トップページ > テレビドラマ > 2009年11月27日 > Yt/1Z7w30

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24200000000000014310030424



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんは見た!@放送中は実況板で
☆若手人気女優総合スレッド574☆
■ 今期一番面白いドラマは? Part57 ■

書き込みレス一覧

☆若手人気女優総合スレッド574☆
391 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 00:15:53 ID:Yt/1Z7w30
>>389
そのあたりの洋楽はまちがいなくレベルは高いよ。
まあ曲によるけどね。日本で知られているのは彼らの
傑作ばかりだし。

松田聖子は、大瀧、細野、松任谷あたりが作曲していたし、
松本隆の歌詞のレベルがたかかった。
もちろん、彼らはほかのひとの楽曲も手掛けているし、
成功している作品も多い。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
396 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 00:22:15 ID:Yt/1Z7w30
>>392
新垣のうつし絵は、作詞:岩里祐穂 作曲:クボケンジ
岩里さんはこれまでの作品を見てもなかなか志の高いひとだと思うよ。
えらくドラマではたたかれていたけど、楽曲はわるくない。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
414 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 01:16:20 ID:Yt/1Z7w30
>>399
そのあたりの作品への君の評価は同感だよ。新しい発見がない。

でも例えば今度の紅白を考えると、木村カエラのバタフライは歌詞は平凡だけど、
曲はいい。 女優も独自の雰囲気を醸し出せるひとならうたってもらってもいいな。
無理する必要はないけども。 新垣や上戸のほかなら、蒼井はいけそう。
そういえば前田亜季も子供のころうたっていたな。なかなかよかったと思う。

10代ならいい素材がいるだろう。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
418 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 01:34:26 ID:Yt/1Z7w30
>>415
そりゃあ、彼女は唄うまいもん。
「あざやかな場面 」
作詞: 阿久悠、作曲: 三木たかし やね。これも大御所ふたり。

それでは「ごめんね」
http://www.youtube.com/watch?v=MMGpOf0I2_0
☆若手人気女優総合スレッド574☆
423 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 01:45:38 ID:Yt/1Z7w30
>>420
そんなことはないよ。

つじあやのは悪くないが、作詞は普通。音楽は独自のスタイルはあってよい。
やや単調すぎるかもしれんけど。
たむらぱんは、まだはっきりわからんが、音楽はそこそこ面白いね。

シンガーソングライターというスタイルは弊害もあって、
作詞、作曲、歌唱、演出すべてのめんで
すぐれた人はそういないんだよ。 ただオリジナリティが
出しやすいというよさはあるんだけどね。

作詞や作曲を専門のプロに任せる、というスタイルは見直してもいいと思う。
自分で監督や台本まで担当する役者がすぐれているわけでないのと
一緒でね。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
429 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 01:53:28 ID:Yt/1Z7w30
>>424
もちろん、演技で評価されるべきだよ。

でも、役者の個性をいかして、楽曲を歌わせる、ってことも
面白い。 その役者のもちあじをひきだすってことだしね。

また提供ってのは、プロの音楽家、プロの作詞家、プロのプロデューサーの技量が楽しめる
ものでもあるわけだ。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
432 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 02:01:03 ID:Yt/1Z7w30
才能ないならシンガーソングライターはやめたほうがいい。
特に歌詞で教養のなさをさらしてしまうw 
☆若手人気女優総合スレッド574☆
436 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 02:29:50 ID:Yt/1Z7w30
>>435
「実力」ねえ・・・
歌手としての実力、エンターテナーとしての実力、
作曲家としての実力、作詞家としての実力、あるいは演奏者としての
実力。

これらすべてをごっちゃにしていない?

それとアイドル歌手の場合、まず見るべきは歌手本人の音楽的素養や
歌唱力ではなく、「プロデューサー、作曲家、作詞家の実力」であると思うよ。
10代の子に実力なんか求めてもね。 声がいい、かわいい、歌がうまい
雰囲気がある、この程度が言えるだけで。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
498 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 15:54:51 ID:Yt/1Z7w30
>>496
え、知らないの?
もちろん、ヒーローだよ。 日本では別のイメージになるかもしれんけど。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
500 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 16:06:03 ID:Yt/1Z7w30
>>499
男主人公が hero 女主人公が heroine

