トップページ > ツイッター観察 > 2018年11月02日 > b7i2mWcA

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2060 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000117000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
淡々とツイートを引用してコメントするスレ

書き込みレス一覧

淡々とツイートを引用してコメントするスレ
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 18:27:13.86 ID:b7i2mWcA
ID:RCN7vA3Qだけどコメント色々するよ
淡々とツイートを引用してコメントするスレ
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 18:27:31.49 ID:b7i2mWcA
佐々木俊尚
https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1057873696554049536
>ジャーナリストの仕事の意味は決してなくならないが、
>SNSで誰もが発信できる時代になって、
>現場におけるジャーナリズムの価値は相対的に減じていてるのは事実。
>これは安田さんのことではなく一般論として。

佐々木俊尚
https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1057873698600833025
>個人的には、危険な場所だろうが取材には行く価値があると思うし、
>私もそういう仕事はそこそこしてきた。
>でもその場合には自分の生命だけでなく、
>自己責任も賭していくという覚悟は必要だと思いますよ。

佐々木俊尚
https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1057877698175885313
>ジャーナリズムは20世紀には社会の代表、
>国民の代弁者と思われていた部分もあるが、
>21世紀のいまそんな共有認識はもはやない。
>ジャーナリズムの言論活動は、
>ブロガーやSNS発信者と同じような個人の営みでしかない。

佐々木俊尚
https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1057877700428259328
>「ジャーナリストであること」という単なる立ち位置が特別なのではありません。
>そこを誤解してるメディアの人はいまだ多い。
>「発信し、社会に好影響を与える活動をできたこと」が時に特別になるのです。
>それはプロのジャーナリストだろうがブロガーだろうがSNSだろうが同じ。


佐々木俊尚
https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1057877701858447360
>ただ、その発信において持続性を持つことが私にとってはプロの書き手としての矜持になっている。
>ただこれはあくまでも、個人的な感覚です。
>自分の発信が社会をコントロールできるわけでもなく、
>その先は人々との相互作用に拠っていくもの。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
淡々とツイートを引用してコメントするスレ
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 18:28:40.12 ID:b7i2mWcA
佐々木俊尚氏のそのツイートそのものには
あまり言う事は無いんだけど
>>19-21で書いた事について
佐々木俊尚氏のツイートも考慮しつつコメントすると

>ジャーナリストの仕事の意味は決してなくならないが
>>19-21はジャーナリストの仕事の意味が無いと言ってるわけではない

>個人的には、危険な場所だろうが取材には行く価値があると思うし
>>19-21は取材に行く価値が無いと言ってるわけではない
違法取材や迷惑取材はどうかと思うし止めた方が良いと思うが

>ジャーナリズムは20世紀には社会の代表、
>国民の代弁者と思われていた部分もあるが、
>>19-21はジャーナリズムが国民の代弁者と言ってるわけではない

>ジャーナリズムの言論活動は、
>ブロガーやSNS発信者と同じような個人の営みでしかない。
個人と個人や個人と集団でもだが対等だけど
※集団と集団でもだが
マスメディアの多くの情報拡散は
ほとんどのブログやSNSアカウントよりずっと凄まじい
視聴率1%のテレビ番組でもごく一部のPV数がもの凄く多いブログ並みとも言える
出版でも1万部は少ないように思う人もいるかもしれないが
図書館や引用や口コミで結構情報は拡散し得るし
ネットで検索に引っかかりにくい多くの記事より
図書館で見やすい資料の方が情報は拡散しやすい

マスメディアで発信する人はその重大さを自覚した方が良いよ
淡々とツイートを引用してコメントするスレ
25 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 18:28:58.38 ID:b7i2mWcA
>「ジャーナリストであること」という単なる立ち位置が特別なのではありません。
>>19-21はジャーナリストである事が特別と言ったわけではないよ

