トップページ > テレビドラマ > 2011年12月25日 > Ta9lsQ5l0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1982 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000020002002200000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんは見た!@放送中は実況版で
【日曜劇場】 南極大陸 35 【TBS開局60周年記念】
相棒TENがつまらない理由2

書き込みレス一覧

【日曜劇場】 南極大陸 35 【TBS開局60周年記念】
753 :名無しさんは見た!@放送中は実況版で[]:2011/12/25(日) 01:56:27.54 ID:Ta9lsQ5l0
俺的には、ミタの最終回より南極最終回のが泣けるんだよな。。
何でかな?
相棒TENがつまらない理由2
394 :名無しさんは見た!@放送中は実況版で[]:2011/12/25(日) 01:58:48.32 ID:Ta9lsQ5l0
というかさ前に官房長官を撃った所、右京に当たったというシーンがあった
けど、あれで右京が殉職して
陣川と亀山のコンビのがヒットしたんじゃないのか?
【日曜劇場】 南極大陸 35 【TBS開局60周年記念】
770 :名無しさんは見た!@放送中は実況版で[]:2011/12/25(日) 09:32:57.79 ID:Ta9lsQ5l0
だけど、俺は倉持は木村以外はあり得ないと思う
リキに感情移入できたのも木村だからこそあそこまでできた
相棒TENがつまらない理由2
403 :名無しさんは見た!@放送中は実況版で[]:2011/12/25(日) 09:35:13.92 ID:Ta9lsQ5l0
亀山をずっと継続させて、神部は陣川みたいな感じで
出せばよかった
そもそも亀山の途中降板は
はっきり言ってあり得ないし
視聴者は納得していないんだよ
官房長やたまきの降板も同じ
右京の独走劇になってるのが事実
【日曜劇場】 南極大陸 35 【TBS開局60周年記念】
784 :名無しさんは見た!@放送中は実況版で[]:2011/12/25(日) 13:15:23.96 ID:Ta9lsQ5l0
原作のリキはそこまで存在感がなかった
タロ、ジロの関係では、最後、しゃちと死闘をして
タロ、ジロにアザラシの死体の場所を教えて絶命したので
そういう意味では、違ってたけど
南極大陸のリキは、倉持との関係では存在感が大きい
また、先導犬やリーダー犬として最後は
仲間の元に戻ってきたという意味でも忠実がある
相棒TENがつまらない理由2
415 :名無しさんは見た!@放送中は実況版で[]:2011/12/25(日) 13:17:30.32 ID:Ta9lsQ5l0
相棒がただ一つ生き残れるのは
亀山を戻さなくてもいいので
捜査一課などにおいて新しく入ってきた刑事として
特命係と絡ませるというもの
そうすれば亀山人気により
また、右京とも少し絡ませることができる
例えば亀山の兄とかいう設定でもいいじゃん
【日曜劇場】 南極大陸 35 【TBS開局60周年記念】
798 :名無しさんは見た!@放送中は実況版で[]:2011/12/25(日) 16:29:27.04 ID:Ta9lsQ5l0
南極大陸では、リキと倉持の信頼関係が強すぎる
タロ、ジロを無視してリキメインだったのがうける
相棒TENがつまらない理由2
421 :名無しさんは見た!@放送中は実況版で[]:2011/12/25(日) 16:30:35.94 ID:Ta9lsQ5l0
亀山を出せば視聴率を戻せるのにな
インテリメガネとは結局、喧嘩別れか?
相棒TENがつまらない理由2
425 :名無しさんは見た!@放送中は実況版で[]:2011/12/25(日) 17:42:07.12 ID:Ta9lsQ5l0
亀山を戻せとは言わないけど
右京、亀山だからこそ相棒だと言えるんだろうな
何か神部は右京と息が合っていない
【日曜劇場】 南極大陸 35 【TBS開局60周年記念】
802 :名無しさんは見た!@放送中は実況版で[]:2011/12/25(日) 17:44:16.15 ID:Ta9lsQ5l0
南極大陸がいいと思った台詞
リキーーーーーーーーーー!
トゥトゥトゥトゥ!
ブラーイ!
倉持ーーーーーーーーーーーーー
ごめんなさ〜〜〜〜〜〜〜い!
だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。