トップページ > 海外テレビ > 2019年07月22日 > Qn3or42iH

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000007000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
奥さまは名無しさん (KR 0Hbf-aZqd)
【Dlife】グッド・ドクター 名医の条件【バレ禁】★4
【Dlife】グッド・ワイフ part4【ネタバレ禁止】
【Dlife】SCORPION/スコーピオン 3匹目【バレ禁】

書き込みレス一覧

【Dlife】グッド・ドクター 名医の条件【バレ禁】★4
285 :奥さまは名無しさん (KR 0Hbf-aZqd)[sage]:2019/07/22(月) 15:07:50.26 ID:Qn3or42iH
「イデオン」のメカニック・デザイナー、樋口雄一さんが教える“敵をつくらず生きる自由放埓な創作人生”【アニメ業界ウォッチング第56回】

「伝説巨神イデオン」(1980年)のメカニックデザインをはじめ、「魔境伝説アクロバンチ」(1982年
)、「銀河旋風ブライガー」(1981年)、「銀河烈風バクシンガー」(1982年)、「銀河疾風サスライ
ガー」(1983年)といったJ9シリーズ、また「絶対無敵ライジンオー」(1991年)に始まるエルドラ
ンシリーズのメカにデザインスタジオ“サブマリン”を率いて参加してきた樋口雄一さん。現在でも玩具デザイ
ンを手がけたり、積極的に個展を開きながら、新しいアイデアを温めている。
アニメやロボットにかたくなにこだわったわけではないが、だからこそ樋口さんの人生は、とことん自由だ。ご
自宅に近い南柏駅前の喫茶店で、風のように軽快な人生を振り返っていただいた。

いざとなったら、上野で似顔絵描きになればいい

── 樋口さんは、最初はアニメ業界に入るつもりではなかったと聞いています。確か、最初はアクセサリーの
会社に入ったんでしたね。

樋口 順番に話すと、僕が故郷の新潟から東京へ出てきたのは、ちばてつやさんに弟子入りしたかったからなん
です。その当時は、漫画家になりたかったんですね。「もうちょっと社会勉強してから来なさい」と体よくお断
りされて、それが3回ありました。3回目は、上京してからの昭和46年2月14日です。漫画家になるのは難
しそうだけど、仕事はしなくちゃいけない。「東京へ行けば何とかなる」と思っていたのですが、知り合いの紹
介でアクセサリーをデザインする会社に入れてもらいました。絵を描くのは嫌いじゃなかったけど、会社で描い
ている絵は僕の描きたい絵じゃないな……と、薄々は感じていました。

その会社は蔵前にあったのですが、カフスボタンだとかアクセサリーの職人さんがたくさんいた場所なんです。
職人さんの中には、何人かアーティストがいました。おそらく、自分の作品では食えないから、アクセサリーの
仕事をしていた人が多かっただろうと思います。
【Dlife】グッド・ドクター 名医の条件【バレ禁】★4
286 :奥さまは名無しさん (KR 0Hbf-aZqd)[sage]:2019/07/22(月) 15:08:19.07 ID:Qn3or42iH
ちょっとだけ、僕もアートのほうへ近づきたいと思って、上野
に行きました。今でもそうですけど、上野には似顔絵描きさんがいらっしゃるんです。その中でいちばん上手そ
うな人に「今日1日だけ弟子にしてください」とお願いして、ついて回りました。そこで僕は、ヘンな自信を持
つんですよ。「いざとなったら、似顔絵描きで食えるな」って。それは勘違いであって、似顔絵描きの人たちは
、実は個展や展示会でちゃんとした絵を売っていて、似顔絵はサブにすぎない、いちばん上手い絵ではないわけ
です。なのに、彼らが「家を建てた」なんて話を真に受けて、「俺の方が上手いから食いっぱぐれしないな」と
実力もないくせに、どこへ行っても生意気で、気持ちだけ妙にプライドが高くなってしまった。それ以来、人に
臆するということがなくなったんです。後から勘違いだと気がついても、ずっとその自信は抜けなかったですね。

── すると、よい方向へ勘違いしたと言えますね。

樋口 きっと、そうだったんでしょうね。

── アクセサリー会社の次に、デザインメイトに入社して玩具のデザインを始めたのですか?

