トップページ > テレビドラマ > 2016年03月08日 > Vu8t31xN

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1966 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000005143160000000000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
元・住吉区民
名無しさんは見た!@放送中は実況板で
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
851 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 05:18:15.98 ID:Vu8t31xN
ttp://s.webry.info/sp/cruising-diary.at.webry.info/201401/article_1.html

「大地の子」 山崎豊子

主人公の陸一心は、満蒙開拓団の子として満ソ国境に近い旧満州北部で生まれ、
ソ連軍に追われて母を殺され、戦争孤児として数奇な半生をたどったのだった。

山崎さんは、30万人ともいわれる民間人をソ満国境に置き去りにして秘密裏に
満州から南方へ移動した関東軍の兵士、軍属には恩給をはじめ政府補償をする
一方で、国策として半強制的に送り込まれた開拓団の民間人犠牲者に対して、
長年にわたり何一つ補償をしてこなかったことを、繰り返し糾弾した。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
852 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 05:19:13.76 ID:Vu8t31xN
戦後も、民間人の大量犠牲を承知して放置した軍と政府の不作為は社会問題に
ならず、民間人を保護する義務のあった関東軍の放置問題は広く知られないまま、
数十年を経過した。

私の知人にも、満州から辛くも生き延びて釜山からの船に乗って帰還した人が
少なからずいる。ところが、そういう知人の多くは、ソ連の非道には数十年たっても
強い怒りを抱き続けているのは当然だし、敗戦後逃げ帰る途上での中国人による
報復と略奪にも嫌悪を拭えない。しかし、開拓民を棄民として放置した関東軍や
政府への怒りはあまり聞かないのである。それほどまでに、棄民の実態を政府と
長年の与党は隠し通してきた。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
853 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 05:20:08.32 ID:Vu8t31xN
つまり、満州で政府の不作為の政策で悲惨な犠牲が30万人もいた事実を社会問題に
しないよう隠し続け、関東軍がそっくりいなくなったことをソ連軍に悟られない
ためのカモフラージュに開拓団の民間人を利用した棄民政策も隠し続けた。
その両方を山崎さんは『大地の子』で厳しく指摘した。

「特定秘密保護法」とは、こういう行政府の悪意ある秘匿を保証する手立てが
再び復活する道につながるものだろうと思う。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
854 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 05:24:54.65 ID:Vu8t31xN
http://matyunao.exblog.jp/14491455/

山崎豊子「大地の子」読了でございますー。

読み応えがありおもしろくて文庫4冊すぐに読み終えました。解説にも書かれて
いましたが、たくさんの人に読んで欲しい物語でした。
ちなみに読んでいる間中、頭の中にいたのは上川隆也さんでした(笑)

なんだろなー。
なんで私こんなに何にも知らないんだろう、と思います。
「大地の子」は満州の開拓に行っていて、敗戦と共に帰って来れなくなった
残留孤児の話です。満州の開拓団のことも、敗戦の年の8月15日以降のことも、
あと中国のことも全然知らないなあと我ながら呆れます。
大学の時、ヒマだったよね〜?みたいなね。

「大地の子」は冒頭からかなり壮絶です。
日本の降伏が決まったんだけど、ソ連の侵攻は止まらなくて開拓団がソ連軍から
逃げるところから始まります。●関東軍はソ連の進軍を恐れて、まだ開拓団の人たちが
逃げていないのに橋を壊したりしてて逃げようにも逃げられない。
7歳だったか8歳だったかの主人公は、殺されていく大人達の遺体の下で
生き延びます。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
855 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 05:32:55.03 ID:Vu8t31xN
ttp://blog.goo.ne.jp/robita_miyatsu/e/0b43289e4831c9370c93344e3db1cc39

