:戦績18戦18勝」みたいな馬と戦っても
全く面白くもないし、引くし、レースが興味の湧かないものへと変化してしまう。

このシナリオバトルというセンスないシステムをオンラインで押すのはやめていただきたい。
競馬を冒涜している。

あ、言わなくても分かると思いますが、JKgamePROです
G1ジョッキー&チャンピオンジョッキー総合 第139R
167 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[]:2011/08/28(日) 19:13:58.18 ID:Hzariw9N
ここを理解して欲しいよね
育成馬で対戦!とか、どうせダビスタのブリーダーズCみたいに
プレイヤー同士で最強を決めるとかの方が盛り上がると思ってるんだろうけども

安易すぎる。
もっと実在馬を大事にすべき。
これだけ魅力のある競争馬がいるんだから。
前作2008年から2011年になって、その間だけでも、魅力のある馬が一杯登場した。

カンパニー、オウケンブルースリ、ブエナビスタ、アンライバルド、ロジユニヴァース
ヴィクトワールピサ、ローズキングダム、エイシンフラッシュ、アパパネ、アニメイトバイオ

挙げて行けばキリがない。
俺は、こういった馬に乗りたいから、このCJを発売日に予約買いしようというのだ。
誰もディープインパクト顔負けのチート級の馬を作って、それに乗って無双したい
などという幼稚で餓鬼臭い発想でCJを買うのではないことに留意して貰いたい。
G1ジョッキー&チャンピオンジョッキー総合 第139R
169 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[]:2011/08/28(日) 19:28:16.77 ID:Hzariw9N
俺がね、この先、ジョッキーゲームとして最高に面白いシステムが登場するならね
ウイニングポストオンラインとジョッキーゲームオンラインの融合

即ち、ウイニングポストオンラインで自分の育てた馬を
ジョッキーゲームオンライン中のプレイヤーに騎乗を依頼して乗せ、
結果を出してもらおうという、超リアルで、スリル溢れる、フレンドリーかつネットワークな
そういうシステムを開発して欲しいね。

もちろん、俺はJKgamePROだから、騎乗依頼は殺到し、選び放題だろう
かつての武豊ポジションで、オンライントップジョッキーの名を欲しいままにしているだろう
馬主(他プレイヤー)の指示もお構いなし。
「絶対、追い込みで行け」と言われても先行して結果を出す。
その結果、「もう前は乗せない」と言われようと、俺はトップジョッキー、強い馬はいくらでも乗れる。
このようなシステムなら、前出の他人が作ったハートブレイクドン(超素質馬)に乗ってみるのも楽しくなるだろう

光栄には、こういった超面白いゲームを一日でも早く作れるよう所望する。
俺はその日まで、JKgamePROであり続けることを誓おう。
G1ジョッキー&チャンピオンジョッキー総合 第139R
172 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[]:2011/08/28(日) 19:42:53.59 ID:Hzariw9N
>>168
そうでしょうね。競馬好きなら同意せざるを得ないでしょう。
光栄には本当の競馬好きはいるのだろうか?
予算とか、売り上げとか、そういう目先の利益や怠慢に走っていないだろうか?

人間とは欲望を満たすために存在している。
ならば、満たしてやろうではないか、俺の競馬欲!
というような熱意に満ちた開発者はいないものか。
この程度のシステムなら、増やすことなど訳もなく出来た筈である。
なぜやらないのか?非常に遺憾である

>>170
そのゲームはやったことないので。
調教師のゲームだろうか?
もちろん、馬主、調教師、JKの3つの視点は、ウイニングポストワールドでも焦点を当てているように
面白い視点だろうけど
馬作りという概念で考えると、馬主と調教師は一体でいいかと。
オンラインゲームにおいて、馬主だけに限定されたプレイヤーは、何をするのかという話になる。
俺はWPワールドという糞ゲーらしきものは買ってプレイしてないので、このゲームにおける馬主プレイの要素を知らないのだけれど。

あと、3つにゲームを分散させると、プレイヤーがどれかに偏ったり、過疎になったり、つまらなくなる可能性があるというのも留意した方がよい
G1ジョッキー&チャンピオンジョッキー総合 第139R
173 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[]:2011/08/28(日) 19:52:29.43 ID:Hzariw9N
今思い出したけど、馬主プレイは自分の思い通りの血統の確立というか
生産という面でのプレイ要素があったね。
だがしかし、それを考えても、馬作りというウイニングポスト系のゲーム1本で事足りるであろう。

俺の作った素質溢れる牝馬、ミセスプリマドンナにどいつを騎乗させようか?と考え、
もちろん、ウイニングポストオンライン中は、ジョッキーゲームオンラインを同時起動できないため
トップジョッキーである俺、JKgamePRO以外の騎手を乗せる必要があるのだが
そいつに上から目線で「乗せてやる」とか、「フレンド登録したこいつをG1ジョッキーにしてやろう」とか
そういった俺様プレイができるのも馬作り系ゲームプレイの見所であるだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。