トップページ > 競馬2 > 2011年05月23日 > SemG+iPJ

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110000000000002000010219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
去年的中のダーク氏の金鯱賞
去年スレからの報告
丞相氏の理論より
こんな名無しでは、どうしようもないよ。
データで重賞レースを研究するスレ35

書き込みレス一覧

データで重賞レースを研究するスレ35
265 :去年的中のダーク氏の金鯱賞[sage]:2011/05/23(月) 00:52:52.27 ID:SemG+iPJ
322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/29(土) 01:42:08 ID:3kFPiigZ0
金鯱賞
過去10年、ただし今年は京都内回り2000mで開催。
斤量57kg以下の関東馬(0.0.0.16)
アクシオン

G1勝ち馬を除く、前走6番人気以下の7歳以上(0.0.0.29)
エイシンドーバー、ゼンノグッドウッド、エリモハリアー、エムエスワールド、サンレイジャスパー

古馬混合G1で1着(入線含む)がない牝馬(0.0.0.7)
サンレイジャスパー

セン馬(0.0.1.12)
エリモハリアー

半年以上の休養明けで臨む牡馬(0.0.0.13)
エイシンドーバー、エリモハリアー、エムエスワールド、アドマイヤオーラ

前走G1で6番人気以下、それ以外で3番人気以下で10着以下(0.0.0.29)
リトルアマポーラ、エイシンドーバー、ゼンノグッドウッド、エリモハリアー、サンレイジャスパー

重賞勝ちがない、前走3着以下(0.0.0.43)
ナムラクレセント、スマートギア、ホワイトピルグリム、ゼンノグッドウッド、エムエスワールド

前走斤量53kg以下(0.0.0.12)
サンレイジャスパー

前走4角13番手以下(0.0.0.21)
ゼンノグッドウッド、エリモハリアー

減点なし…タスカータソルテ、アーネストリー、ドリームサンデー
減点1…リトルアマポーラ、ナムラクレセント、スマートギア、ホワイトピルグリム、アクシオン、アドマイヤオーラ

データで重賞レースを研究するスレ35
266 :去年スレからの報告[sage]:2011/05/23(月) 01:46:39.15 ID:SemG+iPJ
ダービー

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/30(日) 17:20:52 ID:5q9fEd6N0
日刊スポーツのデータ侍が神過ぎる件
左回り未経験で上がり3ハロン33秒台計時歴のない皐月賞馬は
過去20年で連対ゼロだとよ・・・。
418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:16:43 ID:7IllbW5R0
来年以降に向けて

東スポ杯2歳Sでの勝ち馬、及び馬券内のダービー出走はあなどるべからず

府中でのトライアル組に足りないのは経験値 どんなにタイムが良くても1枚〜2枚割り引いておk

良血だから・・・←秋まで待とう どうせ夏前には完成しない

ペリ工、デ台以外のガイジン騎手は信ずる事無かれ 


419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2010/05/31(月) 23:23:05 ID:nM+s7KEM0
>>418
あと、皐月ダービーの二冠へは
左回り経験か、上がり3ハロン33秒台計時歴が絶対に必要。
上記を満たせなかった馬はハードバージの2着があるのみ。
これは日本のクラシック牡馬三冠制定当時から続いているので
超重要項目として残しておいてくれ。



今年の皐月賞は府中
データで重賞レースを研究するスレ35
267 :丞相氏の理論より[sage]:2011/05/23(月) 02:11:29.50 ID:SemG+iPJ
313 :丞相 ◆ZfZ842aEW. :2011/04/30(土) 23:07:10.06 ID:MECdq+Tk0
天皇賞春データ分析後編(1996年〜2010年/15年分)

 『前哨戦で力の差を見せつけられた馬達は、勝つ意欲を失っている。』

 勝ち馬が圧勝(0.4秒差以上)したGUorGVで負けた馬が、
 次走その圧勝した勝ち馬と同じGTに出走したときの成績
                 ↓
 『[1-8-7-7-6-73/102]勝率1.0%連対率8.8%単回値019円複回値047円』
 (1996年〜2010年の1600m以上の芝重賞がデータ対象)

 このデータは他のGTの分析でも使えるので、覚えておいて損はないデータです。

 前哨戦で力の差を見せつけられた馬達は、本番当日のパドックでその圧勝し
 た勝ち馬を見かけると怯んでしまい、普通の精神状態での出走は難しくなる。

〜後略

>  このデータは他のGTの分析でも使えるので、覚えておいて損はないデータです。

丞相氏のデータによると、前哨戦はGU・GVに限られるのかもしれないが、
優先出走権の面でみるなら皐月賞はダービーの前哨戦と言える
オルフェに0.5秒以上もちぎられた馬達がオルフェに先着することはない!?
データで重賞レースを研究するスレ35
312 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/05/23(月) 15:16:58.50 ID:SemG+iPJ
nesage氏乙です

データで重賞レースを研究するスレ35
313 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/05/23(月) 15:21:08.11 ID:SemG+iPJ
今年の皐月賞は府中2000だったので連動しそうな気がするな
皐月賞組がオルフェを逆転するのは無理そうだし、可能性があるのは別路線組かな

データで重賞レースを研究するスレ35
314 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/05/23(月) 20:54:17.47 ID:SemG+iPJ
目黒記念

前走GT(海外も含む)で11着以下に敗れた馬の3着以内は無し
該当馬:ジャミール、フォゲッタブル、(オウケンサクラ)
データで重賞レースを研究するスレ35
316 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/05/23(月) 22:34:05.72 ID:SemG+iPJ
>>315
ご指摘ありがとうございます
ちなみにそれは皐月賞で0.4秒以上負けてからの巻き返しですか?
データで重賞レースを研究するスレ35
317 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/05/23(月) 22:59:36.77 ID:SemG+iPJ
自分の環境では過去20年までしか調べられませんでしたが、
馬名検索からトウショウボーイのデータが切り取った形で見れました
確かに0.8差から逆転していますが、3枠8番と書いてあるので頭数が多い時代のデータかと思われます
それに加えて競馬場の改修もあるので、昨今のレース環境と掛け離れ、データとして使えるのか疑問が残ります

過信はしないようにしますね
データで重賞レースを研究するスレ35
321 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2011/05/23(月) 23:33:30.91 ID:SemG+iPJ
>>318
今年のダービーにおいて、過去何年くらいのデータが有効だと思われますか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。