トップページ > テレビドラマ > 2022年04月20日 > hgvibZfl

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000001021218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんは見た!@放送中は実況板で
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part118
■□■ドラマ視聴率2022年4月期【15】■□■

書き込みレス一覧

NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part118
152 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2022/04/20(水) 12:10:42.81 ID:hgvibZfl
シングルマザー安子は平川のカムカムによって救われ、英語を取り戻し、ロバートから
「英語を学び続けてください。きっとあなたの知らない世界が開けます」と励まされた
そして渡米後、安子は平川の人生を追うかのようにワシントン州立大学で演劇を学んだ
したがって、男女の機会均等が(暗部はもちろん存在した)世界でもっとも進んだアメリカで、
安子の目指す職業選択が自身の専門知識を生かした映画演劇方面となったことは、
女性のキャリア形成から見て何ら不自然ではない
岡山のあんころやのあんこが英語を学ぶことで連れて行ってくれた「想像もできなかった未知の世界」
ーこれがハリウッドのキャスティングディレクターという日本女性未踏の領域だった
シアトルでロバートの賢夫人に収まってしまう安子は、ドラマの内在的論理からは出てこない
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part118
155 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2022/04/20(水) 18:04:02.13 ID:hgvibZfl
何が胸アツかって
マスク(と戦争ーウクライナの今)のない2025年に、御歳100歳の安子ちゃんがご存命なこと
激動の「短い20世紀」(Eric Hobsbawm)と不安な21世紀を跨いで生き抜いた安子は、
「不穏な未来」に手を叩いて祈るアルデバランに応えるかのように、
三代紡いできたカムカム100年の物語が希望の物語であったことを、近未来から確証してくれた
ひなたとビリーの「老いらくの恋」の行方と並んで、これこそが川栄ちゃんが何度も反芻し、
余韻が1週間残ると述べたフィナーレ最大のポイントだろう
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part118
159 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2022/04/20(水) 20:49:21.06 ID:hgvibZfl
>>157
韓国ドラマとやらを見すぎたお前に言っとくが
空き家での逢瀬は偶然ではないから
残りも何百回目か知らんがくだらないのでry
人生まともな恋愛経験がひとっつもないとお前のようになる笑笑
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part118
160 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2022/04/20(水) 20:57:18.06 ID:hgvibZfl
>>156
凄くテクニカルに言うと
双方贖罪意識と謝罪意思をもった2人が抱擁、
安子→るい「るい」→言い換えると「I love you 」
るい→安子「I love you 」
この対方向のベクトルがぶつかることで和解は完成し、贖罪意識と謝罪意思は相殺された
双方ごめんなさいと言葉に出す必要はもはや雲散霧消されたのだ(るいも謝るのは私の方と意識していた)
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part118
162 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2022/04/20(水) 21:01:33.86 ID:hgvibZfl
>>161
何でIDコロコロなの?
そんな恥ずかしいのか大爆
■□■ドラマ視聴率2022年4月期【15】■□■
324 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2022/04/20(水) 22:58:56.78 ID:hgvibZfl
>>156
稔と安子の神社シーンは「僕らの子供には」が主語だったので、老安子の言葉とは多少の齟齬があった
しかし稔の真意は、戦争という不条理によって人生を破壊された我々世代の犠牲の上に立って、
次世代からは国と国とを人々が自由に行き来し、人と人が国境を超えてビジネス、芸術、旅行その他で結びつく、
そんな自由で平和な世界に対する希求が込められていた
本当の主語は「すべての国のすべての人々」と考えるべきだろう
そうすると、かつて敵味方に分かれて殺し合った日米の人間たちが、共同作業で作り上げた日米合作時代劇
「サムライベースボール」は、侍という日本出自と野球というアメリカ出自が出会い、コンテンツ及び
人々の営為が映画という総合芸術(エンタメ)の場において融合したー稔が望んだ異文化世界の人間が
自由に交際する世界の現れと言って差し支えない

幻影の稔がるいに「お前はそういう(自由で平和な)世界を生きちょるよ」と伝えたにも関わらず、
残念ながら現実世界は愚行を繰り返すばかりで理想には程遠い
昨日歌番組で持ち歌の沖縄反戦歌を歌った老アニーさんが嘆いた通りです
■□■ドラマ視聴率2022年4月期【15】■□■
325 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2022/04/20(水) 22:59:31.71 ID:hgvibZfl
誤爆スンマセン
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part118
172 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2022/04/20(水) 23:00:01.61 ID:hgvibZfl
>>156
稔と安子の神社シーンは「僕らの子供には」が主語だったので、老安子の言葉とは多少の齟齬があった
しかし稔の真意は、戦争という不条理によって人生を破壊された我々世代の犠牲の上に立って、
次世代からは国と国とを人々が自由に行き来し、人と人が国境を超えてビジネス、芸術、旅行その他で結びつく、
そんな自由で平和な世界に対する希求が込められていた
本当の主語は「すべての国のすべての人々」と考えるべきだろう
そうすると、かつて敵味方に分かれて殺し合った日米の人間たちが、共同作業で作り上げた日米合作時代劇
「サムライベースボール」は、侍という日本出自と野球というアメリカ出自が出会い、コンテンツ及び
人々の営為が映画という総合芸術(エンタメ)の場において融合したー稔が望んだ異文化世界の人間が
自由に交際する世界の現れと言って差し支えない

幻影の稔がるいに「お前はそういう(自由で平和な)世界を生きちょるよ」と伝えたにも関わらず、
残念ながら現実世界は愚行を繰り返すばかりで理想には程遠い
昨日歌番組で持ち歌の沖縄反戦歌を歌った老アニーさんが嘆いた通りです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。