トップページ > テレビドラマ > 2008年05月21日 > XboTrkSt0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03200000003100201000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんは見た!@放送中は実況板でCHANGE チェンジ 13票目

書き込みレス一覧

CHANGE チェンジ 13票目
453 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/05/21(水) 01:20:24 ID:XboTrkSt0
>452
前回の速報ミスの件といい
今回の陳情シーンといい、明らかに大事なところで、視聴者に「?}と
思わせている。これを脚本家の腕がいまいちと判断するか、
意識的に穴を入れて、論議を活発化させていると判断するか、
どっちでしょうね。あるいは、いまいちと思えるシーンには
じつは深い意味があるとか。
CHANGE チェンジ 13票目
460 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/05/21(水) 01:47:14 ID:XboTrkSt0
>458
 1回目の速報ミスも現実に速報ミス自体はあるけど、あんなに最後近くで
しかもぎりぎりの差なのに、当確速報ってのはないでしょう。
 今回の陳情シーンも明らかに変なのだが、誰でもつっこみたくなるような
内容。脚本家がそれを分からないと考えるのは逆に不自然。あえてそうしたと
みるべきなんでしょう。1回目はどうしても1度落選させたかったんでしょうね。
今回のは、朝倉が庶民のどんな小さな相談にも乗るという性格を強調するため
だったんでしょうか。両方とも、成功してるとは言いがたいですね。

CHANGE チェンジ 13票目
465 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/05/21(水) 01:56:30 ID:XboTrkSt0
>457
木村の後ろ姿だろ
CHANGE チェンジ 13票目
468 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/05/21(水) 02:02:03 ID:XboTrkSt0
>462
もとがボソッとしゃべる人だからね。聴こえづらいところは
あるが、明らかに矯正しちゃうと、不自然になると思う。

CHANGE チェンジ 13票目
473 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/05/21(水) 02:22:35 ID:XboTrkSt0
>471
いや、あれでいいと思うよ。

>469
それが普通の反応だと思う。
普通すぎるから、逆に脚本家やPがおかしいと分からないというほうが
不自然。
脚本にあえて穴を残すのも手法だったりして、なんて思ってしまう。

>472
そうですかね? どうでしょう。
CHANGE チェンジ 13票目
524 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/05/21(水) 10:15:18 ID:XboTrkSt0
松だったら視聴率25はあっただろうな
どうせ新鮮味ないんだったら松にしとけば良かったのに
CHANGE チェンジ 13票目
525 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/05/21(水) 10:15:47 ID:XboTrkSt0
>517
木村が深津に「かんべんしてくださいよ。〜委員会に出ていても
ちっともついていけないんです。誰かの役に立ちたいって思うの
間違ってますか」と言ったシーン。今回は木村の動機としてはあの
シーンがちょっと弱かったような気がする。もうちょっと強調されて
いれば、あえて馬鹿らしい陳情内容にしているな、というのも少し理解できる
CHANGE チェンジ 13票目
527 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/05/21(水) 10:30:36 ID:XboTrkSt0
>526
だから、あのシーンは制作側の意図がどうであれ、
いまいち失敗だったってことじゃないか。
CHANGE チェンジ 13票目
539 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/05/21(水) 11:15:21 ID:XboTrkSt0
後半って、どの部分の後半?
総理大臣になるまでの後半?
辞めさせられるとき?
CHANGE チェンジ 13票目
572 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/05/21(水) 14:42:21 ID:XboTrkSt0
>566
しかし、思ったより早く総理候補になったので、
思ってたより違和感はなかった。
もちろん、あるけどね。
納得いく理由なんてまず無理。実際、まず、ありえないんだから。
オレはたいして期待してなかったから、かえって今のところ、
思った以上の違和感はない。これがもっと後ろのほうにきてたら、
え〜〜ッって思うだろうが。
CHANGE チェンジ 13票目
575 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/05/21(水) 14:49:38 ID:XboTrkSt0
>563
支持率4%以下とか言ってたから、
必ずしも今の与党の状況を前提にしているとも言えないし、
まあ、ドラマだから、政治のしくみも現体制を前提にしていない
架空のものと、とらえることもできなくはないと思う。
ま、リアルな世界に近いほうがいいに決まってるけれど。
そもそも、とんでもない企画ですからね。
CHANGE チェンジ 13票目
596 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/05/21(水) 16:12:44 ID:XboTrkSt0
>590
>「おまえらどうせバカだろ?」っていう姿勢だから嫌われるんだよ

そうかなあ? 作るほうも、いまどき、そんなに馬鹿ではないと思うけど。
極度にありえないって感じるところは、なんかどっかの部分を強調したり、
展開ありきで、どうしても処理しきれないとか、まあ、そんなところとか、
ねらいとは違ってしまったとか、そんなところだろうと思うよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。