概念的には単純にそれだけのこと。

最近、wikiなんかで、主人公でない女性1番手をヒロインと書くことが
あるけど、まああれは便宜的なもの。

その「便宜的」につまり「いいかげん」につかわれている概念を
めぐってわけのわからん議論をしているわけ。

だからね。君の質問は、「いつから、そのような意味でヒロインという
言葉がつかわれたの?」 という質問になると思う。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
505 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 16:27:27 ID:Yt/1Z7w30
>>502
英語の概念からすると、元来そういう意味はない。


☆若手人気女優総合スレッド574☆
508 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 16:35:58 ID:Yt/1Z7w30
>>506
想像するほかないけどな。

もちろんヒロインには「女傑」という意味もあるけど、そちらの
意味が定着せず、女優につかわれることが一般的になった。

逆に、ヒーローは、英雄という意味で一般に使用されたため、
男優につかわれることが定着しなかった。

その結果、元来かさなりあう意味である、主人公とヒロインが区別される
概念になってしまった。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
511 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 16:48:55 ID:Yt/1Z7w30
>>509
女主人公、という元来の意味でつかわれることもよくあるよ。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
513 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 17:03:37 ID:Yt/1Z7w30
男にもあっていいのにねw 「救済表現」。
まあたぶん、救済というより、女優が花型だということだとおもうけど。

いい加減な概念であることを理解して使うなら問題なし。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
517 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 17:30:49 ID:Yt/1Z7w30
内容をみると、群像劇だからね。
だれがヒロインか、とかいうこともばかげている。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
518 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 17:36:11 ID:Yt/1Z7w30
>>516
そういうはなしでないでしょ。

なんで日本では、女性で一番目立つポジションをヒロインと
いうのか。 ってことだから。

それに主人公の恋人でも、全然めだたない役柄ならヒロインとは
いいづらいしな。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
533 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 18:17:22 ID:Yt/1Z7w30
>>531
マドンナなあw 
Madonna はもともとはイタリア語で「聖母マリア」。
マリアは処女で身ごもるわけだけどね。

けがれなき女性 男性の憧れの女性 って意味で日本では
つかわれだした。

それでフーテンの寅さんで、ゲストの女性をマドンナといいはじめた。
倍賞さんはレギュラーだからね。 ゲストをヒロインとはいいづらいしね。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
566 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 21:34:40 ID:Yt/1Z7w30
>>541
でもたとえば、坂の上の雲のヒロインは主人公の妻の石原とはいいがたい。
管野のほうがどう考えても目立つ。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
567 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 21:38:06 ID:Yt/1Z7w30
「樅の木は残った」

これは、人気作家の山本周五郎の代表作。

黒沢明の「赤ひげ」「どですかでん」もこのひとの作品が
原作です。

知らなくていいけど、文学好きならしっておいてほしい。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
569 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 21:43:48 ID:Yt/1Z7w30
人々に愛された作家だね。 純文学の巨匠ってタイプでなく。

>>560
「吉永小百合よりも栗原小巻」
わかるなあ。 栗原のほうが、演技に天才的な切れがあるから。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
615 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 23:38:33 ID:Yt/1Z7w30
>>598
>蒼井?あんなのになりたいやついるか?
蒼井が目標っていう若手は結構いる。しらべてみ。

>だから二部女優のまま
この言い方は、君とか一部のこのスレの
人間しかつかっていないしなあw
ってことはいいかえると、「おれの脳内では二部女優のまま」かw

>綾瀬見てみ
>安っぽいと思うか?
思う人もいる。残念ながら。
でも気にすることはない。「「おれ」にとっては高級女優だ」と
言い換えれば誰も反論できないからw
☆若手人気女優総合スレッド574☆
616 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 23:43:32 ID:Yt/1Z7w30
>>607
それにしても君のIDなんだかすごいねw

oh1hihuIO いろいろ解釈できる。 

■ 今期一番面白いドラマは? Part57 ■
558 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 23:50:59 ID:Yt/1Z7w30
行列、平がよかったなあ。
☆若手人気女優総合スレッド574☆
621 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]:2009/11/27(金) 23:57:31 ID:Yt/1Z7w30
>>619
面白い、面白くないは言いかえると、「「おれ」は面白くない」だな。
君の気持ちには俺は干渉しないよ。

でもまあ、主演ドラマがヒットせんでも、
雑誌とかで話題になる有名女優になったり、映画賞をもらったり
できる、という事実だけが確か。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。