トップページ > テレビドラマ > 2018年06月16日 > kBNiSIgX

書き込み順位&時間帯一覧

125 位/2122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000011200000000208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんは見た!@放送中は実況板で
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part63
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」ネタバレスレ part1
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part64

書き込みレス一覧

NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part63
487 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2018/06/16(土) 00:54:30.81 ID:kBNiSIgX
「いいかもね。
あ、それでね。鈴愛ちゃん、
ちょっと折り入って頼みがあるんだけど」

「え、「神様のメモ」を?」
「うん、お願い!」

「私はべつに「一瞬に咲け」を書くからいいけど
それでボクテ、ガーベラに投稿するってこと?
先生、何て言うかな・・・」
「先生には後からボクが話す。
ボクね、あの作品が好きで、すごく自分で書いてみたいんだ」
「・・いいよ、ボクテが書いたらどうなるか見てみたい」

「それで鈴愛ちゃん、それがそのまま雑誌に載るようなことに
なってもいいかな?」
「ボクテ、気が早いよ。そんなうまくいかないから平気」

「ううん鈴愛ちゃん、真剣な話なの。
あのネタあのアイデアあのストーリー、ボクにくれない?
どうしても要るの!」
「うん・・いいよ、あげるよ」
「ありがとう鈴愛ちゃん、じゃあ早速書くね!」
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」ネタバレスレ part1
935 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/06/16(土) 01:23:57.29 ID:kBNiSIgX
テレビライフ立ち読みの記憶だけだけど

来週の最後は
駅で律は鈴愛に今の自分があるのは鈴愛のおかげだとお礼を言う
そしてある重大な報告をする
再来週の最後は
秋風が律から鈴愛に届いたあることを告げるハガキを見て驚く

みたいなことが書いてあった

来週の最後は鈴愛と律は24歳で
再来週の最後は鈴愛と律は28歳だから
ふたつの報告が何でどう関連しているかはわからん
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」ネタバレスレ part1
943 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/06/16(土) 11:08:22.66 ID:kBNiSIgX
遅筆な人や特殊な事情は別にして
通常通りなら脚本は6月で書き終わるし
これは撮影が早く進んでるとCP談
過去の作品と同じく視聴者反応が反映されるとしても
ラストの1ヶ月〜1ヶ月半のあたりで
人気が出た人の再登場や回想シーンを追加とか
そういうところでしょう
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part63
963 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2018/06/16(土) 12:51:00.58 ID:kBNiSIgX
>>607
>つまり漫画家時代などちょっとした通過点でしかないドラマなんだな
>なにを描きたいんだかまったくわからん

岐阜県と東京を舞台に、
病気で左耳を失聴した楡野鈴愛(にれの・すずめ)が
高度経済成長期の終わりから現代を
七転び八起きで駆け抜ける姿を描く。

ーーーーー

2017年02月22日
2018(平成30)年度前期 連続テレビ小説
「半分、青い。」制作のお知らせ

失敗って、楽しい。
今日とは違う明日が、きっと見つかるから―

私たちの社会は、いつから失敗を恐れ、
許さないようになってしまったのでしょう。そんな社会は窮屈です。
故郷である岐阜県と東京を舞台に、
ちょっとうかつだけれど失敗を恐れないヒロインが、
高度成長期の終りから現代までを七転び八起きで駆け抜け
何かを半分失っても、他のやり方で前に進めばいい。
あぶなっかしくもバイタリティーあふれるヒロインの冒険が、
2018年の朝を明るくします。
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part63
978 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2018/06/16(土) 13:07:36.44 ID:kBNiSIgX
ネタの貸し借りが有るとか無いとかじゃなくて
今回の話は
「ひらめき、独創性の限界」「生みの苦しみ」が
今ひとつわかっていない鈴愛の未熟さを
本人が自覚していくためのステップなのでは
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part63
984 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2018/06/16(土) 13:13:46.63 ID:kBNiSIgX
>>974
・秋風塾はじっくり時間をかけて新人を育てる
・そこに若干の焦りが生まれていたところに
 同期が先にデビューを決める
・父親が病気で倒れたので戻って家業を継いくれという母の願い
・他社の編集から連絡
 いつまでもデビューできない秋風塾に意味があるのかな?と不安を煽る
 私は前から君はすごい才能だと思っていたんですよ!と持ち上げる
 デビューを決めるのは編集者で先生じゃないと嗾ける
 「女光源氏」は作品魅力がない、「神様のメモ」でよろしくと押し付ける
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part64
292 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2018/06/16(土) 22:36:05.67 ID:kBNiSIgX
「ゲイ」はやめられない
なぜなら生まれつきのものだから
「見合い結婚をして家を継ぐ」という
母の期待にこの先も応えることはできないと、いうこと
だからマンガで早く身を立てなくては
そして実家を継がなくても母を安心させたい、という焦り

「ゲイはやめられない」については
今も世界を二分している論争のひとつ

選択説→自分がなんらかの理由でゲイを選んだ説
    だから矯正が可能だし治すことができる、治すべきだ
    同性愛を罪だと考えるキリスト教徒の考え
生得説→生まれつきそういう人間として生まれてきた説
    神がそういう人間として自分を世に出した
    神は間違わないし神が決めたことを
    治せると思うほうが間違ってると考えるキリスト教徒の考え
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part64
309 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2018/06/16(土) 22:59:29.37 ID:kBNiSIgX
レディースコミック

それまで少女漫画を発行したことのない出版社
(女性週刊誌や成人漫画を発行していた出版社が多い)が
レディースコミック分野に参入し、
大手出版社からの雑誌と差別化するため性描写を激化させた。

コミックアムール(サン出版)1990年12月創刊
タブー(三和出版)
愛の体験specialデラックス(竹書房)
微熱(笠倉出版社)
Special Aya(宙出版)

など


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。