>>自分の発信が社会をコントロールできるわけでもなく
>>19-21は発信が社会をコントロールできると言ったわけではないよ
ただ情報とその出所次第で情報の拡散は起きているし
マスメディアは特に気を付けた方が良い
現代日本では情報拡散で大規模な大惨事は起きないだろうけど
個々人ではそれで結構な被害がある場合はある程度ある
淡々とツイートを引用してコメントするスレ
26 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 18:29:16.20 ID:b7i2mWcA
>>19-21は取材する事そのものや
取材の成果や記事に対しての書き込みじゃ基本的にないよ

・取材した人が理解出来るか
・理解に取材が必要か
・マスメディアによる情報拡散と場合によってはマスメディアによる扇動
について基本的に言ってるわけだよ

で結論から言えば
理解に取材は必要無いし
取材したら理解出来るとも限らない
※取材してる人には理解してる人もいるが
マスメディアの多くによる情報拡散はマスメディアではない個人ブログやSNSより凄まじい
場合によってはマスメディアの情報拡散で現代日本でも個人に被害は出るよ

以前ホームレスに凄い偏見を持ってる人がホームレスに取材をして
その偏見が少し減ったみたいな記事があったけど
※その人は取材しても少し減ってもホームレスへの偏見が多かった
取材をしてもその人は結局ほとんど理解出来なかったわけだよ

ところがホームレスに取材をした事ない
ホームレスに会った事がない人でもホームレスに対して偏見が少なかったり偏見が無く
ホームレスの事を理解してる人も少なくないわけだよ
これは多様性をそれなりに理解出来るか否か
空間認識のIQや感情理解の障害が無くそれなりの理解力があるか否かとかそういう話

※青年になる前だと理解力やIQが高くてもまだ理解途中であまり理解出来てない人も多いけど
年齢重ねればより成長し分かるようになる
早熟な人だと青年になる前でも分かってる人もいるが
淡々とツイートを引用してコメントするスレ
27 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 18:29:41.40 ID:b7i2mWcA
>>19-21についてさらに書くと
春日太一氏は
>「自分で確認して理解するまでは納得はしない」
なんて事を言ってるが
「そんなことも分からないのか」と言う人に取材してないし
確認もしてないよな

何にせよ
春日太一氏は「そんなことも分からないのか」と言う人を理解しようともしてないし
全然理解出来てないわけだよ
取材していても取材してなくても

前にも書いたけど
「そんなことも分からないのか」っていうのは
誰に対して言うかにもよるが
言う人にとって重要な事についての怒りや憤りの感情や考えだったり
被害の懸念な場合が多いわけで
ケースバイケースだが十中八九マウンティングではない
淡々とツイートを引用してコメントするスレ
28 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 18:47:24.34 ID:b7i2mWcA
>「自分で確認して理解するまでは納得はしない」
この考え方の妥当性だけど
・自分で確認して理解してない事を何も語らないのか
という話がある

春日太一氏は「そんなことも分からないのか」と言う人に
マウンティングレッテルを貼ってるわけだが
確認せず理解もしてない事を血液型性格判断のように決め付けている
矛盾とまでは言わないが春日太一氏の発言と矛盾的な事でもある

春日太一氏の話ではなく一般論を語ると
人間自分で確認してない事について多く考えを持ったり語ったりするわけだよ
敢えて極端な話をすれば
この世の存在だって厳密には誰も確認出来ないという見方も出来る
目に見えている世界が本当に存在しているのかという話がある
※この世が存在すると考えたりこの世が存在するという前提で語って別に良いんだけど
そういう極端な話ではなくても
確認してない多くの事を前提にほとんどの人は生活しているし
確認してない事でも理解出来る事は相当多い
※理解力にもよる

話を戻すと
>「自分で確認して理解するまでは納得はしない」
この引用部分のような発想は
確認してない事を理解する方法が分かってない発想なんだよ
だからどれだけ確認しようが物事や他人の多くを理解するのが難しくなる発想でもある 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

