トップページ > テレビドラマ > 2016年05月16日 > OYa9MXRc

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000350000342002010022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんは見た!@放送中は実況板で
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
【テレ東系土曜深夜】 昼のセント酒 【土曜ドラマ24】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
315 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 00:18:21.92 ID:OYa9MXRc
>>276
母が40代の頃に15の時のセーラー服でおさげ髪の写真を見せてもらったが
当時の年齢より老けて見えたw
人間苦労すると大人びたり老けたりするのかと
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
318 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 00:31:06.39 ID:OYa9MXRc
>>292
カーネと花アンは見てないから除外するとして
ごちととと姉を入れ替えてとと姉の点数をもう少し下げればほぼ一緒かも
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
362 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 08:21:59.26 ID:OYa9MXRc
常子の中に「清と結婚して青柳商店を継ぐ」という選択肢が最初からないのは
「全く余所の家でも母の実家でも嫁入りには変わりがなく
嫁ぎ先で稼いだ金を実家の家族に分け与える事は出来ない」という思考だからだろうか

そもそも嫁が嫁ぎ先の家業を手伝うのは当たり前の事で
普段の生活を保障してもらえる分
従業員のようにまとまった給料がもらえる訳でもないだろうし

やはり家族のせいで自分を犠牲にしてる事には変わりない気が…
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
366 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 08:24:54.11 ID:OYa9MXRc
平塚らいてうって当時の女学生にはあまり有名な人ではなかったの?
常子が雑誌を借りる時に一瞬だけ中田さんに遠慮してたけど
彼女ほど知的で経済的にも裕福ならとっくに彼女関連の書物は既読だと思ったけど
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
374 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 08:28:32.11 ID:OYa9MXRc
>>367
史実での母方の祖父の援助などを無視して
「常子のモデルの人は生涯独身で雑誌を創った人」だけを生かそうとするから
どうして常子は青柳商店を継ごうと考えもすらしないのか
母実家に住まずにすぐ隣の弁当屋に全員住み込みしてるのかという設定が
無理矢理過ぎるんだよね
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
428 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 09:27:08.53 ID:OYa9MXRc
>>390
あの当時は女性が座禅するという事もなかったのだろうか
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
432 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 09:30:31.34 ID:OYa9MXRc
>>400
前にこのスレで出て来たけど師範学校ならそんなに学費かからないんだっけ?
祖母からの援助を隈井からだと思ってた頃のように律儀に少しずつ返済するのか
生前贈与扱いでただでもらうのか不明だけど
姉が卒業後すぐに働こうとしてるのに自分だけ上の学校行くというのも気が引けるのでしょう

そもそも竹蔵が健在だったとしても経済的事情からして鞠子が上の学校まで
行かせてもらえたかどうかも不明だし
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
441 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 09:37:00.94 ID:OYa9MXRc
>>424
鞠子の勉強好きと成績なら上の学校行きたがるだろうというのは想像つくのだから
常子が女学校進学を諦めてその分の学費とその間稼いだお金を充てても良かったんだよね

常子もいずれ嫁に行くつもりなら
学歴による生涯賃金の差はそんなに影響及ぼさないと思うし
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
447 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 09:40:00.60 ID:OYa9MXRc
常子だけが気にせずあぐらをかいて先生に感心されるって展開かと思ってたのに
その時の級友の反応でいじめ問題がどうなってたのかも分かるし
幼少時代の常子ならともかく今の常子が恥じらいや周囲の空気を読んで
自分もあぐらをかかないような子には見えない
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
455 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 09:48:58.79 ID:OYa9MXRc
>>453
武蔵に味噌汁を褒められたり森田屋で働いて料理に興味を持って
長谷川に直接指導まで受けて森田屋全員に親子丼を絶賛してもらってから
数ヶ月経ってるのにまだ母親や妹に包丁の扱い方を心配される常子って…
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
547 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 14:12:24.85 ID:OYa9MXRc
>>532
読めるけど書けない(このスレに分かる人いないだろうなあ)
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
548 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 14:15:26.34 ID:OYa9MXRc
>>469
ありがとう
史実通りにするならするしないならちゃんとその時その時の人物の心情をシミュレートすればいいのに
しないから視聴者としても疑問点だらけなんだよね

カンニング濡れ衣までして常子をいじめてた生徒は別クラスになって有耶無耶になったのかと思ったら
しっかり同じクラスの近い席だしそのくせ常子が新しい制服着て来た時の反応は完全スルーだし
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
549 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 14:17:57.40 ID:OYa9MXRc
>>545
考えられるとすれば何らかの理由で滝子か当時健在だったであろう君子父が
「お前の名前の君の字は百人一首から取った」とだけ教えてた
君子は二つある内、意味から勝手にもう一つの方がそうだろうと思い込んでた
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
558 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 15:14:09.75 ID:OYa9MXRc
>>552
常子のキャラ設定がいまだに分からない

