トップページ > 競馬2 > 2011年08月18日 > WX1U5gck

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/658 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000221020000010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
厩務員、牧場関係者集まれ(美浦、関東方面)Part46
ラフィアン総合スレ6
海外競馬情報スレ '11 その6
      新潟競馬場      

書き込みレス一覧

厩務員、牧場関係者集まれ(美浦、関東方面)Part46
395 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/08/18(木) 10:46:50.04 ID:WX1U5gck
ふへへ
ラフィアン総合スレ6
123 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/08/18(木) 10:52:14.67 ID:WX1U5gck
札にWコースねーよ
厩舎サイドから散々作れと昔から要望出てるが
札幌市内にウッドチップを処理出来る産廃施設がないんだと
芝なら半分より外回しても62ぐらい出す馬はいるね
5Fの入りはスタンディングからの加速じゃないし
立派な時計であることに間違いはないけど
海外競馬情報スレ '11 その6
971 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/08/18(木) 11:41:06.66 ID:WX1U5gck
ソーユーシンク、とうとうバリードイル内での検疫許可が下りたか。
現実には難しいだろうなと思っていたが、これはゴネ得。
      新潟競馬場      
298 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/08/18(木) 11:47:16.23 ID:WX1U5gck
>>291
野球場でもサッカー場でも缶やビンの持ち込み禁止は常識だよな。
海外競馬情報スレ '11 その6
977 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/08/18(木) 12:28:30.53 ID:WX1U5gck
>>972
ジョードンと掛け合って解決(改善)策を見出したってことだよ。
海外競馬情報スレ '11 その6
980 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/08/18(木) 14:05:04.20 ID:WX1U5gck
>>978
AQISはバリードイルもサイドヒルも
検疫施設として認めないと一度は勧告したわけだが。
海外競馬情報スレ '11 その6
983 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/08/18(木) 14:53:48.88 ID:WX1U5gck
>>981
改善したというよりジョードンが間に入ってAQISが納得するように工夫した感じ。
オーストラリア政府が頑なだったなら、自分が出来ることは無かったとも言っている。

オブライエンはバリードイルが使えないならその時点でプランは消えると明言していたし
過去の遠征馬の検疫状況も引き合いに出してた。(実際に遠征するしないはまた別の話。)
調教師や馬を死に至らしめたペンドラウイルスが出るわ
馬インフルが出るわで過去の遠征時に比べてAQISがピリピリするのも無理ないと思うが。
厩務員、牧場関係者集まれ(美浦、関東方面)Part46
402 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/08/18(木) 20:45:09.11 ID:WX1U5gck
社宅の、ため池門へ向かう交差点だぬ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。