トップページ > 海外テレビ > 2019年05月11日 > 1G6reaX9H

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/698 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
奥さまは名無しさん (US 0Hcf-CgLc)
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ56

書き込みレス一覧

Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ56
56 :奥さまは名無しさん (US 0Hcf-CgLc)[sage]:2019/05/11(土) 19:45:24.19 ID:1G6reaX9H
USアマプラに入ってればHBOは$15弱でチャンネル契約出来るし日本より特典たくさんあるから買い物のためにアマプラ入ってる人ならWOWOWよりは安いと思う
ケーブルは契約期間が長くなるほどコストがかかるようになってく傾向があるからどんどんケーブルを切ってVODに切り替えるのが一番
Hulu、Netflix、アマプラ(+HBOチャンネル)でもケーブル複数契約よりずっと安くて済むよ
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ56
61 :奥さまは名無しさん (US 0Hcf-CgLc)[sage]:2019/05/11(土) 20:40:33.17 ID:1G6reaX9H
どうせなら最新でエピソード数もデータに入れてるこっちを
https://i.imgur.com/BRxbXK3.jpg
元記事
https://www.adweek.com/tv-video/the-office-friends-and-greys-anatomy-were-netflixs-most-streamed-shows-last-year/
ただストレンジャーシングスや13の理由、ローマみたいな話題作が着々と増えてるしThe Officeも最低でも2021までは契約継続だしとにかくこれからだと思うよ
この前の決算発表直前の莫大な借入が最終的に超ポジティブに株価に反映されたのも期待感の現れだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。