山崎豊子の作品はこれで2作目。はじめて読んだ「沈まぬ太陽」
には衝撃を受けまして、読後、いろいと考えさせられて、しまい
には頭がぐわんぐわんしてしまったのですが、この『大地の子』
もそうなること請け合い。
だいぶ前にNHKでドラマ化されましたね。小劇団の役者だった
上川隆也がこれで映像デビューしたんじゃなかったでしたっけ。

話は、第2次大戦の満州からはじまります。大日本帝国による
傀儡政権により誕生した満州国、日本から数多くの人が満州に
渡ります。
その中には、当時の政府の政策で、上役に頼み込まれて、仕方
なしに渡ったという人も少なくなかったようで、特に地方の
農家では「口減らし」の一環も。

「まさにパラダイス」といわんばかりの宣伝文句に誘われて
入植したものの、世界史の基礎知識でご存知のとおり、日本は
戦争に敗れます。終戦の1週間前、ソ連軍が満州に侵攻。満州
に駐留する関東軍はソ連の侵攻をあらかじめ知っていたにも
関わらず、国民を置き去りにして逃亡、しかも、追いつかれない
ように、逃げる先々で線路や橋を破壊するといった“手の込み
よう”。丸腰の、ほとんどが農業従事者は、いわば人間の盾に
させられます。

捕まれば射殺。殺されなくとも強制収容所行き。松本一家も
そんな中にいて、長男の勝男と妹のあつ子は生き延びますが、
ほんの子どもが日本まで帰れるはずもなく、こうやって、戦争
の悲劇「中国残留孤児」が生まれるのです。

人買いによって妹と離された勝男は、貧農に買われて、家畜
同然の働きを強いられます。勝男はそこから逃げて、ある教師
に助けられ、そこから“陸一心”という名前で育てられていく
のです。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
858 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 06:08:30.08 ID:Vu8t31xN
■関東軍は、開拓団の老人、婦女子、小学生、幼乳児を、見棄て、見殺しにした

日本敗戦と同時に、これら【匪賊】たちは、報復のため、一斉に、
開拓団の老人、婦女子、小学生、幼乳児を襲撃した。

開拓団の成年男子(18歳〜45歳)は、敗戦直前の7月10日に
日本軍(関東軍)の【根こそぎ動員】で徴兵され、その後、
極悪非道なスターリンの極秘指令で、シベリアに拉致移送され、
奴隷として重労働を強制された。

徒歩と貨車の拉致移送途上でおびただしい数の死亡者が出た。
苛酷な奴隷労働でもおびただしい数の死亡者が出た。

●敗戦直前、関東軍は、高級職業軍人の家族だけはいち早く避難させた。

【根こそぎ動員】で、夫や息子を徴兵されて、頼りになる成年男子を失った
開拓団の老人、婦女子、小学生、幼乳児について、関東軍は
●何らの保護を行うことなく、見棄て、見殺しにした。

ソ連軍侵攻予告はおろか、戦闘が始まっても
●開戦・敗戦の事実すら知らせなかった。

関東軍に見棄てられ、見殺しにされたおびただしい数の開拓団の
老人、婦女子、小学生、幼乳児は、

ソ連軍戦車の銃撃と

中国人の、鍬、棍棒などによる襲撃で殺害された。

逃げ場を失った日本人たちは集団自殺した。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
859 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 06:10:37.49 ID:Vu8t31xN
1945年8月26日の、大本営参謀第五課作戦班長・朝枝繁春大佐の報告書には、
次のように記されている。

「内地に於ける食糧事情及び思想経済事情より考ふるに、規定方針通り大陸方面に
於ては在留邦人及武装解除後の軍人は「ソ」聯の庇護下に満鮮に土着せしめて
生活を営む如く「ソ」聯側に依頼するを可とす」
「患者及び内地帰還希望を除く外は速かに「ソ」聯の指令により各々各自技能に
応じる定職に就かしむ」
「満朝に土着するものは日本国籍を離るるも支障なきものとす」

