トップページ > 大型・特殊車両 > 2016年01月22日 > cy4V7ZDv

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000100000000000003005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【坂本龍馬】中型準中型4輪免許2【高杉晋作】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【坂本龍馬】中型準中型4輪免許2【高杉晋作】 [転載禁止]©2ch.net
677 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/01/22(金) 01:13:25.97 ID:cy4V7ZDv
今回の事故、免許利権を増やしたいからかどうかわからんが、当局はどうしてもトラブルではなく運転手の過失にしたいらしいようにみえるけど、
的外れな規制強化ばかりしてるから
三ない運動と同じでちっとも重大事故が減らないんだよ。人の命が掛かってるんだぞ?
一方でやるべき取締は全然やらないし。
二輪でもそうだが利権につながる免許の細分化ばかりやって取り締まりとか執行を全然やらないというのが本当に困ります。

4000のバス運行会社に対して、許可取り消しが年1件は少なすぎ。
2%程度の100件でもおかしくない。これでは悪徳業者は排除できない


正直私はちっとも私の提言を実行しない当局に対して激しい怒りを覚えています。

深刻な運転手不足を解消するため免許の間口は広く、高齢化を防止し、
いっぽう業界の継続教育を強化、自動ブレーキ付き、レーンキープ機能つきのトラックバス導入推進
そしてそれを後押しする補助金の投入、
一体なんでできないの?????????????????????????????????????

すぐに実施してください。さもないとまた超重大事故が起きるぞ。
私は天下国家を論じているのです。
民間企業の内部留保を問題視してるのに、自分たちはアベノミクスの円安によって外国為替資金特別会計の含み益20兆円、
失業率が低下したことによって生じた労働保険特別会計の差益5兆円という巨大な財源を隠して
増税をしようとしている。これではまずいでしょ?
早急にこの25兆円を国民に還元して有効需要を財政支出(保険料軽減と減税を含む)によって創出してほしいのです。
そして大胆な成長戦略を実施し、税収増で財源を賄おうではありませんか。

@現在の中型免許を廃止し、昔と同様、普通車免許で総重量8トンまで乗れるように
 免許制度を元に戻す。(真の規制緩和)
Anew!→16歳から普通車免許(8トン)までとれるようにし、成長戦略。超高齢化社会に備える。
B運送業者の従業員教育の義務付けを徹底する。(→財政出動:必要なら教育のための補助金)
C自動ブレーキ搭載を前倒しで早急に進める(→財政出動:必要なら普及のための補助金)
D BとCの導入を前提に、TPP加入を視野にアメリカ合衆国と同様
 普通車免許で18歳から総重量11.7≒12トンまで乗れるようにする。(成長戦略)

内閣総理大臣がお考えの成長戦略に資するような施策を打っていただきたいのです。
【坂本龍馬】中型準中型4輪免許2【高杉晋作】 [転載禁止]©2ch.net
678 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/01/22(金) 07:59:08.50 ID:cy4V7ZDv
日本の未来の為に改革しようではありませんか
【坂本龍馬】中型準中型4輪免許2【高杉晋作】 [転載禁止]©2ch.net
680 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/01/22(金) 21:22:50.34 ID:cy4V7ZDv
シフト位置はあまり重要ではない
重要なのは「現場にブレーキ痕が無い」ってこと
(現場にタイヤ痕はあるがブレーキをかけた形跡が無いと警察が発表)
技量が低かろうが、パニクってようが、フットブレーキでは止まれなかろうが、ギアがニュートラルだろうが
崖から落ちそうになったら、絶対にフットブレーキを踏む。間に合わないと思っても絶対に踏む
誰だってそうする。俺だってそうする。シューマッハだって多分そうする
横転の危険性があろうが、乗客が吹っ飛ぶ可能性があろうが、崖から落ちるよりマシだから本能的に絶対に踏む

でもブレーキ痕が無いんだから、これは三つの可能性しか考えられない
1.運転手が居眠りしてた
  直前のカーブを曲がっているのが腑に落ちない(専門家は絶対に起きて操作しているとの見立て)
2.フットブレーキが故障していた
  警察がブレーキに異常なしと発表 本当か?
3.自殺
  わざわざ乗客を道連れにするのが考えにくい

今回の事故、免許利権を増やしたいからかどうかわからんが、
当局はどうしてもトラブルではなく運転手の過失にしたいらしいようにみえるけど、
可能性が高いのはどう考えても2番

そもそも80キロまで上がる前に排気ブレーキが効かないならフットブレーキを踏まない奴はいない
同型バスの運転手がそう言っていた
80キロまで上がってる時点で既にフットブレーキに異常があったとしか考えられない
ちなみに750mではフェードは起きない
【坂本龍馬】中型準中型4輪免許2【高杉晋作】 [転載禁止]©2ch.net
681 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/01/22(金) 21:28:51.53 ID:cy4V7ZDv
初期の報道で、生き残った乗客が「事故の直前、運転手がブレーキが効かない! と叫んでいた」って証言があったよね
あれ、どうなったんだ?
【坂本龍馬】中型準中型4輪免許2【高杉晋作】 [転載禁止]©2ch.net
682 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2016/01/22(金) 21:30:58.63 ID:cy4V7ZDv
なんか裏があるような気がするわ
監視カメラの映像公開も遅すぎるような気がするし
ギアがニュートラルだったのは初日から分かってたはずだろ
事故から1週間
生き残った乗客が都合の悪い証言が出てこないのを確認してから
全てを運転手の責任にして辻褄を合わせたような気がするんだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。