トップページ > テレビドラマ > 2012年11月24日 > mmbNRGY/0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1902 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011330000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんは見た!@放送中は実況板で
▼△▼ドラマ視聴率2012年10月期【57】▼△▼
▲【火22】ゴーイングマイホーム 10【阿部寛】▲

書き込みレス一覧

▼△▼ドラマ視聴率2012年10月期【57】▼△▼
281 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2012/11/24(土) 02:32:40.87 ID:mmbNRGY/0
>>280
CM仕事取る為の通過儀礼、腰掛だからです
俳優本人ではなくて事務所の都合
いたなら辞めろの世界、本当に辞めてえらい事になった人もいるしね
▲【火22】ゴーイングマイホーム 10【阿部寛】▲
658 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2012/11/24(土) 03:56:50.29 ID:mmbNRGY/0
キャラとかテンポとか、アンチは少ない語彙の中で番組をこき下ろす為に日夜暗躍するわけだけど、
結局、核心は掴んでないからそういう上滑った叩きを繰り返すしかない

是枝創作キャラがイマイチ踊らないのは、各々が無自覚に明確なアイデンティティを持ってて、
接する人からの影響を殆ど受けないまま進行するか、受けてるのにその影響がはっきり見えない反応しかしないからだ
ドラマを観る人は、表のストーリーを追う側面は勿論あるけど、キャラ同士が互いに影響し合って、
ふとした言葉で相手の行動が変わったり、言葉が変わったり、最終的には考え方が変わったりすることに
結局惹かれてしまうし、観ていて楽しいとなる
この番組は端的に言うと、そういう変化が無いように感じられるような演出になってることで、多くの観客を逃してる
この辺は意図的狙い以外にも、監督の自我が無意識に影響してる部分もあるだろうし
意外に厄介な部分かと思う
▲【火22】ゴーイングマイホーム 10【阿部寛】▲
661 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2012/11/24(土) 04:25:15.35 ID:mmbNRGY/0
かといって、とある監督や脚本家にあるような、各キャラが全部監督人格のコピーのような事にはなってない
それぞれが明確に別の人格を持っていて、それをちゃんと維持しているのが是枝創作キャラの特徴かと

何でそうなるかと言うと、キャラ設定を俳優に投げたら、あとは各々の役者がキャラを管理するから、別人格にはなる
でもそのキャラの前提条件を与えてるのは監督だから、問題への向かい合い方には一定の法則が出来る
ひょっとしたら解決法にも一定の影響があるかもしれないけど、そこまで管理したら人格の個性は薄まるだろうから
問題解決にはちゃんと各人格が作用はしてるのかな?
▲【火22】ゴーイングマイホーム 10【阿部寛】▲
664 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2012/11/24(土) 04:51:20.98 ID:mmbNRGY/0
そんなキャラ構築を、山口はその育ちから来る経験から、1話初期に無意識で「これは違う」と思っちゃったのかなと
んで、1話中は監督に不服ながらも従ってみたけど、やっぱ違うわwとなって我流を入れ始めた
でもやった事は、相手に対しての反応を、いわゆるテレビ的に明確な芝居にする
という方法とは別の事をやってしまった
「私が考える、仕事に生きてて前向きで、でも子供との関係性を築く事には手をこまねいている人」
というお題目を、自分の得心が行くまで粛々とやってるだけだ

結果、(図らずも)相手に対する明確な反応があるからドラマ的に面白みがある、という場所とは真逆に行ってしまった
テレビ経験者の自分が面白い芝居にしようと試みた動機だったにも拘らずだ、なんとも皮肉
山口はそれこそ前向きだったのに、いかんせん演出家ではないから
出来たキャラは監督の範疇からも外れるし、ドラマ的にも得しないし、というような事に陥ってるのではないか?
▲【火22】ゴーイングマイホーム 10【阿部寛】▲
666 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2012/11/24(土) 04:57:47.33 ID:mmbNRGY/0
周りの皆は演技巧者でもあるけど、なにより映画現場巧者であるから、そのへん考えるでも無く
する〜〜〜っと上手く泳いでしまえちゃうんだろうけど、
山口はブランクからくるファクター以外にも、それこそ余計なノイズがあったのかもね
いっそのこと、凄く短い撮影だったろうけどundoでの事を思い出し、反芻してみた方が良かったのかもよ?
▲【火22】ゴーイングマイホーム 10【阿部寛】▲
670 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2012/11/24(土) 05:16:11.17 ID:mmbNRGY/0
>>667
さも関係者かのように見えるかもだけど、なんのこたない画面から汲み取れる事を言葉にしてるだけ
でもあなたが感じてる事は、大抵の人が無意識には感じてる事で、
自分らみたいにそれがはっきり認識できる人は、言葉にすりゃいいのかなと

宮崎が是枝と相性良く見えるのは、映画現場巧者(そんな言葉は無いw)だからだと思うけど、
根本は無理に闘わない人なんだろうなw
相手にスルッと入っていう才能はあるのかもしれないと思う
▲【火22】ゴーイングマイホーム 10【阿部寛】▲
671 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2012/11/24(土) 05:24:50.05 ID:mmbNRGY/0
>>669
自分もそう思います
1話に映ってしまってる不服そうな芝居、あれを処理する為の(舞台稽古的な)時間が必要だったですね
周辺状況から見ても、以上の長文で言いたい事含めても、是枝キャスティングじゃない事は
外からでも見えてしまうんですよね
作品作りは本来、関わる人皆が幸せになって然るべき(敢えてそう言わせて貰います)なんだから、
近視眼的に座組みを制御しようとする勢力があるとしたら、今回の事は重々肝に銘じて欲しいです
山口さんにしても可哀相です
▲【火22】ゴーイングマイホーム 10【阿部寛】▲
673 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2012/11/24(土) 05:32:14.11 ID:mmbNRGY/0
>>672
じゃあよかったです^^
おやすみなさいノシ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。