「満州国」という日本の傀儡政権の瓦解後に、どうして日本人が現地で
「定職に就く」ことが出来るのだろうか。日本の植民地支配に苦しめられた
現地住民に囲まれながら「帰還」を望まない者がいるだろうか。
本音は●「逃げ遅れた人々は勝手に現地で生活して下さい」、ということだろう。
棄民政策というものである。

この「第一の棄民」による●民間人の死者は21万人に達するという。
旧「満州」からの民間人引揚げが始まったのは、中国本土の日本軍がとうに
撤退していた1946年5月だった。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
860 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 06:16:11.56 ID:Vu8t31xN
57 :日曜8時の名無しさん:2012/01/10(火) 04:18:18.65 ID:XLC4P6pT
第2回やばいわ・・・
涙が止まらない・・・
役者さん達みんな素晴らしい
特に満島さんやっぱすごい 目の演技すごい 目を見ただけでもうだめ・・
竹内マリアさんの歌も素晴らしい
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
861 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 06:17:09.51 ID:Vu8t31xN
65 :日曜8時の名無しさん:2012/01/11(水) 10:58:15.47 ID:lbrfxGpt
後世に記録を残す意味合いもあるよね。
軍の過ちを民間人が清算した(まぁ、軍人脳な民間もいるだろうけど)歴史を
キチンと証言と言う形で残しているのは非常に意味がある。

66 :日曜8時の名無しさん:2012/01/11(水) 14:03:14.18 ID:Hzhq7kzo
できるかぎり中立に描いてる感じもいいね。
右傾も左傾もせず。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
862 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 06:20:09.90 ID:Vu8t31xN
186 :日曜8時の名無しさん:2012/01/24(火) 04:05:52.94 ID:4+5qxQca
>>159
だいじょうぶ
自国民にも酷薄な関東軍とかいう血の通わないクズ組織なんて誰もフォローしないから
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
865 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 06:23:51.82 ID:Vu8t31xN
269 :日曜8時の名無しさん:2012/01/31(火) 07:41:51.76 ID:QR7Y9e2+
吉崎さんの国会特別委員会での証言の議事録
逃げた関東軍に恩給がうんぬんって本当に言ってるのね。
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/024/0012/02402080012003a.html
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/024/0012/02402080012003a.html

271 :日曜8時の名無しさん:2012/01/31(火) 08:10:34.33 ID:/yrMX26e
>>269
これ読むとほんと関東軍ってむちゃくちゃだな。
開拓移民を利用するだけ利用して最後には逃げてる。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
867 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 06:30:39.83 ID:Vu8t31xN
ttp://blog.livedoor.jp/tinkerbell_tomo/archives/52843766.html
『開拓者たち』第6回

昭和31年、2年連続の冷害に遭った開拓団を代表して、
吉崎団長は、これまでの開拓団の経緯と現在の窮状を国会に直訴する。
開拓民を守るための関東軍が敗戦と同時に真っ先に逃亡、
遺された女子供たちは危険に晒されながら必死に生き延びて開拓を続け、
集団自決に追い込まれた者も多いのに、
●逃げた関東軍の生き残りに恩給がつくことの不条理を訴える吉崎。
彼の功績で、那須の開拓民たちにも希望が見え始めた。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
868 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 06:32:38.94 ID:Vu8t31xN
>>863
壊れたレコードですか?
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
869 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 06:37:05.28 ID:Vu8t31xN
『開拓者たち』第2回 わたしたちは見捨てられた