樋口 いえ、その前に四谷にあった興行会社に入りました。当時のスター(天地真理さんや南沙織さんやキャン
ディーズなど)のイベントを、地方の大きなレジャー施設でやるのですが、そのお客さんを集めて会場まで送る
のです。僕がやっていたのは、そのイベントのためのチラシでした。一時期、会社に山口百恵さんのお父さんが
いらっしゃって、何か月か机を並べて仕事していました。僕は、絵さえ描ければよかったので、山口さんにも興
味ありませんでしたし、会場にも行っていませんでした。
その後は、キャバレーの看板を描く会社に入りました。当時、“ハワイ”というチェーン系のキャバレーがあっ
て、写真を見ながら絵を描いたり、レタリングの文字を描いたり、カレンダーやチラシも作っていました。
そんなある日、新潟から一緒に上京してアニメーターになった友だちと、高円寺で飲んでいたんです。「高円寺
のパチンコは出ないねえ」なんて話をしていたら、誰かが「名古屋のパチンコは出るらしいぜ」と言い出すので
、みんなを車に乗せて出かけたんです。

【Dlife】グッド・ドクター 名医の条件【バレ禁】★4
287 :奥さまは名無しさん (KR 0Hbf-aZqd)[sage]:2019/07/22(月) 15:08:41.91 ID:Qn3or42iH
── 高円寺から名古屋へ?

樋口 そう。その帰り道だと思ったんですけど、アニメーターをしていた仲間のひとりが「俺と一緒に暮らせば
? いまフリーなんだけど広告業界に入りたいから、一緒に勉強しようよ」と誘ってくれたんです。2人で上石
神井にアパートを借りて、奇妙な共同生活が始まりました。そのアパートへ、東京ムービーなどのアニメーター
たちが集まって夜な夜な宴会をやったりして、楽しい時代ではあったんですけど、同居人が「樋口、ここがいい
んじゃない?」と見つけてくれたのが、デザインメイトの求人広告だったんです

全文はソース先で♪
https://akiba-souken.com/article/40690/
【Dlife】グッド・ワイフ part4【ネタバレ禁止】
604 :奥さまは名無しさん (KR 0Hbf-aZqd)[sage]:2019/07/22(月) 15:08:55.77 ID:Qn3or42iH
「イデオン」のメカニック・デザイナー、樋口雄一さんが教える“敵をつくらず生きる自由放埓な創作人生”【アニメ業界ウォッチング第56回】

「伝説巨神イデオン」(1980年)のメカニックデザインをはじめ、「魔境伝説アクロバンチ」(1982年
)、「銀河旋風ブライガー」(1981年)、「銀河烈風バクシンガー」(1982年)、「銀河疾風サスライ
ガー」(1983年)といったJ9シリーズ、また「絶対無敵ライジンオー」(1991年)に始まるエルドラ
ンシリーズのメカにデザインスタジオ“サブマリン”を率いて参加してきた樋口雄一さん。現在でも玩具デザイ
ンを手がけたり、積極的に個展を開きながら、新しいアイデアを温めている。
アニメやロボットにかたくなにこだわったわけではないが、だからこそ樋口さんの人生は、とことん自由だ。ご
自宅に近い南柏駅前の喫茶店で、風のように軽快な人生を振り返っていただいた。

いざとなったら、上野で似顔絵描きになればいい

── 樋口さんは、最初はアニメ業界に入るつもりではなかったと聞いています。確か、最初はアクセサリーの
会社に入ったんでしたね。

樋口 順番に話すと、僕が故郷の新潟から東京へ出てきたのは、ちばてつやさんに弟子入りしたかったからなん
です。その当時は、漫画家になりたかったんですね。「もうちょっと社会勉強してから来なさい」と体よくお断
りされて、それが3回ありました。3回目は、上京してからの昭和46年2月14日です。漫画家になるのは難
しそうだけど、仕事はしなくちゃいけない。「東京へ行けば何とかなる」と思っていたのですが、知り合いの紹
介でアクセサリーをデザインする会社に入れてもらいました。絵を描くのは嫌いじゃなかったけど、会社で描い
ている絵は僕の描きたい絵じゃないな……と、薄々は感じていました。

その会社は蔵前にあったのですが、カフスボタンだとかアクセサリーの職人さんがたくさんいた場所なんです。
職人さんの中には、何人かアーティストがいました。おそらく、自分の作品では食えないから、アクセサリーの
仕事をしていた人が多かっただろうと思います。
【Dlife】グッド・ワイフ part4【ネタバレ禁止】
605 :奥さまは名無しさん (KR 0Hbf-aZqd)[sage]:2019/07/22(月) 15:09:13.21 ID:Qn3or42iH
ちょっとだけ、僕もアートのほうへ近づきたいと思って、上野
に行きました。今でもそうですけど、上野には似顔絵描きさんがいらっしゃるんです。その中でいちばん上手そ
うな人に「今日1日だけ弟子にしてください」とお願いして、ついて回りました。そこで僕は、ヘンな自信を持
つんですよ。「いざとなったら、似顔絵描きで食えるな」って。それは勘違いであって、似顔絵描きの人たちは
、実は個展や展示会でちゃんとした絵を売っていて、似顔絵はサブにすぎない、いちばん上手い絵ではないわけ
です。なのに、彼らが「家を建てた」なんて話を真に受けて、「俺の方が上手いから食いっぱぐれしないな」と
実力もないくせに、どこへ行っても生意気で、気持ちだけ妙にプライドが高くなってしまった。それ以来、人に
臆するということがなくなったんです。後から勘違いだと気がついても、ずっとその自信は抜けなかったですね。

── すると、よい方向へ勘違いしたと言えますね。

樋口 きっと、そうだったんでしょうね。

── アクセサリー会社の次に、デザインメイトに入社して玩具のデザインを始めたのですか?

