トップページ > 海外テレビ > 2019年09月25日 > 9BhyIZwe

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
奥さまは名無しさん
何故日本のドラマはつまらないのかno9

書き込みレス一覧

何故日本のドラマはつまらないのかno9
240 :奥さまは名無しさん[sage]:2019/09/25(水) 21:22:49.34 ID:9BhyIZwe
番号探すの面倒くさいので該当するであろう人は勝手に読んで勝手に解釈して下さい

ホーム・アローンで子供の多い大家族が旅行し目的地到着するが子供1人足らないと気づく
こんなのアメリカ以外の国じゃまずありえない、いくら子供の数が多くても
これがドラマの一部としての内容なら分からなくもない、ギャグとかユーモアとして
この話だけで1本通した内容の映画になってるって所がアメリカならでは
つまり俺が私がを常に主張しておかないと忘れられてしまう置いてきぼりにされてしまう国
引率する者だけじゃなく付いて行く者だって責任があると常に責任を分散させてる

余談だけど、なんにでも興味を持ち注意散漫で落ち着きがない子供を
保護者や先生がどこかに置き去りにして来た場合
従来なら責任分担だから子供にも責任があるって考え方だったんだろうけど
いくらなんでも大多数と違い変わってるぐらいの子にそこまで押し付けて良いものなのか?
っていうことで考え編み出されたのが「発達障害」だと思ってる
つまり障害と名が付けば子供の責任が少し和らげるはずだと出来たのかも
これが出来て以来、米国では引率者・先生・保護者らの責任の比重が重くなったのだと考察
何故日本のドラマはつまらないのかno9
241 :奥さまは名無しさん[sage]:2019/09/25(水) 21:41:29.95 ID:9BhyIZwe
>>234
米国アニメのシンプソンズでホーマーの父親が老人ホームに入ってるけど
日本と違って悲壮感がまったくなくてなんかサバサバしてる

日本だと老人ホームに邪魔者を押し付けてる感じで悲壮感があるんだけど
米国は社会から隠居引退したなら自ら進んで老人ホームに入りましょうって感じ
そしてその老人ホームのコミュニティの範囲内でのなにかしらを楽しんでる
これが米国的システムの流れだとしたらそれはそれで米国的右へ倣えなのかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。