昭和20年春。
戦況の悪化により、召集されないはずの開拓者たちも根こそぎ動員され、
ハツの夫、速男ら仲間たちが戦地へと旅立った。
8月9日。
ソ連が開拓団に侵攻、●関東軍は防衛を放棄して退却。
千振の開拓民たちは、匪賊による略奪を恐れ、
農地を放棄して安全な土地へと逃走するが、●関東軍に見捨てられたことを知る。
16歳になったハツの弟史郎は、逃走する開拓民の先頭に立ち、
長い道のりを西へと歩き始めるが、関東軍の退却に絶望していた。
千振のある分屯地では、匪賊に対して抗戦したものの、
結果的に集団自決をすることになる。
一方、軍に志願したハツの弟金次は、
憲兵隊員として、心ならずも抗日分子を拷問する自分に嫌悪しており、
北安地区の病院に勤務する富枝は、
匪賊の襲撃を受けながらも任務を全うしている。

やがて、戦争は終結。前線にいた速男たちは停戦を喜ぶものの、
日本へ帰れると思った列車は、あらぬ方向へと走っており、
金次らはソ連の収容所に収容され、ソ連からの追究を受けていた。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
872 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 06:40:18.35 ID:Vu8t31xN
>>870
おまえの虫の息も呼吸音が小さすぎて何も聞こえてきませんよ
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
873 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 06:41:31.01 ID:Vu8t31xN
馬鹿「資料を貼るのはやめろ。そんなに日本が嫌いかあ」

wwwwwwwwwwwwwww
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
875 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 06:44:29.43 ID:Vu8t31xN
資料も貼れない馬鹿の単芝が哀れさを誘う
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
877 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 06:45:45.99 ID:Vu8t31xN
>>876
729 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2016/03/07(月) 09:18:18.96 ID:Gm5xo6hq
関東軍が5月の時点で国境付近の開拓民に対して、後方への避難を勧告していたと書かれた本もあるようだね
今度読んでみよう


いいから、本買ってきて感想文書けよ馬鹿
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
878 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 06:46:39.46 ID:Vu8t31xN
>>876
あなたの考える資料の定義について教えてください
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
880 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 07:15:10.10 ID:Vu8t31xN
856 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2016/03/08(火) 06:04:30.17 ID:lGgi0NMw
関東軍については、むしろ、ソ連軍と壮絶に戦った部隊のことが知られているのかと思いますね
大地の子を始めとする「関東軍は逃げた」というプロパガンダの陰で、戦った部隊のことを忘れてはいけないと思います
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
882 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 07:33:26.75 ID:Vu8t31xN
http://stat.ameba.jp/user_images/20140331/17/takumiuna/d5/e0/j/o0800166112893139954.jpg
「家に火をつけ撃ち殺した」私が犯した残虐極まりない罪 
元関東軍 船生退助さんの証言

42年春、熱河省の白馬関に駐屯していた私の中隊に、無住地帯をつくる作戦命令が
下りました。私は機関銃分隊長でした。毎日のように河北省の山岳地帯に入って、
谷間に残る家を焼き払い、山野に隠された鍋釜を破壊。生まれ育った土地を奪い、
路頭に迷わせ、無住地帯から立ち退きに遅れた人たちを手当たり次第に射殺しました。

深い秋の、ある晴天の午後でした。私たちは白馬関から約10キロのところで、
跡形もなく破壊された元集落に小さな家を見つけました。兵隊3人を連れて中に
入ると、重病らしいおじいさんと、4歳と6歳くらいの男の子がいました。
おじいさんは布団から這い出て、両手を顔の前で合わせました。
しかし、私は「火をつけろ!」と兵隊に命令しました。

大声で泣きながら「助けて」と叫ぶ子どもたちを、私たちは兵隊に命じて
5メートルと離れてない距離から撃ち殺させた。おじいさんは私が撃ち、
焼け落ちる梁の火玉の中で死にました。あの時の子どもとおじいさんのもがき
苦しむ顔は今でも目に浮かびます。

