トップページ > テレビドラマ > 2018年09月02日 > IhS9Fipe

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1679 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100200001010210000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんは見た!@放送中は実況板で
「半分、青い。」アンチスレ part13
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part120

書き込みレス一覧

「半分、青い。」アンチスレ part13
195 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/09/02(日) 00:23:02.91 ID:IhS9Fipe
他人から見たら醜く無様な生き方でもとにかく生きていくことが大事

というのがこのドラマの最大限の好意的解釈だけど、すずめのように生きられるのはよほど周りの環境がすずめにとって恵まれてなければ無理だと思う。
すずめと波長が合う幼地味のソウルメイト(笑)とその家族とか理解ある同級生とか同僚とか上司とか義妹とか運とかすずめは相当恵まれてると思う。
他の人のモデルとなるような人物像ではないw
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part120
541 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/09/02(日) 01:50:19.98 ID:IhS9Fipe
この時間でガールズちゃんねるのトピランキング1位になってるんだから半分青い人気あるじゃん!w
「半分、青い。」アンチスレ part13
209 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/09/02(日) 04:13:18.04 ID:IhS9Fipe
作中の笑顔
https://pbs.twimg.com/media/DmB3xONUYAAN0sG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DmB9af1UYAAF2oj.jpg

そういえばピクニックのシーンと言えば

まれが子役の時の家族での潰れたケーキを食いながらのピクニックだったかな
その時に流れていたドンセイグッバーイって曲の印象が深い
https://pbs.twimg.com/media/CPoOZx8U8AESIhf.jpg

べっぴんさんも最終回はピクニックだったんだったかな
すみれとさくらは刺繍をしてたが紀夫さんとかさくらの旦那や子供は何か食べてたのか覚えてないw
https://pbs.twimg.com/media/C8SpXjHUMAEEqo-.jpg
しかし枠なしで正確に刺繍するのはほぼ不可能やで
べっぴんさんでは刺繍枠使ってた人が何故かいなかったがw
「半分、青い。」アンチスレ part13
211 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/09/02(日) 04:23:15.11 ID:IhS9Fipe
センキチカフェも今後はどうでもいい存在になるのだろうがそれでも冬場のセンキチカフェの営業形態の描写が出ないかなあ

https://pbs.twimg.com/media/Dk_9Q01UUAAGxL1.jpg

メニューは冬季メニューに流石に変わるだろうがほぼ吹きさらしになってる空間でどうやって寒風対策をしていくのかが気になる
西園寺不動産がつての建設屋に頼んで何とかするのかもしれんが
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part120
633 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/09/02(日) 09:56:25.31 ID:IhS9Fipe
>>629
あの場面、周囲の木々はまだ萌黄色で新緑の最後の方の季節に見えた。
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part120
668 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/09/02(日) 11:13:11.06 ID:IhS9Fipe
YouTubeで見る限り石橋静河さんは橋本愛さんとのポカリスエットのCMなんかでは普通だけど
https://youtu.be/BJokJ25bxJQ
出演映画の予告編なんかの演技を見ると個性派といったところだろうな
https://youtu.be/FM7nb6IrmrQ

決して上手くはないし声も普段の抑えた声だとボソボソと聞き取り難いんだけどでも何故か印象に残ってしまうという
独特のオーラはあるね
その映画はどれもB級っぽいところが泣かせるけど
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part120
778 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/09/02(日) 13:39:34.34 ID:IhS9Fipe
>>719
だんだんは都心編では大阪ではなく京都が舞台の中心、あと走らんかも京都だったかな?
甘辛しゃんとかべっぴんさんは神戸が舞台だけど大阪に出入りはしていた

ちりとてちんはA子は学歴優秀で落ち度はない設定だったのに京大にいかずに阪大に行ったのは
大阪に行ったB子と高卒後も関わりを持たせるための御都合主義ではないのかと当時は言われていた

>>721
ビーチボーイズと小公女セイラは面白かったぞ
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part120
786 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/09/02(日) 13:55:52.54 ID:IhS9Fipe
>>780
>ヒロインには美貌を強調するシーンないのがおもしろいところ

律とより子の結婚写真をみた裕子が
「微妙な奥さん…地味過ぎる、すずめのほうが100倍可愛い」
とヒロインの美貌を強調していた
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part120
836 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/09/02(日) 14:37:03.95 ID:IhS9Fipe
>>688
>半分ホラーの人にみられるようなハグシーンをストップウォッチつかってまで粘着アンチ発言してるのも
>そいつの漫画RTして、いよッ!待ってましたァ大将もっとやってくださいよwwみたいな人として小物っぽい謎ヨイショしてるアンチ勢も大概気持ち悪い

↓でベストツイートになっているやつか
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E5%8D%8A%E5%88%86%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%83%BC&rkf=1&ei=UTF-8&utype=img


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。