淡々とツイートを引用してコメントするスレ
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 18:50:53.30 ID:b7i2mWcA
ハスケ@現代野試合連盟
https://twitter.com/has_k80/status/1058025803986784257
>知識も体験も実感も、物事を理解するのには全て大事な要素です。
>刀を持ってみて「刀って重い。こんなの片手で振り回せない」というのは実感でそれはそれとして正しいのですが、
>知識が合わさると「柄と鍔がある状態と刀身のみのときでは体感重量が変わる」から実用時には出来るかも、となります

ハスケ@現代野試合連盟
https://twitter.com/has_k80/status/1058027137670701056
>さらにちゃんとしたところで剣術の基礎を体験すれば、
>「刀は腕だけで保持して振り回して扱うようなものではない」(もちろん例外もありますし細かく言い出すと一概に言えませんが)事も分かり、
>稽古していき色んな経験値を積めば必要最小限の筋力があれば片手でも刀は実用できる、まで理解が進みます

ハスケ@現代野試合連盟
https://twitter.com/has_k80/status/1058029098784612352
>自分も気をつけなきゃいけないと思ってますが、
>知識だけ、実感だけ、体験だけ、など一つの要素だけで物事を語ると大抵、実像からはズレると思います。
>人それぞれ、どこに時間やお金をかけることができるか、
>興味の対象や物理的な限界はあるとは思いますが、
>知識も体験も両方に触れていきましょう

ハスケ@現代野試合連盟
https://twitter.com/has_k80/status/1058023257809375232
>日本の甲冑で笑ったのが、
>刀装具の職人さんなのに大鎧なんか着て戦闘できない、
>と言ってた人がいたこと。レプリカしか着たことないけど、
>素肌の剣術とは動きは少し変える必要あるけど、
>普通に戦えるし「重い」とかは鍛えるのと慣れだな、と実感してたので。
>そもそも戦えないものが主武装になるか?(w

ハスケ@現代野試合連盟
https://twitter.com/has_k80/status/1058021728410992640
>うーむ… 日本の甲冑とか日本刀とか日本剣術でもそうなんですけど、
>「道具の使い方」やらなんやらでガチャガチャ悩んであーだこーだ考えるよりも
>「実際にやってみる」「体験してみる」のほうが本当の意味で理解できると思います
>西洋剣術や甲冑やら剣術やらでそういう話を色々とみるので
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
淡々とツイートを引用してコメントするスレ
30 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 18:53:05.59 ID:b7i2mWcA
上記のハスケ氏のツイートの引用部分の考えも基本的に間違っている
※価値観や考えではない単純な事実の部分は間違ってない所もあるが
その事について色々ツイートしていくよ
淡々とツイートを引用してコメントするスレ
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 18:54:50.44 ID:b7i2mWcA
ハスケ@現代野試合連盟
https://twitter.com/has_k80/status/1058021728410992640
>うーむ… 日本の甲冑とか日本刀とか日本剣術でもそうなんですけど、
>「道具の使い方」やらなんやらでガチャガチャ悩んであーだこーだ考えるよりも
>「実際にやってみる」「体験してみる」のほうが本当の意味で理解できると思います
>西洋剣術や甲冑やら剣術やらでそういう話を色々とみるので

この引用部分のハスケ氏の意見のような事はないよ
「実際にやってみる」「体験してみる」方がより早いと言うならともかく
>本当の意味で理解できる
と言ってしまっているけど
理解の方法は色々
実際のどうなのか実際の所を分かるとか理解する道は様々
この件に限らず本当の○○みたいな考え方は気を付けた方が良い
ケースバイケースだが
多様性を理解出来ず一つの方法を絶対視してしまってる場合もよくある

※より早いというのはその人にとってで
体験しない人の方が体験した人より早い場合もある

>西洋剣術や甲冑やら剣術やらでそういう話を色々とみるので
これは体験どうこうじゃなく理解には時間がかかる場合があるというだけ
体験しなければ理解出来ないというわけじゃないよ
ハスケ氏が言う本当の意味での理解でも
本当の意味で理解という見方言い方はしない方が良いが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
淡々とツイートを引用してコメントするスレ
32 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 18:59:06.61 ID:b7i2mWcA
>>31
>実際のどうなのか
実際はどうなのか
に訂正
書かなくても分かる人も多いだろうけど
実際どういう物事なのかとかそういう事