私はほかにも、農民を「八路軍の密通者」として火あぶりなどで拷問したり・・・。
残虐極まりない罪を犯しました。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
883 :元・住吉区民[sage]:2016/03/08(火) 07:41:31.45 ID:Vu8t31xN
http://i.imgur.com/B4xBxUf.png
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
884 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/03/08(火) 08:59:11.71 ID:Vu8t31xN
http://blog.goo.ne.jp/gayuuan239/e/7ffaf75f87804e72e787c53c71dd4400
NHK、HV特集「取り残された民衆」―元関東軍兵士と開拓団家族の証言―を視る
2006-08-11

昨夜、9時〜11時、NHK、HV特集「取り残された民衆」―元関東軍兵士と
開拓団家族の証言―を視た。
残留孤児問題の原因である、満州開拓、ソ連軍の侵攻、傀儡国家満州国の崩壊、
敗戦、満州からの逃避行の悲惨等々、これまで断片的にはいろいろのもので
見聞きしていたが、今回の番組のように、現地で様々な立場で生活し、
軍務についていた人の生の証言ほど、生々しくこちらの胸を、痛恨の思いで
いっぱいにさせるものはなかった。

先ず、朝日の番組紹介記事にはこうある。
『1945年8月9日のソ連軍の満州侵攻により、多くの日本人が犠牲となった。
その大半が無防備のまま敵前に残された民間人だった。彼らを守るべき軍隊は、
事前情報により、主要な鉄道を占有してすでに南部に撤退していた。
置き去りにされた人々は自力で避難をはじめるも、ソ連軍の標的となり数多くの
悲劇が生まれた。

軍はなぜ民間人を見捨てて、人々はどのような思いで逃避行を続けたのか。
番組では元兵士と民間人の証言をもとに、軍の行動過程や民間人の足取りを
丹念に追う。』とあった。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
885 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/03/08(火) 09:01:16.33 ID:Vu8t31xN
>>884
番組冒頭の証言者は、関東軍の最前線、虎頭で歩哨として見張り立っていた
兵士である。日本軍は、満州とソ連の国境を流れるウスリー河沿いに望楼を
立て、対岸のソ連領の動きを監視していた。
すると1945年、4月頃から対岸を走るソ連のシベリア鉄道輸送に大きな異変が
見られた。夥しい戦車や兵員が続々と輸送されてきたのである。そのことを
新京(長春)の関東軍司令部に報じても、関東軍は何ら即応する姿勢は見せず、
事態を放置していたという。

そして、運命の8月9日(6日の広島に続く長崎原爆投下の日)、突如、
兵150万、大砲3万、飛行機5000機、T型重戦車で、ソ満国境を三方から
包み込むように雪崩を打って侵攻してきた。

これに対する、関東軍公称60万は、既にその主力(20万)は、日ソ不可侵条約を
信じて、ソ満国境には憂いなしとしてか、戦線急を告げる南方へ移動しており、
蛻(モヌケ)の殻同然の有様であった。後は、開拓団、民間工場、商社等で働く
未経験のにわか召集兵(25万、根こそぎ動員と呼ばれた)で糊塗(コト)されていたと
いう。

そのころには、武器もろくに無く、軍靴は穴あき、軍服はつぎはぎだらけだったという。

最前線からソ連侵攻を司令部に通報しても最初は容易に本気にしない有様。
それがまた対応を遅らせて犠牲者を多くするのだ。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
886 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/03/08(火) 09:03:50.31 ID:Vu8t31xN
>>885
そして、事態の急変を知った関東軍司令部は、大本営と連絡をとり、朝鮮半島
死守の命を受けさっさと朝鮮国境に近い南部に司令部を移動させるのである。
その作戦命令を大儀に、関東軍、満州国政府、満鉄関係者を最優先させた列車で、
現地の民間人や開拓団の人々は丸腰丸裸で置きっぱなしにして、一足お先に
さっさと逃げるのだ。

