トップページ > 競馬2 > 2011年08月28日 > AtQizMYz

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100010025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
真面目に関東馬を応援するスレッド その51

書き込みレス一覧

真面目に関東馬を応援するスレッド その51
536 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[]:2011/08/28(日) 15:56:14.26 ID:AtQizMYz
8月平地重賞全敗か…おそらく史上初の醜態だろう…
重賞星取り20勝65敗(有馬まで残り47戦)で史上最悪のペースだな…
真面目に関東馬を応援するスレッド その51
542 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[]:2011/08/28(日) 16:19:25.61 ID:AtQizMYz
今年は、2009年の31勝101敗を更新する勝ち数の少なさになりそうだけど、
関西馬が106勝以上すると関西馬の重賞勝率が8割を超えてくるという美浦
にはやばすぎる状況になるんだよな。
真面目に関東馬を応援するスレッド その51
567 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[]:2011/08/28(日) 20:15:51.48 ID:AtQizMYz
道楽だけでなく結果をだしてほしい馬主は、関東在住だろうと関西に預けるのが
普通だろう。いまどき美浦に預ける奇特な馬主は、もうおじいちゃんばかりだろ
うし、来年に入ってくる新馬は地震と原発のリスク回避の栗東集中が間違いない
だろうから、来年以降どうなるか考えると恐ろしいな。
真面目に関東馬を応援するスレッド その51
587 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[]:2011/08/28(日) 23:09:08.07 ID:AtQizMYz
関東の弱さの原因として馬の質をあげる美浦関係者が多いが、因果関係のとらえ
方が支離滅裂だろう。確かに最近は馬の質は関西の上位厩舎が優れているだろう。

そういう結果が生まれるのは「栗東は美浦に比べて優れたスタッフが優れた調教、
ケアを行い、結果を出し、馬主を儲けさせてくれる」という大前提があるからだよ。
「馬の質」が栗東のほうが優れているのは、原因ではなく結果だよ。

@昔、アラブによるレースは純粋に抽選のみで東西に振り分けられていたが、それ
らアラブ馬の勝ちあがりは関西が圧倒していた。(競馬ブックが昔データを掲載)
A角居厩舎の初期G1馬は、安馬が多かった。同厩舎に美浦から転厩したハットト
リックは突然別馬のように強くなりG1まで上りつめた。
B関西でヒシミラクル、メイショウサムソン等安馬でも中長距離G1を勝つ馬が多い。
C今年全勝している関西のダート陣は必ずしも良血でない。スマートファルコンは
関西転厩だけでダートのサイレンススズカに変貌。馬主にビッグマネーをもたらす。

まだ色々あるけど、これだけ関西馬が強いのは「馬の質」よりも「(栗東の)人間
の質」が優れているからであるということは、帰納的に証明されている。
真面目に関東馬を応援するスレッド その51
593 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[]:2011/08/28(日) 23:57:26.39 ID:AtQizMYz
馬の質の差の次は、設備の差か。美浦に預ける馬主はこんな意味不明の幼稚
な文章しか書けない、言い訳ばかりするスタッフのいる美浦に預けてご愁傷
様だね。設備の差が格差の原因ならば、G1勝ちが角居、松博、池江といっ
た特定厩舎に偏るということの説明がつかないんだよね。

アラブの件は、高橋前理事長か前々理事長だったか忘れたが、ブック週報で
栗東が優れていることの証明としてインタビューであげていたぞ。

@アラブは、北海道夏競馬で関西馬が圧倒的に強かった。
A東西に配属されたアラブ馬のうち出走にこぎつけた比率が美浦が低かった。
という検証結果だった。

スタッフさんは、お尻に火がついてるんだから、2chなんかやらずに馬のケア
をしっかりやって馬主に責任をとってくだされ。さもないと、美浦が廃止されますよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。