追記
体験した事ない事でも理解出来る事がある人なら
体験しなくてもすぐ理解出来る事もあるが
どれくらいの早さで理解出来るかはその人の状況その他色々な条件によって様々

気を付けた方が良い事をもう一つ
物事によってはだけど
どんなに体験しても
空間認識のIQが極端に低くなる障害や
単純に満遍なくIQが低かったり感情理解力が極端に低い障害で
原理的に理解出来ない人もいる
そういう人でも理解出来る事もそれなりにあるが
淡々とツイートを引用してコメントするスレ
33 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 19:02:20.40 ID:b7i2mWcA
ハスケ@現代野試合連盟
https://twitter.com/has_k80/status/1058023257809375232
>日本の甲冑で笑ったのが、
>刀装具の職人さんなのに大鎧なんか着て戦闘できない、
>と言ってた人がいたこと。レプリカしか着たことないけど、
>素肌の剣術とは動きは少し変える必要あるけど、
>普通に戦えるし「重い」とかは鍛えるのと慣れだな、と実感してたので。
>そもそも戦えないものが主武装になるか?(w

その職人さんの意見も色々な考えあってかもしれないが置いといて
ここで体験という事について言えば
大鎧やそのレプリカを着た事が無ければ理解出来ないかという事
結論から言えば体験しなくても半数〜8割くらいの人は理解出来る
※理解出来るまでの時間はさっきも書いたが様々

物事を実際に体験しなくても
先天的な感覚や小学生の時までの体験等で
実感を持つ事は可能だよ
空間認識のIQや感情理解が極端に低い障害が無い人の多くだと

大鎧を着て戦えるかだと
大鎧と同じくらいの体重の人を背負って運動した事がある人は
小学生でも少なくないな
大鎧とは違いも当然あるけど

ここで実感含めイメージ力が高い方4割くらいの人は
大鎧やそれを着てる姿を見て実感的にイメージするだけでも
人を背負うとかではない大鎧を着た感覚や大鎧を着て戦う事について
実感含めた理解が可能だよ
イメージ力が平均前後くらいの人でも
そこまでじゃなくても多かれ少なかれ理解が可能

てか運動部員やそうだった男性は
大鎧より重い人を背負って運動した体験がある人も少なくないだろう
人ではなくても何か重いものを背負うという体験を小学生の時までに
体験した人も少なくないだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
淡々とツイートを引用してコメントするスレ
34 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 19:04:48.62 ID:b7i2mWcA
ここで大鎧やそのレプリカではなくても
人や物を背負うのも体験じゃないかと思う人もいるだろうけど
その点についていくつか

ハスケ氏の言う体験は
その事そのものやレプリカでくらいの体験をするという事でもあるから
そういう体験をしなくても実際に理解出来る人も多いよという事

パッと見知識だけで語ってるように見えても
そうではなく様々な体験がベースにある場合は多いよ
人間どういう体験をするかは人それぞれ様々だけど
体験してない人は基本的にいない

知識だけで語ってるみたいに思いがちなら
知識だけで語ってると思うのは間違いや偏見であり
偏見は捨てた方が良いよ
淡々とツイートを引用してコメントするスレ
35 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 19:12:04.72 ID:b7i2mWcA
ハスケ@現代野試合連盟
https://twitter.com/has_k80/status/1058025803986784257
>知識も体験も実感も、物事を理解するのには全て大事な要素です。
>刀を持ってみて「刀って重い。こんなの片手で振り回せない」というのは実感でそれはそれとして正しいのですが、
>知識が合わさると「柄と鍔がある状態と刀身のみのときでは体感重量が変わる」から実用時には出来るかも、となります

この引用部分のような事はないよ
正確にはイメージ力や感覚把握力が高い方4割くらいの人は
体験しなくても正確な実感を持てる物事は多い
平均前後の人もそこまで行かなくても多かれ少なかれそう
※さっきも書いたが

