トップページ > テレビドラマ > 2012年03月06日 > I2vfANIf0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/2244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000300413000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんは見た!@放送中は実況板で
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part160
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part161

書き込みレス一覧

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part160
758 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2012/03/06(火) 11:19:04.33 ID:I2vfANIf0
>>712
個人宅にパーソナルカラープリンターは無くても
すでにパーソナルPCやDTPは始まってる

でもこういう商店街のチラシなんかは町の印刷所で刷ってるだろ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part160
769 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2012/03/06(火) 11:24:08.60 ID:I2vfANIf0
>>754
ショーのBGMは流行の楽曲とは限らない
テーマを演出するものなので敢えて古い曲を使ったりもする
ファッションは回帰と進化だからなー
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part160
793 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2012/03/06(火) 11:39:15.13 ID:I2vfANIf0
パリコレのBGMでも年代ジャンルいろいろ
http://fashionjp.net/highfashiononline/feature/collection/collectionmusic_1011aw_paris.html

ショーじゃなくて直子の店のBGM?
自分は気づかなかったwけど
ジョニー登場のBGMまたは直子ファッション的意図ありだろ
時代考証でバブル初期の流行曲にGSを選ぶのは考えられないw
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part161
99 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2012/03/06(火) 14:03:47.17 ID:I2vfANIf0
>>29
バブルの象徴になってるジュリアナやウォーターフロントって
バブル崩壊後なんだよねえ
バブル世代ってよく槍玉に挙げられるけど学生〜就活期に小銭持ってただけで
よく考えると実際に就活の学生にアホみたいに接待費つぎ込んだり
土地や株や美術品転がして設けてたのもっと上の世代だよなあ

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part161
149 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2012/03/06(火) 14:24:36.18 ID:I2vfANIf0
>>135
新入社員がアホほど経費使えるならその上の社員はさらに使えるじゃんw
バブルの新入社員の初任給だけがアホほど特出して高かったわけでもないだろうし
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part161
172 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2012/03/06(火) 14:35:29.31 ID:I2vfANIf0
>>161
バブル世代は人数も多いから人手不足で給料高騰ってことはないんじゃね
頭数は多いけど基本給は抑えておく
その方があとで人員カットしやすいから
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part161
205 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2012/03/06(火) 14:48:19.70 ID:I2vfANIf0
つか1988〜92年入社がバブル入社だからドラマの時代よりもうちょい先だよね
世間一般がバブルを認識したのはバブル崩壊直前だろ
自分が就活やってる時に30代になったバブル世代が
早期リストラや窓際族化って記事の中吊りをよく見た記憶があるのと
この世代はただでさえベビーブームで人数多いのに
バブルの大量採用で同期が多くて昇進できなくてけっこう悲惨なイメージがある
バブルで小金持ってた期間てそんなに長く無さそうだし
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part161
291 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2012/03/06(火) 15:20:33.89 ID:I2vfANIf0
>>251
湯婆婆と銭婆だよ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part161
433 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2012/03/06(火) 16:15:11.20 ID:I2vfANIf0
>>423
そういう絵に描いたようなバブルは90年代前半
バブルでGOって映画が1990年のバブル絶頂
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part161
441 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2012/03/06(火) 16:21:53.91 ID:I2vfANIf0
夏木マリは懐かし映像特番によく出る派手なおばさんタレント

湯婆婆

医龍の鬼頭先生

CMにも出てるよね

というイメージ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part161
458 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2012/03/06(火) 16:29:46.36 ID:I2vfANIf0
主演じゃなきゃ名俳優や女優じゃないってわけじゃないよなあ?
夏木マリは印象的な脇役が多いんじゃね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。