活発で好奇心旺盛で人とは違う発想力も行動力もあるけど
勉強はあまり好きでも得意でもなく
思い込むと暴走したりおっちょこちょいな部分もある
長女というだけで亡き父にとと代わりを頼まれてしまったけど
正直妹の鞠子や美子の方がしっかりしてる
それでも常子なりに一生懸命頑張り周囲も応援し段々成長していく

が自分が持つ常子のイメージなのだけど
祖母や両親始め周囲がやけに持ち上げてるから
実は全てにおいて優秀(勉強に関しては鞠子が優秀過ぎるだけで)なのか?と温度差を感じる
【テレ東系土曜深夜】 昼のセント酒 【土曜ドラマ24】 [無断転載禁止]©2ch.net
837 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 15:30:43.67 ID:OYa9MXRc
>>834
仕事中だろうが終業時だろうが
昼間っから銭湯入るサラリーマンはあまりいないだろうが
お客様との待ち合わせや商談でアルコール提供する店に入ったり
その店自体に営業かけるつもりで入る可能性は充分あるよね
もしくは銭湯や店から出て来た所で同僚にバッタリとか

物語の構成上主人公が営業回るエリアは毎回違うという設定だけど
たまたま同僚と一緒になる事はないのだろうか
【テレ東系土曜深夜】 昼のセント酒 【土曜ドラマ24】 [無断転載禁止]©2ch.net
838 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 15:43:12.77 ID:OYa9MXRc
実は同僚(上司)も昼のセント酒が趣味だったという同じ穴のムジナオチはあるのだろうか

ほぼ毎回のように風呂上がりのビール直後に仕事に呼び戻されてるのに
サボってセント酒やってる事はバレてなさそう(バレてても黙認されてる?)のが伏線で
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
568 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 15:56:45.76 ID:OYa9MXRc
>>567
「あまり近くにいすぎるとまたいがみ合ってしまうかもしれないから」が最終的な理由になってたけど
その前に君子が「森田屋さんの仕事もありますし…」と言ってるんだよね

しかしなぜ森田屋が住み込みで女中を募集してたのか
(森田屋側の都合なのか住まいにも仕事にも困ってる女性を救済する為か)不明なので
納得出来る理由になってないという
結局今後も森田屋を出し続ける都合の為だけにしか見えないという
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
572 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 16:10:40.29 ID:OYa9MXRc
>>570
>君子はともかく孫達は実家に住めばいいのに

この話題は君子が実家を飛び出してから定期的にループしてるけど
擁護派に言わせると「小橋一家が別々に暮らす事は有り得ない」らしい
実際常子達は君子が実家を出て行くと言った時も
訳すら聞かずに路頭に迷う恐れもあったのに無条件でついて来たし
美子の年齢だといくら祖母も好きでも母親と離れて暮らすのは(隣でも)寂しいだろうしね
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
578 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 16:30:12.04 ID:OYa9MXRc
>>574
>祖母と母で確執があるにしろ一緒に暮らす事で絆も生まれていくだろうに・・

あまちゃんの夏ばっぱと春子がそんな感じだったよね
やっぱり君子のキャラ的に親子だからこその愛情や信頼関係も垣間見えるような
ケンカシーンが作れないのが問題なのかも
すごいギスギスした真剣な言い争いになるか
もう最初からケンカなんて有り得ない位の仲良し家族でいるか
(実際に夫や娘達とのケンカや言い争いシーンは皆無)
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
624 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 19:13:47.90 ID:OYa9MXRc
>>587
今で言う小学校高学年位でしょ?
当時の子は今の子よりしっかりしてるとしても
小学生で特別な事情もないのに親と離れて暮らしてる子の方が少数だろうし
せいぜい中学や高校で寮のある学校に通う位で
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
627 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 19:16:07.80 ID:OYa9MXRc
>>591
初めて案内された時は家財道具が一切なくても
こんな所で四人で生活出来るの?って位狭く感じたが
今日はかなり広く感じたのはなぜだろう
なんかまれ一家が暮らしてた部屋よりも広いような
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」part31 [無断転載禁止]©2ch.net
651 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/05/16(月) 21:14:01.63 ID:OYa9MXRc
>>645
常子が家族の為に本当に自分のやりたい事とかあえて考えようとせずに
頑張って就職先探してるの同様
鞠子も家族の為に進学諦めようとしてるのだからそれ位許してやろうやw
そういう時こそ母親がどう出るかによって真価が問われるのだが
君子は視聴者がストレス溜まる対応しかしなさそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。