トップページ > テレビ番組 > 2017年09月08日 > 0XoL5nqK0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000341300000000040015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しでいいとも!@放送中は実況板で
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 9【田中&羽田】

書き込みレス一覧

ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 9【田中&羽田】
532 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/09/08(金) 08:03:17.03 ID:0XoL5nqK0
>>529
2枚目の写真、バスの向こうに映っている「能久仏壇部」は、バスステーションを出て
すぐの交差点を北に行った東側にありますから、このバスはどうやら北に向かってますね。

たぶん、岩館行きでしょう。
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 9【田中&羽田】
537 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/09/08(金) 08:51:18.14 ID:0XoL5nqK0
ゴールの設定は、深浦町のどこかだったんじゃないですかね

不老ふ死温泉や艫作崎だと弁天から数キロ歩いてゴールということになっちゃうし、
秋田側からだと徒歩18km必須ということで、やや考えづらい気もする

地味だけど「深浦」ゴールとか、そんなところじゃないかしら
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 9【田中&羽田】
541 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/09/08(金) 08:55:43.00 ID:0XoL5nqK0
>>539
いやまったく
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 9【田中&羽田】
546 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/09/08(金) 09:19:47.83 ID:0XoL5nqK0
>>542
旧シリーズの後半は、コースを設定するスタッフと太川の知恵比べ的な要素も多少あったので、
あれは「よくできた罠」になったけれど、
現メンバーにそういう知恵を求めるのは現状では酷な気がする
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 9【田中&羽田】
552 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/09/08(金) 09:33:08.52 ID:0XoL5nqK0
>>550
大館能代空港→能代のバスは、第7弾で使ってましたね
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 9【田中&羽田】
553 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/09/08(金) 09:37:07.30 ID:0XoL5nqK0
>>548
もしも深浦近辺(或いは十三湖でも)がゴールなら、
八戸→十和田→青森方向からアプローチするのが正解だったわけで、
大館から弘前と能代で迷う事態は、スタッフの意図せざる「罠」だったかもしれない

第6弾との重複を回避するCP設定があれば話は別だけど
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 9【田中&羽田】
554 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/09/08(金) 09:39:48.40 ID:0XoL5nqK0
>>549
どこがゴールかわからないので
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 9【田中&羽田】
563 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/09/08(金) 10:13:24.99 ID:0XoL5nqK0
深浦ゴールで、岡崎夕陽展望台の夕景でエンディング、とか想定していたかもしれない

尤も、「松島→深浦」で津波を連想しちゃう人も少なくないだろうから‥‥
わからんな
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 9【田中&羽田】
567 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/09/08(金) 11:08:55.78 ID:0XoL5nqK0
>>566
岩館で断念して新青森まで車で急いでも1832発には間に合わないでしょう
秋田1740発の「こまち」のほうじゃないかしら
盛岡で新青森発の「はやぶさ」に連結、2148東京着
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 9【田中&羽田】
569 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/09/08(金) 11:26:02.55 ID:0XoL5nqK0
いや、>>567のも難しいか
はて‥‥
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 9【田中&羽田】
573 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/09/08(金) 11:49:23.67 ID:0XoL5nqK0
>>572
ああ、そっちですね
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 9【田中&羽田】
602 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/09/08(金) 21:05:41.26 ID:0XoL5nqK0
>>601
入口の扉の下部の形状が違うと思います
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 9【田中&羽田】
604 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/09/08(金) 21:10:23.18 ID:0XoL5nqK0
>>603
http://pds.exblog.jp/pds/1/200506/22/60/d0004760_10331158.jpg

こちらの画像で見ると、扉の下部に鍵穴のような構造が見えます。
ラブリの画像には、ありません。
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 9【田中&羽田】
609 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/09/08(金) 21:33:49.99 ID:0XoL5nqK0
>>607
そうか、大船渡経由という手がありましたね
ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 9【田中&羽田】
611 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2017/09/08(金) 21:41:21.57 ID:0XoL5nqK0
ちなみに、大船渡経由でなくとも↓ひょっとしたら何とか追いつけるかもしれません

一ノ関駅1830→1905七日町1920→1946水沢駅前(泊)
水沢駅前707→723金ヶ崎本町756→827北上駅1030→1144石鳥谷1155→1222大迫BT1330→
1353紫波地域診療センター1402→1505盛岡駅1510→1757久慈駅1800→1850陸中大野(泊)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。