トップページ > テレビドラマ > 2008年02月08日 > 5q4nYGjW0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23100001131000000000120015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんは見た!@放送中は実況板で
847
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part121

書き込みレス一覧

NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part121
116 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/08(金) 00:17:13 ID:5q4nYGjW0
>>109
四草に決まってるだろ^^

「なんでぼくが、若狭殴らなあきませんねん」
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part121
126 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/08(金) 00:32:03 ID:5q4nYGjW0
>>125
誰も突っ込む奴はおらんかったんかい^^

ちりとてでそんな台詞言うやついたら、絶対突っ込まれとる。
草々やったら怒鳴りつけてる。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part121
159 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/08(金) 01:18:42 ID:5q4nYGjW0
>>154
ま〜、東京が舞台だと思って見続けてる奴もいるくらいだしw
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part121
164 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/08(金) 01:22:45 ID:5q4nYGjW0
>>161
おあとがよろしいようで^^

NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part121
174 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/08(金) 01:55:34 ID:5q4nYGjW0
>>170
うんうん。普通にそういう脚本だし、そういう演出だし、そういう演技してたよね。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part121
181 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/08(金) 02:12:03 ID:5q4nYGjW0
いま、第七週の録画見終わった。

いま見直したら、改めて泣けてしまうわ。

師匠復活の回の「その道中の陽気なこと♪」の締めくくり。

人生の締めくくりも、陽気に逝かせてあげたい。。。。。。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part121
225 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/08(金) 07:56:33 ID:5q4nYGjW0
>>218
弟子のお婆ちゃんだし、正太郎ちゃんも知らない人ではないから、
関係ないとは言えない。

若狭といい、小梅ちゃんといい、率直に残された悲しみを語っている
よね。つまらない慰めごとより、死に行く者にとっては嬉しいことかも。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part121
299 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/08(金) 08:46:51 ID:5q4nYGjW0
>>258

> そもそも再入院がいらないんじゃ?という印象

だって、若狭との師弟会をやって成功させないと、常打ち小屋が
できないんだもの。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part121
323 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/08(金) 09:02:54 ID:5q4nYGjW0
>>317
竹谷さんの定期便を無理矢理出させたって言ってなかったか?>お父ちゃんと小次郎

お母ちゃんは定期便で来た。お婆ちゃんはスペインで三味線教えて溜めたお金で来た
と解釈すれば、とくに問題なし。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part121
328 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/08(金) 09:05:54 ID:5q4nYGjW0
>>327
先週一週間で一日しかたってないだけでは?
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part121
333 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/08(金) 09:08:05 ID:5q4nYGjW0
台所で、お母ちゃんのそばで、「創作落語なんてどうすればいいの?」
と悩んでる若狭。恰好の素材がすぐそばにあるというのに……。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part121
390 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/08(金) 10:00:28 ID:5q4nYGjW0
>>379
解決策なんて、小草若がちゃんと身を入れて落語するしかないんだもの。

小梅婆ちゃんが、「弟子が五人もいて、師匠の技を受け継ごうとしている」
と言ったとき、「若干一名、例外がいるんだよなぁ」と思っちゃったじゃないか。
師匠の最大の心残りはそれちゃう? 若狭はなんだかだ言って、乗り越えて
いく力を持ってる子なんだし。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part121
847 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/08(金) 20:32:55 ID:5q4nYGjW0
>>781
いつ、小草若が親の援助なんかしたんだ? 寝床での散財は、ツケを溜めてる親父
への当てつけとも取れるし、一門再結集後はその収入で一門を支えたが、草原から
「少しずつ返すから」と言われて嫌々やっただけだし。スタジオで腰を低くしたのは、
中の人が演出家に逆らったんだろ。
なにかというと「俺は売れてるんやぞ」と強調するし、立派な天狗じゃん。

とはいえ、俺はそんな小草若が好きだけどね。落ち目になった後の消沈ぶりや
ダメさ加減はとても人間らしくて好感が持てる。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part121
867 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2008/02/08(金) 21:30:10 ID:5q4nYGjW0
>>865
草々にもいるけどね。柳眉、尊権というよき友でありライバルが。
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part121
869 :847[sage]:2008/02/08(金) 21:32:25 ID:5q4nYGjW0
>>851
そうなの? ソースはないのか。失敬。

でも俺は、天狗になったり気弱になったりする人間的な小草若が好きなんだよ。
虚勢を張っていることと、天狗になっていることは、両立すると思うし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。