トップページ > テレビドラマ > 2008年04月15日 > gndnYiM50

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02010000000000020150000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんは見た!@放送中は実況板でNHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part177

書き込みレス一覧

NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part177
155 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/04/15(火) 01:02:25 ID:gndnYiM50
>>96
2000年12月14日に失踪して小浜に現れたのが師匠の三回忌(2002年4月)だから
3年も経ってないよ。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part177
156 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/04/15(火) 01:05:37 ID:gndnYiM50
>>151
穿ちすぎというか、ひねくれすぎというか。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part177
179 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/04/15(火) 03:54:35 ID:gndnYiM50
ここはちりとてについてあーだこーだと思い思いに語るスレじゃないの?
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part177
301 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/04/15(火) 15:27:08 ID:gndnYiM50
>>249
あー、そんな感じするね。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part177
306 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/04/15(火) 15:45:18 ID:gndnYiM50
>>299
小草若の喜代美への気持ちって、どれか一種類とは限定できない気がする。
生々しい感情も、妹のように可愛いって気持ちも、母親を思わせる不器用さに対しての
他人とは思えない気持ちとか、そういうのが全部入ってるから、
草々の対A子やB子みたいな分かりやすさがないのかも。

喜代美への依存はなかったとは断言できないけど、「あったりまえやがな。いつでも来たらええがな。
なんぼでもおったらええがな」の時の小草若なんかを見てると、あまりそういう印象は自分は受けないなあ。
甘えってのならあったようには思うけど。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part177
320 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/04/15(火) 17:49:10 ID:gndnYiM50
>>314
柳宝師匠や尊徳師匠みたいな古い時代の芸人たちをよく知ってる人たちが
「むちゃくちゃ」と言うくらいだから相当むちゃくちゃなことをやってたんだと思う。

>>316
草々でさえ「こんな日にそんなわけあるか」と言ってたしね。
つまり、師匠の女遊びそのものは否定してない。

志保さんは自身も芸人で、芸人の妻であることに徹してたけど
やっぱり師匠の女遊びで泣いたこともあったんじゃないかなあ。
小草若はそれを見て育ってるから、特に女に関しては真面目なんだと思う。
芸人らしい振る舞いも唐揚げ100個とかビール100本とか程度だしw
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part177
322 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/04/15(火) 18:15:51 ID:gndnYiM50
>>321
女遊びのことだけを指したつもりじゃなかったんだが…。
>>314で書いてくれたことは芸人にしてみたらある意味粋といってもいい遊びだし、
「むちゃくちゃ」ってほどでもないなと思った。
生真面目すぎる草々にとってはおおごとだったろうけどね。
だから他にもTVじゃ言えないような、大師匠2人が呆れるような無茶をやってたんだろうなあと。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part177
327 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/04/15(火) 18:27:11 ID:gndnYiM50
>>324
うん、自分は両師匠が言ってた「むちゃくちゃ」と「志保さんが泣いたこともあっただろう」女遊びとは
分けて書いたつもりだったんだけど分かりにくかったみたいだ。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part177
330 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/04/15(火) 18:37:13 ID:gndnYiM50
>>329
悪いとは誰も言ってないような。
そういう破天荒な部分も三代目の魅力だったんだと思う。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part177
346 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/04/15(火) 18:45:44 ID:gndnYiM50
>>331
国宝の師匠の、国宝曰く「暗くて陰気」な芸風だった四代目米團治も
そんな芸風なら真面目な性格なのかと思いきや、
私生活ではかなりの変人ぶりを発揮してたらしいからね。
やっぱりあの世界は一般とは感覚が違うんだと思う。
そこの住人にまでむちゃくちゃと言われる草若師匠の破天荒振りたるや…だねw
渡瀬さんさえよければスピンオフで見てみたいよw
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part177
347 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/04/15(火) 18:46:18 ID:gndnYiM50
>>338
了解


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。