トップページ > 大型・特殊車両 > 2014年10月18日 > btU6o3eK

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/64 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000110002000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part14
家庭用除雪機総合スレ5
【無免許】中型四輪と普通四輪と牽引免許【勘違】3

書き込みレス一覧

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part14
722 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/18(土) 01:23:43.08 ID:btU6o3eK
何度挑戦しても合格出来ず恨みを抱く人のレスは共通していますね
そんな障害をお持ちの人へは大量の命を運ぶ大型車の旅客免許は与えれません。
信用の【し】の字もありませんから
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part14
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/10/18(土) 13:47:04.92 ID:btU6o3eK
おもしろいお話をしていますね。
 大手の採用関係と業務をやっている者ですが、試験場のみで多数回受け取得した者と指定教習所を出て取得した者の
相違する点で言うと、前者は大型経験がある方が多く運転に独特な癖が出てスムーズな運行がなかなか出来ない状態
が多いのが実情です。
 後者は大型経験がある方も多いですが、確実性を求め指定教習所での運転データ解析などを利用して運転の癖を把握し
卒業する頃にはバラつきの無いスムーズな運転操作を習得しておられるようです。

実務教習をひと月行いますが、路線教習では試験場取得者は運転操作の粗さがきわめて目立ちます。
教習所取得者はスムーズな発停と荒さはなく安全の基本操作に徹した感じです。

1度に100人の命を預かる公共交通機関の一員という意識を持ち長く続ける事を求めています。
家庭用除雪機総合スレ5
607 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2014/10/18(土) 14:51:48.44 ID:btU6o3eK
ユキオス押す場所が無くなるとアウト!
手で処理しないとならないハメになるけどね
【無免許】中型四輪と普通四輪と牽引免許【勘違】3
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2014/10/18(土) 18:57:11.43 ID:btU6o3eK
免許がない!無免許が長文を入れても説得性0でフィニッシュです。
家庭用除雪機総合スレ5
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/10/18(土) 18:59:12.84 ID:btU6o3eK
ドヤ―――――――――――――――――――――――――――っwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。