トップページ > 最悪 > 2011年12月28日 > +0C9edeU0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1271 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000100301000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
最低人類0号
VOCALOID関連の総合ヲチスレ Part.38

書き込みレス一覧

VOCALOID関連の総合ヲチスレ Part.38
318 :最低人類0号[sage]:2011/12/28(水) 01:07:51.34 ID:+0C9edeU0
カバー叩くんなら歌みたも一緒に叩けよ、片手落ちだぞ
VOCALOID関連の総合ヲチスレ Part.38
325 :最低人類0号[sage]:2011/12/28(水) 10:28:12.18 ID:+0C9edeU0
>>323
ボカロカバーだってMIDIぶっこんでただ鳴らしてるだけじゃない、それなりに調教技術()は必要だよ
歌みたにはオケも動画もマルっと借りてきて、ただ歌ってみただけの動画だってゴロゴロしてる
何が違うっていうんだ?
叩くのは構わんが、それなりの筋は通さんとただの私怨乙にしかならんよ
VOCALOID関連の総合ヲチスレ Part.38
334 :最低人類0号[sage]:2011/12/28(水) 13:05:25.21 ID:+0C9edeU0
マジレスするとカバー専には大別すると2種類いて
自分の好きな(自分流の)ボカロに好きな曲を歌わせたい派と
単にボカロの調教テクを磨いて、歌わせる技術に特化したい派がある
もちろん両者は重複する事もあるし、作曲とカバー両方やる人もいる
前者は主にボカロ曲(流行りモノが多い)を、後者は主に市販曲(懐メロ系が多い)をカバーしてるな

一番酷いのはただ単にこの曲は○○が歌うべき、とか言って
オケや動画のみならずVSQデータまでもらって、流しこんで終わりって奴だな
それのどこがカバーだよって言うなら、こういうのを叩けよ
あと個人的には有名曲のカバーってだけで数万再生されて調子にのってる奴も気に食わん
さも自分が凄いみたいな顔して受け答えしてるけどそれお前の手柄1割も入ってないから(スマンこれは私怨w)
VOCALOID関連の総合ヲチスレ Part.38
335 :最低人類0号[sage]:2011/12/28(水) 13:09:03.25 ID:+0C9edeU0
>>333
元々「P」自体がアイマスから来てて、作者にP名ってのもニコ動発祥の文化だからな
一歩外に出たらPって何?状態だし、それを外に広めたのはボカロPの方
結果、アマチュアで音楽活動してる人たちの事を○○Pと言う、みたいに変化するのは必然だよ
VOCALOID関連の総合ヲチスレ Part.38
338 :最低人類0号[sage]:2011/12/28(水) 13:38:51.10 ID:+0C9edeU0
>>336
元々はミクしかいなくて、ミクという期待の新人をニコ動へデビューさせた
という所からアイマスのノリでプロデューサーって呼んでたんだろうね
07年当時の状況にはあんま詳しくないが
その辺が結局ニコ動の内輪ネタでしかないから、P名を付けるという行為自体がひとり歩きしてんだよ
今はもうPにプロデューサーの意味はなく形骸でしかない、て事でいいと思うよ
VOCALOID関連の総合ヲチスレ Part.38
342 :最低人類0号[sage]:2011/12/28(水) 15:15:52.50 ID:+0C9edeU0
>>339
意味が分らん
プロデューサーの意味で使うのは気に入らん
意味もなく形骸としてPと呼ぶのはモヤモヤする
どうしたいんだお前はw 気にすんなとしか掛ける言葉が見つからん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。