トップページ > テレビドラマ > 2008年02月10日 > A+fKY3L+0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42210000000000100000010011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんは見た!@放送中は実況板で【信じた】鹿男あをによし 第22神話【(゚Д゚)ハァ?】

書き込みレス一覧

【信じた】鹿男あをによし 第22神話【(゚Д゚)ハァ?】
437 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/10(日) 00:14:10 ID:A+fKY3L+0
>>432
確か番宣で玉木が「鹿って優しいイメージを持っていたけど、ものすごく強暴だった」って語ってたね。
餌を持った人に纏わりついて離れないし、餌がなくなると見向きもしない。

鹿男で鹿が偉そうにしているのって、あれすごく納得できるわ。
俺の脳内では鹿は「バクシーシ!」と叫びながら突進してくる感じw
【信じた】鹿男あをによし 第22神話【(゚Д゚)ハァ?】
438 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/10(日) 00:15:25 ID:A+fKY3L+0
>>435-436
山田くん、おふたりに座布団あげてw
【信じた】鹿男あをによし 第22神話【(゚Д゚)ハァ?】
442 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/10(日) 00:30:22 ID:A+fKY3L+0
さて家族も寝静まったので、鹿男4話観ながら、独り晩酌するかw
もちろんアテは豚もやし鍋で・・・

ドラマに出ていた富沙屋さんのレシピが知りたい方は、こちらを参考に。
http://tosibon500.exblog.jp/1129925
先に炒める場合は、軽く焦げた次点で酒ともやし大量を投入して、肉をもやしの上に乗せ直すといいよ。
先に土鍋を空焚きしておくと焙烙焼き風で、さらに簡単。
皆様、まったりと・・・オヤスミ。
【信じた】鹿男あをによし 第22神話【(゚Д゚)ハァ?】
451 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/10(日) 00:57:35 ID:A+fKY3L+0
>>444
一緒にいてもいいかいw
>>445
奈良市民の日常の風景らしいね、それ。
そこでキレたりしないところが、おっとりとした奈良人らしくて好き。
【信じた】鹿男あをによし 第22神話【(゚Д゚)ハァ?】
465 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/10(日) 01:37:33 ID:A+fKY3L+0
標準語:鹿がうんこしてるよ、臭いなあ。

河内弁:鹿、うんこしてけつかる。うっわぁ、くっさー!
船場弁:鹿がうんこしてますなぁ・・・けっこう臭おますなあ。
奈良弁:鹿が・・・うんこしてるわぁ・・・臭いなぁ・・・うん臭いわぁ。
大和弁:鹿うんこやん・・・臭っ!めっちゃ臭い!
京都弁:鹿さん、うんこさんしはるわ。いやぁくっさいくっさい!
花街弁:へえ、鹿さんうんこしておます。臭おますなぁ。

番外で神戸弁
鹿のうんこって、臭いって知っとお?知っとお?知っとお!!!
【信じた】鹿男あをによし 第22神話【(゚Д゚)ハァ?】
472 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/10(日) 01:58:00 ID:A+fKY3L+0
>>467-468
ごめん、細かいところまで表現し切れなかったorz
お二人のご指摘どおりです。

豚もやし鍋、豚肉追加に台所に行ったら、起きてきた嫁に「何ごそごそしてんのん、あんた!」とシカられた。
踏んだり蹴ったりですですがな。
【信じた】鹿男あをによし 第22神話【(゚Д゚)ハァ?】
474 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/10(日) 02:02:05 ID:A+fKY3L+0
>>473
それもご指摘どおり・・
酔ぅたらあきませんな・・・ちゃんちゃんと書かれへんorz

【信じた】鹿男あをによし 第22神話【(゚Д゚)ハァ?】
479 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/10(日) 02:16:00 ID:A+fKY3L+0
>>477
良質の時代物を読んでる感じで、雰囲気でてるよ、池波正太郎みたいだ。
(自分のことは棚に上げて)
関西弁も織田作之助みたいに、間を置いた書き方すればイントネーションが伝わるのかもしれないけど
文章にすると、まさに展開がのろすぎて(溜めが多すぎて)いらいらするかも知れない。
あ、重さんの受け応えなんか、言葉は標準語だけど思わせぶりなところは京都的だな。
藤原君は奈良の子って感じで。小川先生は関東の人なんだわ。
【信じた】鹿男あをによし 第22神話【(゚Д゚)ハァ?】
490 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/10(日) 03:01:36 ID:A+fKY3L+0
>>492
なんとなく上州弁になってるぞ。
笹川佐保の木枯し紋次郎みたいだw
いや貴方とならいい酒飲めそうだな。
バーチャル酒場でリアル酒飲みを堪能させてくれた感じだよ。

お礼に飛竜頭とお大根の含め煮と、あらめとと揚げさんを蹴ったん(炒めたもの)でもつまんでなぁ。
【信じた】鹿男あをによし 第22神話【(゚Д゚)ハァ?】
595 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/10(日) 14:26:16 ID:A+fKY3L+0
歴史薀蓄は、「今は」控えたほうが・・・
微妙にネタバレになるし。
【信じた】鹿男あをによし 第22神話【(゚Д゚)ハァ?】
675 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/10(日) 21:21:01 ID:A+fKY3L+0
あまり本を読まない人にとっては、本屋大賞はマイナーに感じるだろうし
本好きにとっては今や直木賞に匹敵するくらいメジャーだろう。

というか、本好きはドラマを見る時間があれば本を読むし、ドラマ好きはその逆。
お互いに守備範囲が違うってことでいいじゃんw

鹿男は珍しくドラマ好きじゃない層に支持されているみたいだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。