それを指揮命令した草地参謀は未だに、軍は民間人を見捨てたのではなく、
あれはあくまで作戦命令による行為であったと強弁して恥じるところがないという。

しかも、軍は、同年4月5日、ソ連が日ソ不可侵条約の延長をしないと通告して
きた時から、遅くも秋ごろにはソ連の侵攻があるやに予想していたという。
そのため、7月ごろから、ドイツの崩壊、ヒットラーの自殺を見て、関東軍の中でも
妻子を内地に返したり、内地に親族のある事務職員などには内地へ帰ることを
密かに進める上官もいて、続々退職して帰国するものも多かったという。

ところが、こうした情報を、関東軍上層部は自分たちだけで情報を独占し、
一部の親しい者だけに情報を漏らし、一般には全く知らせなかったのだ。

関東軍の中でも、心ある軍人の中には、早く前線の開拓団関係者、民間人を
後方に下げるべきだと上申する者もあったが、そうしたのでは、反って
ソ連軍を呼び込むこととなり収受がつかなくなるとして却下されたという。

要は、開拓団や民間人たちは体のいい関東軍の隠れ蓑、山田の捨て案山子(カカシ)に
されたのである。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
887 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/03/08(火) 09:07:24.10 ID:Vu8t31xN
>>886

(中略)

また、ある兵士は語った。前線の陣地に付近の取り残された開拓団の女性が
数人逃げ込んできた。最後の瞬間、自殺用にと手りゅう弾を渡すと、
女性たちは断ったという。それは兵隊さんが使ってくれと、私たちはこれで
死ぬと毒を飲んで果てたという。その女性たちの名前も伝わらない。

ある女性は語った。いつも青酸カリを持って歩いていた。何かあればこれで
死ねると思うと、反って恐いものがなかったと。

終戦、玉音放送が流れる。だが、まだ停戦命令は出ていないと。これからも
我々は戦うんだと。
飛行機が一機残っていた。上官が乗り込む。これからバイカル方面の敵を叩くと
いって、歓呼の声で見送ったら、離陸し上空で旋回したらバイカル湖とは
反対方向の東(日本へか?)へ向けて飛び去ったという。

まるで漫画のような、これが戦陣訓を部下に強要してきた高級将校の成れの果ての
醜態なのである。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
888 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/03/08(火) 09:09:36.71 ID:Vu8t31xN
>>887
(中略)

関東軍では、居留民(開拓団の人々等)を守る思想も訓練も受けていなかったという。

結局満州で停戦が完了したのは8月29日だったという。14日も余計に戦闘は
続き、死ななくてもいい人が亡くなったのである。

満州でこの戦争で亡くなった開拓団の人は8万人、開拓団の三分の一にあたるという。
こうしてまた、多数の戦争孤児、残留孤児が生じたのである。

重い重い話だった。戦争の悲惨さとは、こうした生の実体験者の話に勝るものは無い。

そこに見て取れる構図は、政治指導層、権力に近い人間ほど、かって大法螺吹いて
国民庶民を欺き、巧い汁をたらふく吸って、あまつさえ負け戦の土壇場でも
うまく、するりと身をかわして逃げる狡猾さである。

そして、あいも替わらず、性懲りもなくこの手の子孫がまたぞろ、A級戦犯だろうと
死ねば神様だ、拝んで何が悪いと開き直り、それどころか愛国心、愛国心と、
昔の歌を歌いだすのだ。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
889 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/03/08(火) 09:15:34.23 ID:Vu8t31xN
>関東軍の中でも、心ある軍人の中には、早く前線の開拓団関係者、民間人を
>後方に下げるべきだと上申する者もあったが、そうしたのでは、反って
>ソ連軍を呼び込むこととなり収受がつかなくなるとして却下されたという。
NHK連続テレビ小説「オヒサマン」45 [無断転載禁止]©2ch.net
890 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/03/08(火) 09:34:58.74 ID:Vu8t31xN
>>856
一般人を見捨てて逃げたクズ軍隊、関東軍の中にも、一般人を助けたかった
人の心を持った軍人さんもいたことを忘れてはいけないと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。