トップページ > 最悪 > 2018年09月30日 > fTbGTJtFO

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010001000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
土佐市 孟宗竹開花
草津白根山
最低人類0号
心霊捜査◆rl1ucPLFX.★14

書き込みレス一覧

心霊捜査◆rl1ucPLFX.★14
686 :土佐市 孟宗竹開花[sage]:2018/09/30(日) 11:30:55.24 ID:fTbGTJtFO
土佐市 孟宗竹の大規模な開花

https://www.taketora.co.jp/diary/2018/09/post-3679.html


>このような孟宗竹の開花は全国的に何度かあった事が知られてはいますが、50数年前の鹿児島での開花の記録が300本なのです。
つまり、その数を越えると日本最大規模の開花という事になります。
心霊捜査◆rl1ucPLFX.★14
687 :草津白根山[sage]:2018/09/30(日) 15:51:04.77 ID:fTbGTJtFO
草津白根山「湯釜の水が変色」火山性地震2日で360回超 噴火のおそれ

2018年09月30日
 今月28日以降、火山性地震が急増している群馬県の草津白根山では、白根山の湯釜火口内で灰色に近い水の変色が確認された。
火山性地震はこの二日で360回を超えており、
気象庁は湯釜火口から約1キロ範囲では噴火に伴って
噴石が飛散するおそれがあるとして、噴火警戒レベルを2に引き上げ、警戒を呼びかけている。

 わずか1週間前に警戒レベルを1に引き下げたばかりの草津白根山では、白根山の湯釜付近で28日午後5時ごろから火山性地震が急増。
発生回数は28日に102回、29日は午後3時までに264回と、
二日間で360回を超えた。

 また、東京工業大学が設置している監視カメラの観測で、29日朝には湯釜火口内の水が灰色から白っぽい色に変わっているのが確認された。
地盤の傾斜を測定する傾斜計でも、28日夕方から
、わずかな地盤の変化がとらえられているという。
心霊捜査◆rl1ucPLFX.★14
688 :最低人類0号[sage]:2018/09/30(日) 20:57:22.08 ID:fTbGTJtFO
▼9月30日(日)19:52フィジー【M6.6】深さ551.2km


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。