トップページ > ツイッター観察 > 2016年03月06日 > LV8bE0L7

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1041 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000042000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【アルファ】yuurakuと不愉快な仲間たち 3【dada】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【アルファ】yuurakuと不愉快な仲間たち 3【dada】 [無断転載禁止]©2ch.net
330 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/06(日) 17:29:52.64 ID:LV8bE0L7
※237
優位に立つために強者が弱者を殴るなんて冷笑も糞もなくやる奴はやる
普遍的な人の悪事だと思うがね。
後輩をしごく運動部員は冷笑系なの?

※236 ※238
なんでそんなに必死なの?
【アルファ】yuurakuと不愉快な仲間たち 3【dada】 [無断転載禁止]©2ch.net
332 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/06(日) 17:35:57.23 ID:LV8bE0L7
なんか冷笑系ってウヨにいじられて不愉快な思いをした経験のある
弁が立たない純粋真っ直ぐ君がすがる便利ワードになっているっぽいね
【アルファ】yuurakuと不愉快な仲間たち 3【dada】 [無断転載禁止]©2ch.net
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/06(日) 17:44:34.29 ID:LV8bE0L7
※331
>知識人の性が冷笑だと言う考え方がまずいかんなあ。実際サイード
>は冷笑を批判してるようだ。冷笑するなら先ず自分を冷笑しろとな。

それはサイードが冷笑を知識人に顕著な性だからこそ批判するに値すると
考えたという事じゃないのかなあ。
それに「冷笑するなら先ず自分を冷笑しろ」を文字通りに解釈すれば
知識人の冷笑能力そのものは否定していないよね。
【アルファ】yuurakuと不愉快な仲間たち 3【dada】 [無断転載禁止]©2ch.net
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/06(日) 17:52:32.95 ID:LV8bE0L7
※334
>では、弁が立たないことのどこが悪いのだね。純真であることのどこが悪いのだね。真っ直ぐである事のどこが悪いのか。

悪くも良くもありませんね。
ただネットのある部分では生き辛い少々お気の毒な人ですね。
【アルファ】yuurakuと不愉快な仲間たち 3【dada】 [無断転載禁止]©2ch.net
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/06(日) 18:06:30.45 ID:LV8bE0L7
※336
どうかねえ。冷笑というのは知識で優位に立った(と思えた)事で生じるものでしょ。
それはただ人より物を知っているという事ではなく
知識によってより世界を知れた(と思えた)事から来る感情でしょ。
だからこそ無知を見下すわけで、これはいかにも知識人らしい気の持ち方に違いなかろう。
それを戒める事は出来ても完全に拭いさる、
あるいは初めから持たないなんて事があるのだろうか。

読書家の多くは文盲より性格が悪いもんじゃないの。
【アルファ】yuurakuと不愉快な仲間たち 3【dada】 [無断転載禁止]©2ch.net
346 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/03/06(日) 18:30:25.15 ID:LV8bE0L7
※338
それ一般的なべき論としては正論だろうけど
知識人批判としてはあまり根源的とも思えんなあ

先にも述べたように所謂冷笑系批判というのは
概ね政治対立から生じたレトリックじゃないのか。
だとすれば、問題意識を同程度に共有しない者からしたら
冷笑系という問題設定もあまり大した事でもないねという指摘が※33
まあ、dadaおじさんがその辺でボロクソに言われるのはどうでもいいが。

俺の冷笑系批判に対する違和感はつまり知識人批判から政治批判に
向かう手法の有効性への疑問。これはアンガージュマンの思想の
普遍的有効性を問う話かも知れん。

ひとまず休憩。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。