樋口 いえ、その前に四谷にあった興行会社に入りました。当時のスター(天地真理さんや南沙織さんやキャン
ディーズなど)のイベントを、地方の大きなレジャー施設でやるのですが、そのお客さんを集めて会場まで送る
のです。僕がやっていたのは、そのイベントのためのチラシでした。一時期、会社に山口百恵さんのお父さんが
いらっしゃって、何か月か机を並べて仕事していました。僕は、絵さえ描ければよかったので、山口さんにも興
味ありませんでしたし、会場にも行っていませんでした。
その後は、キャバレーの看板を描く会社に入りました。当時、“ハワイ”というチェーン系のキャバレーがあっ
て、写真を見ながら絵を描いたり、レタリングの文字を描いたり、カレンダーやチラシも作っていました。
そんなある日、新潟から一緒に上京してアニメーターになった友だちと、高円寺で飲んでいたんです。「高円寺
のパチンコは出ないねえ」なんて話をしていたら、誰かが「名古屋のパチンコは出るらしいぜ」と言い出すので
、みんなを車に乗せて出かけたんです。
【Dlife】グッド・ワイフ part4【ネタバレ禁止】
606 :奥さまは名無しさん (KR 0Hbf-aZqd)[sage]:2019/07/22(月) 15:09:28.06 ID:Qn3or42iH
── 高円寺から名古屋へ?

樋口 そう。その帰り道だと思ったんですけど、アニメーターをしていた仲間のひとりが「俺と一緒に暮らせば
? いまフリーなんだけど広告業界に入りたいから、一緒に勉強しようよ」と誘ってくれたんです。2人で上石
神井にアパートを借りて、奇妙な共同生活が始まりました。そのアパートへ、東京ムービーなどのアニメーター
たちが集まって夜な夜な宴会をやったりして、楽しい時代ではあったんですけど、同居人が「樋口、ここがいい
んじゃない?」と見つけてくれたのが、デザインメイトの求人広告だったんです

全文はソース先で♪
https://akiba-souken.com/article/40690/
【Dlife】SCORPION/スコーピオン 3匹目【バレ禁】
224 :奥さまは名無しさん (KR 0Hbf-aZqd)[sage]:2019/07/22(月) 15:09:45.30 ID:Qn3or42iH
「イデオン」のメカニック・デザイナー、樋口雄一さんが教える“敵をつくらず生きる自由放埓な創作人生”【アニメ業界ウォッチング第56回】

「伝説巨神イデオン」(1980年)のメカニックデザインをはじめ、「魔境伝説アクロバンチ」(1982年
)、「銀河旋風ブライガー」(1981年)、「銀河烈風バクシンガー」(1982年)、「銀河疾風サスライ
ガー」(1983年)といったJ9シリーズ、また「絶対無敵ライジンオー」(1991年)に始まるエルドラ
ンシリーズのメカにデザインスタジオ“サブマリン”を率いて参加してきた樋口雄一さん。現在でも玩具デザイ
ンを手がけたり、積極的に個展を開きながら、新しいアイデアを温めている。
アニメやロボットにかたくなにこだわったわけではないが、だからこそ樋口さんの人生は、とことん自由だ。ご
自宅に近い南柏駅前の喫茶店で、風のように軽快な人生を振り返っていただいた。

いざとなったら、上野で似顔絵描きになればいい

── 樋口さんは、最初はアニメ業界に入るつもりではなかったと聞いています。確か、最初はアクセサリーの
会社に入ったんでしたね。

樋口 順番に話すと、僕が故郷の新潟から東京へ出てきたのは、ちばてつやさんに弟子入りしたかったからなん
です。その当時は、漫画家になりたかったんですね。「もうちょっと社会勉強してから来なさい」と体よくお断
りされて、それが3回ありました。3回目は、上京してからの昭和46年2月14日です。漫画家になるのは難
しそうだけど、仕事はしなくちゃいけない。「東京へ行けば何とかなる」と思っていたのですが、知り合いの紹
介でアクセサリーをデザインする会社に入れてもらいました。絵を描くのは嫌いじゃなかったけど、会社で描い
ている絵は僕の描きたい絵じゃないな……と、薄々は感じていました。

その会社は蔵前にあったのですが、カフスボタンだとかアクセサリーの職人さんがたくさんいた場所なんです。
職人さんの中には、何人かアーティストがいました。おそらく、自分の作品では食えないから、アクセサリーの
仕事をしていた人が多かっただろうと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。