トップページ > 海外テレビ > 2019年05月19日 > dkDtNH+v0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
奥さまは名無しさん (ワッチョイ 15ce-P2DV)
Amazonプライムビデオで見られる海外番組28

書き込みレス一覧

Amazonプライムビデオで見られる海外番組28
522 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 15ce-P2DV)[sage]:2019/05/19(日) 11:11:16.68 ID:dkDtNH+v0
>>509
ざっと過去レスを見て思ったんだけどドラマ漬けVOD漬けになり過ぎてない?過食状態だと脳はまだ食べたがるけど結局何を食べても本当の美味しさわからんくなるのと同じ状態になってそう
最近そういう中毒症増えてるんだよ、特徴が丸々当てはまってる
新しく見たドラマを消化しきれてないのに更に新しくて面白いドラマ(情報)を見たい欲をコントロール出来なくなってるから挫折しやすくなってく
一回何らかを次から次へと視聴するのが当然な生活から離れてみたら
Amazonプライムビデオで見られる海外番組28
531 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 15ce-P2DV)[sage]:2019/05/19(日) 12:58:18.14 ID:dkDtNH+v0
>>526
自分も同じ感じだよー、途中でこれは…って離脱することもあるし
指摘した人についてちょっとその中毒傾向の強さが尋常じゃないなと感じたのは、まずレスする前に
・色々な板やスレにマルチするのってどうなのかな?
・せっかく勧めてくれてるレスに次々と「それは挫折しました」って連発したらどう受け止められるかな?
っていう先立つ考慮さえ出来ないほど脳の回路が上手く機能してないあたり
更に自分のレスに対する回避方法で決定的だなと感じた
ドラマ漬け楽しいよ、でもバランス大切よねって思う
Amazonプライムビデオで見られる海外番組28
538 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 15ce-P2DV)[sage]:2019/05/19(日) 16:28:53.08 ID:dkDtNH+v0
>>532
えーと、
・私に聞かず自分でどうレスを返したらいいか、どうやって他人の気持ちを慮るかを学ぶのが良いと思う
(それを教えてくれるドラマもたくさんあるし、私は専門医でもあなたの親や教師でもないのでこのやり取りをそのままその手のスペシャリストに見せて相談するなりして下さい)
・マルチは私よりずっと前に指摘レスされているので、その時になぜ聞かなかったのか考えてみたらいいかと思う
ローカルルールについて知る位の事は自分の力で出来るように努力するといいとは思うけど、親切な人達に頼り切ってやっていくのもあなたの自由です
・嗜好性や性格の問題で挫折するドラマが多いのであれば、VOD依存より対人関係について先に何らかをもう少し何らかする方が良いかと個人的には思う
でもまあ、あとは自分でうまくやっていって下さい
私の手には余るので特にレスはいらないです
おわり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。