トップページ > テレビ番組 > 2017年10月08日 > i/OpmkzR0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1321 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでいいとも!@放送中は実況板で
ちちんぷいぷいアンチスレ8 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ちちんぷいぷいアンチスレ8 [無断転載禁止]©2ch.net
279 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/10/08(日) 17:00:23.96 ID:i/OpmkzR0
最近、紙の新聞を読んでますか? 新聞は今、誰がどう読んでいるのか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170903-00004033-toushin-bus_all&p=1

>読売新聞の購読世帯のプロフィールを見ていきましょう。
>開示されているデータでは、60歳代以上が41.4%、50歳代が27.3%となっています。つまり、50歳代以上が
>約70%を占めることになります。
>一方、より若い層に目を向けると29歳以下の購読世帯数はわずか0.7%。30歳代も7.2%に過ぎません。
>つまり39歳以下の比率は約8%です。

なぜ新聞に軽減税率が必要なのですか? (新聞協会)
http://www.pressnet.or.jp/keigen/qa/
>Q:なぜ新聞に軽減税率が必要なのか?
>A:ニュースや知識を得るための負担を減らすためだ。
>読者の負担を軽くすることは、活字文化の維持、普及にとって不可欠だと考えている。

少数の者しか利用しなくなるのが確実なんだから
「活字文化の維持、普及」の役割なんて微々たるものになる
軽減税率で守る必要なんてないよね
ちちんぷいぷいアンチスレ8 [無断転載禁止]©2ch.net
280 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/10/08(日) 19:13:48.18 ID:i/OpmkzR0
“芸能界のクイズ王”宇治原、アタック25でゼロ枚の大惨敗
https://news.infoseek.co.jp/article/20171008hochi089/

>他の出場者同様に予選を通過して臨んだが、開始から沈黙を続けた。10問目で初めて回答するも不正解。
> 20問目で初めて正解したが、直後に奪われてしまった。アタックチャンスでも再び誤答。結局正解1問、不正解2問の0枚に終わった。

>応援に駆けつけた相方の菅広文(40)から「ゼロ原」呼ばわりされ「誰がゼロ原やねん」と返すのが最大の見所となってしまった。
ちちんぷいぷいアンチスレ8 [無断転載禁止]©2ch.net
289 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/10/08(日) 23:40:56.39 ID:i/OpmkzR0
>>281
主なリプ

>自分と思想信条が違うからといってなぜここまで品性が下劣になれるのか。
>しかも、その思想信条そのものもロクに勉強してないので底が浅い。
>そんなレベルで、何故自分の判断に絶対的な自信を持てるのかが謎。
>人間として恥ずかしいですね。

>人を思いやる気持ちも大事にね。
>残念ながら、このツイートで、私は松尾氏からブロックされました

>自分が似た様な事を言われたらブロックですか?見下げ果てたものですね。
>言葉も大事などとは、よくもその口で仰いますな。

>松尾貴史さんの左翼マスコミにおもねるビジネス左翼が板に付いてきましたね。
>頑張ってくださいwww
ちちんぷいぷいアンチスレ8 [無断転載禁止]©2ch.net
290 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/10/08(日) 23:50:29.93 ID:i/OpmkzR0
ノーベル文学賞受賞者への毎日新聞インタビュー記事がキチガイすぎ

<ノーベル文学賞>「日本はもう一つの古里」イシグロさん
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000118-mai-soci

>「ほお……。初めて聞きました。本当ですか、なぜですか」。イシグロさんがソファから身を乗り出したのは、
>私が「日本では東日本大震災後、負の歴史をなかったことにし、例えばヘイトスピーチを容認するかの
>ような排外的空気が強まっている。どう思うか」と問うた時だ。

>日本では近年、第二次世界大戦で犯した加害の歴史を封印したがる勢力が伸長し、内心の自由を
>抑圧したり集団的自衛権を一部容認したりする動きが続いている。

>「でも、英国でも米国でも、この小説を自分たちに今起こっていることとして読んでくれる人は多いですよ」と語った。
>その語り口からは日本でも記憶を奪おうとする動きがあるのでは、という懸念がうかがえた。


>語り口からは日本でも記憶を奪おうとする動きがあるのでは、という懸念がうかがえた

それはあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。