トップページ > テレビドラマ > 2008年03月27日 > Xc8uzqs+0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000105121001200013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんは見た!@放送中は実況板でNHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part165
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part164

書き込みレス一覧

NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part164
669 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/27(木) 11:54:01 ID:Xc8uzqs+0
>>667
渡瀬クンは嘘だよな?
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part164
749 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/27(木) 13:13:09 ID:Xc8uzqs+0
>前はよかったしか言わないのはただの嵐
こいつはただの揉めさせ屋か?

>>693
自分も前半から欠かさず見てるが、やはりその辺から失速した感じがする。
師匠復活辺りまでは個人的には神ドラマだと思ってた。
最初の勢いで今まで来ていたらどんなに神ドラマになっただろうと期待がでかかったから残念に思うよ。
もちろん、今もつまらないわけではない。今日の糸子の笑顔はきちんと前半のエピソードが回収されていたし。
しかし、前半の家族のシーンが、ごまんとある朝ドラテイストにしか見えないという人がいるのはかなり悲しいな。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part164
765 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/27(木) 13:20:44 ID:Xc8uzqs+0
>>749
ちょ・・・どこに「糞ドラマ」なんていう文字があるよw
ちょっと失速したって書いただけでどんだけ極端な脳みそしてんだよ
よかった部分だって書いてるし、アンチ的に貶してるわけでもないのに何でそんな噛み付いてくるやつ多いの?
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part164
800 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/27(木) 13:45:10 ID:Xc8uzqs+0
>>792
和田家のキャラって実は他の人がやったらウザイのばっかりなんだよなw
このキャストでほんとよかった
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part164
809 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/27(木) 13:52:25 ID:Xc8uzqs+0
>>806
言い方が回りくどすぎて何が言いたいのかさっぱりわからん
もっとわかりやすく
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part164
813 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/27(木) 13:54:01 ID:Xc8uzqs+0
>>808
すまん
笑うどころか第一回を思い出してじんわりきてしまったぞ
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part164
861 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/27(木) 14:59:37 ID:Xc8uzqs+0
>>859
本編では4弟子にかなり時間を割いたから、
スピンオフ要素あるとすると、やはり小浜の人々になるな。大阪だと寝床夫婦もいいけど。
父ちゃん母ちゃんはやったから、やるとしたら小次郎(17)、鯖両親辺りか。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part164
906 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/27(木) 15:45:50 ID:Xc8uzqs+0
>>902
恐らく、主人公が脇役の大事さを知るようになることがメインテーマではないかと。
でもこの描き方はやはり難しいようだなと見ていると思う。
それがテーマであるがゆえに、どうしても4弟子メインで、主人公がドラマ上でも脇役になってしまってるから。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part164
912 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/27(木) 15:51:14 ID:Xc8uzqs+0
>>907
可哀想に。ちりとてではBキャラだから見た目よくならないようにされてるが若狭の人は十分美人だよ。
これから中の人が美人発揮できるキャラできることを祈る。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part164
926 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/27(木) 16:02:21 ID:Xc8uzqs+0
>>919
風林のミツっぽいイメージやね。
でもちりとて妄想の遊女の役はえらい色っぽかった。
妄想ということでギャグっぽい演出だったが、真剣な時代劇でやったら妖艶だったろう。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part165
118 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/27(木) 19:56:27 ID:Xc8uzqs+0
>>87
自分も、小次郎見てから完全に中の人のイメージ変わったノシ
ドラマだと胡散臭い役か色男の侍くらいのイメージだったんで、小次郎見たときは唖然としたw
最初はピンと来なかったが、小浜組は芸達者が多いなぁと思ったよ。
和久井の母ちゃんがはまってるのも意外だったけど、
人のいい叔父の京本とか、人のいい祖母さんの江波とか、人のいい父親の松重とか、
小浜はキャスティングのギャップでもかなり楽しめたなw
あの家族がもう見られないというのが何より悲しいかも。それと師匠もだし、今は川平も好きだ。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part165
138 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/27(木) 20:19:22 ID:Xc8uzqs+0
>>133
以前、「温水洋一が小次郎だったら」という書き込みがあったのを思い出したw
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part165
141 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/27(木) 20:25:00 ID:Xc8uzqs+0
>>139
柳沢慎吾っていうと、うるさいイメージは強いが、
アホというイメージとは違うな。なんとなく。漠然と。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。