トップページ > 大型・特殊車両 > 2014年09月01日 > M7/mh+uP

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/55 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【節税】貨物登録の乗用車4台目【対策?】

書き込みレス一覧

【節税】貨物登録の乗用車4台目【対策?】
681 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/09/01(月) 01:18:19.40 ID:M7/mh+uP
>>679
昔のトヨタ車だと、バンとワゴンでリアサスやエンジンが全然違ったから、それなりに大きいメリットはあった。
100系ハイエースだとバンは板バネで3000ディーゼル(5L)、ワゴンはコイルで3000ディーゼルターボ(1KZ)。クラウンも同じ様な感じ。
父親が零細企業の社長なんだが、ハイエースのスーパーカスタムのリアシートをスーパーGL用に変更して、4ナンバー登録だった。
あと、菓子屋のクラウンもスーパーサルーンのワゴンベースの4ナンバー。
その前もクラウン改だったらしい。
両者曰く「クッションが違った」らしいがw
いずれも新車購入時にディーラー系列の工場で改造したクルマ。クラウンは純正アルミ履いてたはず。
というより、親父が菓子屋さんのクルマ見て真似したらしいが。
クラウンは最近遂に引退したらしいけど、ウチのハイエースは未だに弟が乗り回してる。
現行ハイエースはバンでもワゴンでも板バネらしいから、
現在は実家の社用車も真っ当(?)なハイエースバン、菓子屋のクルマもサクシードバン。あ、これはコイルサスか。
そんな人が周りに居たもんだから、俺もエクスペディションの1ナンバー。
スノボやサーフィン行くのに重宝している。
中古で買って6年目だけど、レギュラーでリッター8km走ってくれるし、致命的な故障も無いからズルズルと…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。