物事を理解出来るようになる道や方法は様々
ハスケ氏が言う方法でも理解出来る物事は多いが
そういう物事はそういう事しなくても7〜8割の人は理解出来るよ
※さっきも書いたけどどれくらいの早さで理解出来るかは様々

知識だけと思うのは本当は違うんだけど
パッと見知識だけで語ってるようでも
十中八九その人のそれまでの多くの体験もあって語っているし
実感もある人も多い
知識だけと思うのは偏見になる場合が多い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
淡々とツイートを引用してコメントするスレ
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 19:24:09.18 ID:b7i2mWcA
ハスケ@現代野試合連盟
https://twitter.com/has_k80/status/1058027137670701056
>さらにちゃんとしたところで剣術の基礎を体験すれば、
>「刀は腕だけで保持して振り回して扱うようなものではない」(もちろん例外もありますし細かく言い出すと一概に言えませんが)事も分かり、
>稽古していき色んな経験値を積めば必要最小限の筋力があれば片手でも刀は実用できる、まで理解が進みます

剣術の修行をしなかったらこの引用部分のような事を理解出来ないかというと
7〜8割の人はさっきも書いたようにそんな事はないよ
剣術以外の様々な体験もあるし理解力等にもよる
※理解出来るまでの時間は様々とかそもそも剣術について考えるか否かというのがあるが

※別に言う必要もないが自分は剣術の修行もそれなりにしているよ
この引用部分の件について自分は剣術の修行の方が先になった場合も多いが
修行前は特に剣術について興味が向いて無かったから
自分は運動部出身で武道の修行もそれなりにしている人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
淡々とツイートを引用してコメントするスレ
37 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 19:32:22.68 ID:b7i2mWcA
ハスケ@現代野試合連盟
https://twitter.com/has_k80/status/1058029098784612352
>自分も気をつけなきゃいけないと思ってますが、
>知識だけ、実感だけ、体験だけ、など一つの要素だけで物事を語ると大抵、実像からはズレると思います。
>人それぞれ、どこに時間やお金をかけることができるか、
>興味の対象や物理的な限界はあるとは思いますが、
>知識も体験も両方に触れていきましょう

この引用部分のような事はないよ
厳密には知識だけ実感だけ体験だけと思うのが基本違うんだけど

ハスケ氏の言う知識だけでも
それまでのその人の体験や先天的な能力
後天含めイメージ力や理解力で
実際に理解する事が出来る事は半数くらいの人には相当多い

ハスケ氏の言う体験だけで知識が無い場合はどうかと言うと
知識もその事については無くても
他の知識が人それぞれたくさんある
また抽象的思考力がそれなりにある人は
体験から概念を構築し理解まで到達する事が出来る事が多いよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
淡々とツイートを引用してコメントするスレ
38 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 19:44:21.18 ID:b7i2mWcA
>>33
自己レス
>男性は
女性もだな
最初は大鎧の倍は重いと書こうとして
さらに色々な体重の人の事を書くのが面倒になってそのまま書いたから
男性はと書いたけど
大鎧の倍じゃないのなら女性もだな
※男性でも女性でもそういう運動した事ない運動部出身の人も多いが
淡々とツイートを引用してコメントするスレ
39 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/02(金) 19:54:29.66 ID:b7i2mWcA
ハスケ氏のツイートや
取材の話みたいな件について
もっと上の方で書いた高校生の話みたいな件については
理解力が相当重要なんだけど
取材や体験
あるいは知識や知っている事を絶対視する人は理解力を蔑ろにしがちっていうか
理解力とは何かが分かってない人が相当多い
※一まとめに言ってるわけではなくそうではない人もいる

理解力は先天要素も後天要素もあるけど
IQが満遍なく高いか平均的かそれ以外か
ワーキングメモリのIQはどれくらいか
感情理解力や感覚理解力や空間認識力はどれくらいか
総合的なイメージ力はどれくらいか
とかそういうのが重要な要素になる
※基本的に知識体験関係なく理解しようとする性格か否かも重要


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。