トップページ > ツイッター観察 > 2019年06月07日 > mO8jKZ82a

書き込み順位&時間帯一覧

239 位/2056 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆/eTZqgA3WA (アウアウウー Sa31-TePI)
【私を見て見て】miwaヲチスレpart1【別館】

書き込みレス一覧

【私を見て見て】miwaヲチスレpart1【別館】
62 : ◆/eTZqgA3WA (アウアウウー Sa31-TePI)[sage]:2019/06/07(金) 06:57:49.77 ID:mO8jKZ82a
>>61
向こうのPart5でも好き勝手言ってますが、現状はまだ途中ですよ、あのページ。

今後の予定は、コメント欄の追加も予定してるし、とある所にCCで一斉送信するメールも載せます。

5ちゃんねる民が『不正』と言い張り、すべてのスレッドが残り続け、生涯にわたって実害が予想される状況。

であるならば、脅しだけの5ちゃんねる民の通報を待たずに、本人からの申立で調査・再検討を行ってもらい、その結果を公表し続けることで、『不正ではない』と主張するコンテンツを残す方が賢いだろうと思っています。

なので、現状の“裏コンテンツ”から、正式な“本コンテンツ”に昇格させるって訳です。


それから、Part5で騒いでる連中は、よほどの無知なようで呆れてます。

インターネットに接続されているパソコンやスマホ(以下、デバイス)は、各サイトにアクセスした時点で、各サイトのサーバーに、アクセス日時、IPアドレス、ユーザー・エージェント、リクエストURLが必ず保存されます。

これがあるので、裁判所からの発信者情報開示請求が可能なんです。

そこに残ったアドレス記録から、利用者が利用してたデバイスとプロバイダーが判明する。

その情報をもとに、プロバイダーに契約者情報の開示請求ができ、行為者を特定できる。

ただし、日本は『推定無罪』が原則なので、正当な理由がなければ、開示請求も却下される。

すなわち、IPアドレスを記録する行為は、すべてのサーバーが行っていることで、そのことが違法ではない。

IPアドレスが入手できようと、プロバイダーに契約者情報を開示請求するには、正当な理由が必要。

『〜だろうから、開示請求する』のような理由では、却下される。


『個人情報を人質にする』と言い張るなら、あとから個人情報を書き込んだ奴に文句を言うべき。

私への行為は、個人情報が書き込まれる前から始まっていたこと。

一部だけを知って、すべてを知ったつもりで、全体像を推測して結論を出す行為など、到底許すわけがない。
【私を見て見て】miwaヲチスレpart1【別館】
63 : ◆/eTZqgA3WA (アウアウウー Sa31-TePI)[sage]:2019/06/07(金) 07:00:38.08 ID:mO8jKZ82a
>>62
一部に誤入力がありましたm(_ _)m

× そこに残ったアドレス記録から、利用者が利用してたデバイスとプロバイダーが判明する。

○ そこに残ったアクセス記録から、利用者が利用してたデバイスとプロバイダーが判明する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。