トップページ > 大型・特殊車両 > 2014年09月18日 > ZffFFx/v

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/65 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大型特殊免許 8

書き込みレス一覧

大型特殊免許 8
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/09/18(木) 19:19:20.59 ID:ZffFFx/v
大特1種、1発で合格しました。記念カキコ。
朝、電車に乗り遅れて、免許センターへの到着が時間ぎりぎりになってちょっとあせったけど
その後はいたってスムーズ。試験もあっさり通ってしまい、ちょっと拍子抜け。

合格後の手続きや写真撮影のとき、窓口のおっさんから写真撮影のおねえさんから次々に
「すごいですね。たくさん持ってますね」とほめられうれしかった。
ちなみに所持免許は、原付、中型、大型1種&2種、けん引1種、2輪の普通と大型
今回の大特1種でとりあえず目標に到達。

次、できれば大特2種に挑戦したいけど、試験場が遠い・・・。
大型特殊免許 8
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/09/18(木) 20:32:30.24 ID:ZffFFx/v
>>407
ありがとう。あ、書き忘れたけど、事前に練習所で3時間乗りました。ついでにかかった費用、書いておきます。
練習所の入学金3500円、練習が8500×3=25500、免許センターで約6000円だから35000円ほど。

試験車は後輪操舵のバケット車。これが相当古く、騒音振動も大きく、乗りにくかったけど
以前、仕事でバケット車に少し乗ったことがあり、その経験が役立った気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。