トップページ > ツイッター観察 > 2017年09月03日 > MI5JPOwh

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1011000000000100000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
生田美和Twitter観察&アンチスレPart41 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

生田美和Twitter観察&アンチスレPart41 [無断転載禁止]©2ch.net
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/03(日) 00:41:45.98 ID:MI5JPOwh
>>78
800年〜ってのは前作のナマ設定だよ

>>79
つか今まで関わってきた全作品でそれやってそう
生田美和Twitter観察&アンチスレPart41 [無断転載禁止]©2ch.net
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/03(日) 02:17:05.65 ID:MI5JPOwh
「自由度が高い(ナマ自己申告)」仕事をくれて発売前にイベントにも出演させてインタビューにも多数答えさせた俺屍2なんて
シナリオライターにシュートの機会を与えまくった作品だったと思うんですが
そのシュートを味方ゴールに放り込んで自殺点にしたあげく
「パスが悪かった!っていうかあのシュートしたのアテクシじゃない!」
とか言い出したシナリオライターさんがいましたよね?
生田美和Twitter観察&アンチスレPart41 [無断転載禁止]©2ch.net
86 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/03(日) 03:13:03.27 ID:MI5JPOwh
>>84
よるくに2からナマを外したのは「失敗してもいいから」じゃなくて「成功させるため」なんだよなあ
結果として作品は成功しなかったかもしれんが
シナリオに関しちゃ前作より評判が悪いわけじゃないみたいだし

むしろナマがいつも言ってる「アテクシの個性を大事にしなさい!」みたいなのこそ
「アテクシの手柄のためにはプロジェクトが失敗の危機に陥っても構わない」という思考の産物なんだよなあ
生田美和Twitter観察&アンチスレPart41 [無断転載禁止]©2ch.net
97 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/03(日) 13:16:50.08 ID:MI5JPOwh
>>94
つーかこのツイート自体
ライバルよりも身近な仲間を倒したがってるツイートですよね
生田美和Twitter観察&アンチスレPart41 [無断転載禁止]©2ch.net
111 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2017/09/03(日) 22:13:26.27 ID:MI5JPOwh
>>109
俺も存在してないと思う
あってもせいぜい初期設定レベルで
それが物語として矛盾なく自然な話として成り立ってるかを考える頭は確実にない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。