トップページ > テレビドラマ > 2019年05月02日 > 5IkXq6Y+

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000212010003110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんは見た!@放送中は実況板で
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part27

書き込みレス一覧

NHK連続テレビ小説「なつぞら」part27
376 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/05/02(木) 14:20:35.16 ID:5IkXq6Y+
中村屋

昭和2(1927)年
喫茶部(レストラン)を開設、「カリーライス」を発売
https://www.nakamuraya.co.jp/pavilion/history/img/s060.jpg
https://www.nakamuraya.co.jp/pavilion/history/showa/s_1927_10.htm
発売当初の「純印度式カリー」のセット
一番手前にライス、その奥に陶器に入ったカリー。
左側にはフルーツ、右側にはコーヒーが見えます。
このセットで80銭。発売当初の値段です。

https://www.nakamuraya.co.jp/location/restaurant/img/004/007.jpg
現在の新宿中村屋「伝統のインドカリー」1,400円(税込1,512円)
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part27
377 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/05/02(木) 14:23:03.82 ID:5IkXq6Y+
中村屋

始まりは、「パン屋」を居抜きで購入

ー「中村屋」という会社名ですが、創業者は相馬夫妻。
どうして「相馬屋」と名付けなかったのでしょうか?

「中村屋」というのは、東京大学の正門前にもともとあった
人気のパン屋さんでした。
しかし、そのお店の商売が成り立たなくなっていました。
そんな時、信州・安曇野から上京した相馬夫妻は
東京で生計をたてようと、萬朝報という新聞に
「パン屋譲り受けたし」という広告を出しました。
その広告を見た中村屋のご主人、中村萬一さんが手を挙げ、
相馬夫妻が従業員を含め居抜きで購入したのです。
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part27
405 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/05/02(木) 15:33:41.93 ID:5IkXq6Y+
>>395
>食事代を節約するためだったんだ

マダムとの約束

マダム「従業員が住んでるアパートで
  寮みたいな所でよろしければ空き部屋があります。
  布団ぐらいならありますし、部屋代はタダですから。」
富士子「いいんですか?」
なつ 「助かります。」
マダム「そのかわり、
  食事はここでなさってくださいね。」
富士子「当たり前です。」
なつ 「食べます。」
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part27
442 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/05/02(木) 16:51:22.22 ID:5IkXq6Y+
兄捜しは
北海道にいて出来ることは一通りやった
今は伸哉の新情報待ち


タミ「なっちゃんもず〜っとここにいたいのね」
なつ「それは…まだわかりませんけど…」
タミ「わかんないの?」
なつ「ここにいたいけど
   いてもいいのかなって」
天陽「東京に本当のきょうだいがいるもんな」
タミ「ああ…」
なつ「東京にいるかどうかも…」
天陽「うちの兄貴に捜してもらおうか?」
なつ「ううん。
  柴田家の人たちも手を尽くしてくれたんだけど…
  兄は私を捨てたかったのかもしれない、ハハッ…」
天陽「そんなことないよ
  うちの兄貴だって家族を捨てたわけじゃないもん
  ね?」
タミ「そうよ、うん」
なつ「そだね…」
天陽「うん」
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part27
445 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/05/02(木) 16:54:21.93 ID:5IkXq6Y+
信哉「こんにちは
  佐々岡と申しますがマダムはいらっしゃいますか」
野上「どういったご用件でしょうか」
信哉「私は以前、
  新聞記者の下川さんという方とここに来たことがあるんですが
  その時にマダムとお話をさせて頂きました」
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part27
480 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/05/02(木) 18:06:59.31 ID:5IkXq6Y+
>>476

>>442
なつ「ううん。
 柴田家の人たちも手を尽くしてくれたんだけど…
 兄は私を捨てたかったのかもしれない、ハハッ…」
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part27
584 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/05/02(木) 22:20:31.59 ID:5IkXq6Y+
5月3日(祝・金)8時15分〜9時28分
有吉のお金発見 突撃!カネオくん
「朝ドラ舞台裏に潜入&広瀬すずの疑問大調査」(再)

朝ドラの撮影現場にカネオくんが潜入!
ドラマ制作費の驚き節約術が明らかになります。
さらに、主演・広瀬すずのお金の疑問「学校にあるものの値段」を
ドラマ形式でお届け。学校にあるもので一番高いものは一体何なのか?
そして、朝ドラのロケ地・十勝にある“日本一裕福”というウワサの村を
カネオくんが大調査!
全国の農家で後継者不足・高齢化が問題になる中、
十勝の農家さんたちが裕福な生活を送るわけとは?
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part27
585 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/05/02(木) 22:21:13.32 ID:5IkXq6Y+
5月3日(祝・金)9時30分〜10時00分
まだ間に合う「なつぞら」

今まで放送した連続テレビ小説「なつぞら」をダイジェストで紹介。
そして、これからの「なつぞら」の見どころや新しい出演者を
メイキング映像含め、たっぷり紹介。
また、タイトルアニメーションができるまでをわかりやすく解説しながら、
アニメーションの魅力について紹介する。
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part27
586 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/05/02(木) 22:22:01.88 ID:5IkXq6Y+
5月3日(祝・金)19時30分〜20時42分
チコちゃんに叱られる!
大型連休どまん中!72分拡大版“なつぞら”コラボSP!

草刈正雄さん、吉沢亮さん、広瀬すずさんが豪華に勢ぞろい。
空にまつわる疑問をはじめ、チコちゃんと向き合い、
素朴な疑問に頭をひねってくれます。岡村隆史さんもタジタジ
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part27
662 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/05/02(木) 23:57:56.90 ID:5IkXq6Y+
カレーの日本史 明治時代

1870年(明治3年)
日本人、カレーライスに出会う。

1872年(明治5年)
カレーの作り方を紹介した本が発刊される。

1873年(明治6年)
陸軍幼年生徒隊の食事、土曜日の昼食はライスカレー。

1876年(明治9年)
クラーク博士による札幌農学校開校(現在の北海道大学の前身)
全寮制で1日おきにライスカレーが出される。

1893年(明治26年)
『婦女雑誌』に、「即席ライスカレー」の作り方が紹介される。

1903年(明治36年)
初の国産カレー粉が登場。
大阪の薬種問屋「今村弥」(ハウス食品の前身)
キャッチフレーズ「洋風どんぶりがうちでも作れまっせ!」

村井弦斎が料理小説『食道楽』(報知新聞連載)の中で
印度風カレーの作り方を紹介。

1906年(明治39年)
東京・神田の「一貫堂」がお湯で溶くだけで使える(肉も入った)
「カレーライスのタネ」を発売。

家庭料理に「和洋折衷」が流行。
婦人雑誌が相次いでカレーライスを紹介。
中には「カレー味のみそ汁」、
「カレーにウニと海苔をかけて食べると至極結構です」(『家庭雑誌』)など
珍奇なものも。

1907年(明治40年)
業した青森駅の旅客待合所にライスカレー(15銭)登場。

1908年(明治41年)
大阪でカレー南蛮が誕生。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。