トップページ > テレビドラマ > 2016年01月05日 > uwA6jQxX

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000010249



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんは見た!@放送中は実況板で
若手人気俳優総合スレ451©2ch.net

書き込みレス一覧

若手人気俳優総合スレ451©2ch.net
496 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/01/05(火) 09:40:50.67 ID:uwA6jQxX
>>463
若くして「実力派」とマスコミにおだてられてそのあと例外なく失速した人のうち何人か名前挙げてみて
若手人気俳優総合スレ451©2ch.net
507 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/01/05(火) 10:08:12.49 ID:uwA6jQxX
窪田きゅんのテレビ出演よてい

1/6 「ザ!世界仰天ニュース4時間SP」
1/11「新春はじめてのおつかい!爆笑!2016年大冒険スペシャル」
1/12「火曜サプライズ」
1/17「笑点」
1/17「誰だって波瀾爆笑」←溝端淳平きゅん初共演
1/17「臨床犯罪学者 火村英生の推理」
1/24「MARS〜ただ、君を愛してる〜」

※MARS放送予定地域
日本海テレビジョン 1月28日
札幌テレビ放送 1月30日宮城テレビ 2月2日
読売テレビ 1月28日
若手人気俳優総合スレ451©2ch.net
578 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/01/05(火) 20:36:25.48 ID:uwA6jQxX
ヘイデン・クリステンセンはどうも爺臭くて好きになれないわ。
アーウィン・ウィンクラーが演出した「海辺の家」がなんと言っても残念だった。
もっと綺麗な子を使うべき題材なのに岡田が出てきたみたいな残念感が忘れられない。
「アウェイク」も「ジャンパー」も見たしテレビのミア・ファローのドキュメンタリーも見たけど一回もいいと思ったことがない。
若手人気俳優総合スレ451©2ch.net
599 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/01/05(火) 22:42:09.20 ID:uwA6jQxX
それにしてもあれだよね、ここで映像作品における俳優の評価の基準みたいなものがちょっとは話し合われてるのかと思って少し期待して最初は覗いてみたんだけど、まったくだよね。
ひたすら起用頻度や視聴率や動員数、ランキング、その他人気を反映した数値を手がかりに誰が一番の人気者かが話し合われてる。
「数字化された人気」以外の評価基準と言ったら「演技がうまい」と言う演劇の評価基準を借用したものしかないよね。
あとは男性としての美貌判定(これは私が一番やらかしてるわけだが)。
若手人気俳優総合スレ451©2ch.net
601 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/01/05(火) 22:56:07.94 ID:uwA6jQxX
つまりあれよね、
@人気
A演劇的評価
B美貌

この3つしか評価の基準がない。
「映像のなかの俳優」ってのはすごく新しい問題なのよね。
映画がこの世界に姿を現したのが19世紀末でしょ?
すると人々が「映像のなかの俳優」を評価の対象として語ることの歴史はせいぜい100年ちょっとなんだよ。
とりあえず、映像の歴史が始まるよりずっと以前から存在していた演劇の役者への評価基準をそこに流用して済ませちゃおうという事でお茶を濁しちゃってるわけよね。
美貌というのも映像と無関係にその価値は自立しちゃってるわけだから、本当なら映像との関係のなかで語らなきゃ意味ないわけだよね。
若手人気俳優総合スレ451©2ch.net
604 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/01/05(火) 23:12:51.27 ID:uwA6jQxX
とにかく、何をもってテレビ時代の俳優をすぐれていると判断するのか、その基準が曖昧なままなわけだよ。
つまりさ、規則不在であるがゆえに擁護され、また中傷もされるというのがテレビ俳優の宿命だとも言えるわけだけど。
その価値に対する基準の混乱というのがもうちょっと整理されてれば、例えば三谷幸喜なんて言う映像に対する感性をまったく欠いてる人が映画を撮ったりせずに済んだと思うよね。
演劇の才能で映像もやれちゃうだろうという勘違いを世間がまったく抑圧しなかったというのが悪いわけよ。
誰も文句言わないから。
若手人気俳優総合スレ451©2ch.net
605 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/01/05(火) 23:24:27.34 ID:uwA6jQxX
蜷川幸雄だって映画撮ってるでしょ。
演劇が出来たら映像も出来るという勘違いに対して批判する基準もよく分からないわけで、混乱しっぱなしなわけよね。
とりあえず撮ったら映るんだから演劇を撮ったらそれが映画になると思っちゃった。
いい「アクション」を撮ったらいい「アクション映画」になるというのとまったく同じ勘違いだよね。
いまや発信してる側と受信してる側がその貧しい基準を完全に共有しちゃってるから、三谷の映画に誰もつっこめない。
いくらなんでもそれは映像芸術を舐めすぎだと普通は思うはずなんだけど。
つまりさ、これは映像作品にしか出来ない事だよね、っていうポイントがまったく協議されてないから、ああいう人をのさばらせちゃうんだよね。
若手人気俳優総合スレ451©2ch.net
612 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/01/05(火) 23:34:43.45 ID:uwA6jQxX
>>606
いやまあ、あんまり本気で気にしてくれなくていいよ。
私も悪い。
自分がちょっとショタ入ってるとこあるから、爺に厳しい。
普通の人からみたら男前だと思う!
若手人気俳優総合スレ451©2ch.net
616 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2016/01/05(火) 23:56:43.44 ID:uwA6jQxX
>>613
え?淳平たんのほうがかっこいいでしょ?

どっちにしても適材適所ってあるわけでさ。
ウィンクラーはどうも男優の趣味がよくない。
「海辺の家」はケヴィン・セガーズにやらせたらもっとよくなってた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。