トップページ > テレビドラマ > 2008年03月12日 > 0rVsiBCx0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001102820000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんは見た!@放送中は実況板でちりとてちんアンチ(批判)専用スレ9
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part149

書き込みレス一覧

ちりとてちんアンチ(批判)専用スレ9
59 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/12(水) 10:53:54 ID:0rVsiBCx0
自分の知らないことがちょっと出てきて
リアリティーを感じたりね。
時代劇とかでも時代考証が仮に間違っていたとしても、
世界観の構築があったりしてそこで生活している人を感じるんだが。

ちりとてちんって、頭の中でふわっと筋しか考えられていない印象。
それぞれの登場人物が真剣に悩んで生きてるって感じがしない。

脚本家に動かされたコマに見える。
んで、コマであっても大きな流れとしてのテーマが面白いなら
それでもいいんだけど、それもない。

構造だけはリフレイン…
しかし中身はない。とってつけたような台詞だけが一人歩き。
その台詞を支える描写がないから薄ら寒い。

このドラマ、何を見ればいいんだか。一貫性が無くて視点が定まらない。

役者オタくらいしか楽しくないと思う。
とくに弟子関係くらいしか人間関係がはっきり固定しているの無いし。
あとはぐちゃぐちゃ。実は…!ってひっくり返しすぎ。

ちりとてちんアンチ(批判)専用スレ9
65 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/12(水) 11:49:06 ID:0rVsiBCx0
>>64
深夜のオタ用アニメでいいんじゃないか。

だったらあの若狭の妄想も声も違和感ない。
女が主人公の逆ハーレムものだろ。「おにいちゃんがいっぱい」
で、
周りのおにいちゃん同士の関係に腐女子が萌えるわけだ。
ちりとてちんアンチ(批判)専用スレ9
77 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/12(水) 13:43:11 ID:0rVsiBCx0
>>75
>大阪府警も重大な関心
ワロタ

ほんと、そうだよなぁ。
資産残して単独相続人の一人息子が突然行方不明。
にも関わらず、家には他人が住んで、特に探してる節もなく。
庭に死体があるのでは、と疑っても仕方ないww
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part149
602 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/12(水) 13:49:29 ID:0rVsiBCx0
>>594
そういう意味なら若狭はマンション女ばっちしだな。
大阪でて、A子→師匠宅の離れ→
一門復活で追い出されそうになるも弟子入りで、内弟子部屋継続
→内弟子終了、追い出されそうになるも小草若宅?
→NO、草々を結婚、なぜか内弟子部屋に。→現在、母屋を侵略中。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part149
621 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/12(水) 14:03:14 ID:0rVsiBCx0
マンションじゃなくて、吉田邸女かな?

草々から離れたくなくて、弟子入り、結婚かと思っていたから、なんだこの恋愛脳、
と思ってたけど、
実は衣食住の場所を確保したかった女なのかもしれない。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part149
640 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/12(水) 14:13:47 ID:0rVsiBCx0
反省しているようにみえない>草々

どっちにしろ、この自意識過剰女、と思うか、無神経女と思うかは分かれるにしろ
この女はバカだwと思う笑いなんだな。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part149
647 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/12(水) 14:19:07 ID:0rVsiBCx0
違うw
あんな根性なし、いずれにしても大成しないし、ほっておけばいいのに
いつまで引っ張るんだと思ってる。
いつまでたってもうまくならないんなら才能ない。
努力しつづけられるか、芸を磨き続けられるか、も落語家の才能のうちだろ。
そういう意味で能力ないって。

NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part149
656 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/12(水) 14:29:36 ID:0rVsiBCx0
>>649
あるあるw
おかみさんやってるのも、こうふるまうのが理想のおかみさんでしょ
っていう演技くささがあったよね。
一緒に頼んであげる、土下座してあげる、信じてあげる…

若狭の中の人の演技が不自然なせいなのかもわからんけど、
そんな風に見えたなぁ。

草々は、人の観察できないくせに、わかってる!って鼻息荒いんだよ。
若狭のこともわかってなくて、結婚後にこんな女と知らなかった!とかさ。
隣に住んで3年しかも毎日一緒にご飯食べて三年、それで知らなかった!だからね。

何年一緒に過ごそうが、わかってない。
敬愛する師匠の気持ちもわかってなかった設定だし。

NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part149
660 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/12(水) 14:32:52 ID:0rVsiBCx0
周りに共感与えるようないい演技して、それが原因って浮かばれないなぁ
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part149
666 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/12(水) 14:36:47 ID:0rVsiBCx0
計算していないなら天然だね。
ちょっと頭が足りない子。としたらますます笑えんわ。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part149
670 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/12(水) 14:44:53 ID:0rVsiBCx0
今も継続中じゃないか。
ひさしを貸して母屋を取られてる。

仏壇は自分で払う!自分の親だから。って気概も、
今日あやうく若狭につぶされそうだったしね。
居場所と矜持をつぶされまくってる。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part149
678 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/12(水) 14:51:49 ID:0rVsiBCx0
まー。所詮脇役だしね、小草若。
にしても当て馬と踏み台役になりすぎて凄いね。
友晴の踏み台っぷりも凄かったけどなんだかんだで幸せそうだ。

話の筋上、どうしても主人公夫婦の成功の邪魔になるのに
人気でてしまってどうしようもないな。

だから草々には弟子をあてがうことでバランスとったのかも。
公式に木曽山の紹介ってあるんだっけ。
ないなら、小草若人気のために変更したんじゃないか。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part149
704 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/12(水) 15:02:14 ID:0rVsiBCx0
脚本がひどいってことだよ。

鞍馬会長はキツイこと言いつつ、まともだと思う。
というより、徒然亭に肩入れしすぎの気もあるくらい、
援助の手を差し伸べていると思う。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part149
714 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/03/12(水) 15:11:33 ID:0rVsiBCx0
バランスが悪いんだよ。
いっそ小草若が不慮の事故で死んでるほうがこのグダグダがすっきりする。
いつまで引っ張ってるんだか。
同じアホキャラの友晴、弟子の草原、四草はそれほど不幸ではないのに
小草若が主人公が幸せになるにつれどんどん堕ちる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。