トップページ > 大型・特殊車両 > 2014年09月01日 > pdJr+TmJ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/55 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
o(^_^)o 【豚】
o(^_^)o 【吉】
o(^_^)o 【大吉】
o(^_^)o 【ぴょん吉】
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part13
大型特殊免許 8
けん引(牽引)免許取得への道!第9コース
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part14

書き込みレス一覧

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part13
997 :o(^_^)o 【豚】 []:2014/09/01(月) 21:12:22.69 ID:pdJr+TmJ


普通MT→大型二種 約54万円

普通MT→大型一種→大型二種 約79万円
(ただし同じ教習所なら、入校料金が半額になるかも)

料金だけ見ると20万円以上違うな。
いきなり大型二種取って非公認教習所でトラック練習する方が良いかも。
大型特殊免許 8
350 :o(^_^)o 【吉】 []:2014/09/01(月) 22:58:47.20 ID:pdJr+TmJ
>>348
大抵の試験場ではコマツのWA100が使われていることが多いようだから、
カタログで寸法を比較してみたら?

ttp://www.komatsu-kenki.co.jp/products/download/pdf/wheel_loader/WA100-7.pdf
けん引(牽引)免許取得への道!第9コース
251 :o(^_^)o 【大吉】 []:2014/09/01(月) 22:59:39.60 ID:pdJr+TmJ
けいいん
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part14
8 :o(^_^)o 【ぴょん吉】 []:2014/09/01(月) 23:01:33.18 ID:pdJr+TmJ
前スレ落ちました。o(^_^)o


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。