トップページ > 大型・特殊車両 > 2014年04月04日 > AHH8tlrT

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/51 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000331000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
o(^_^)o
名無しさん@お腹いっぱい。
けん引(牽引)免許取得への道!第8コース
けん引(牽引)免許取得への道!第9コース
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part11

書き込みレス一覧

けん引(牽引)免許取得への道!第8コース
873 :o(^_^)o[]:2014/04/04(金) 16:00:25.91 ID:AHH8tlrT
>>871
激励ありがとうございます。
今日、6回目の技能試験でして、またまた不合格でした。

方向変換はまた左バックでしたが、基本に立ち返ってやってみたら、
一発で入りました…が出るとき左後輪を脱輪(+_+)
ポケットの左側を空けすぎたためにそうなってしまったのですが、
こうなる前の修正の方法も分かりましたので、次回はここんところを注意しようと思います。

ただ次回の最短予約が3週間後。。。
実は再来週に大徳の教習が予定されているので、それまでに取れなければ
やめようと思ったのですが、今日の手応えが今までで一番良かったので、
もう少し頑張ってみようと思い、技能試験予約を取ってきました。
けん引(牽引)免許取得への道!第8コース
874 :o(^_^)o[]:2014/04/04(金) 16:02:31.80 ID:AHH8tlrT
>一発で入りました…が出るとき左後輪を脱輪(+_+)

脱輪したのは左後輪じゃなくて左前輪でした。訂正します。
ポケットから出るとき大回りしすぎて脱輪したんです。
けん引(牽引)免許取得への道!第9コース
52 :o(^_^)o[]:2014/04/04(金) 16:36:37.48 ID:AHH8tlrT
けいいんo(^_^)o
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part11
330 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/04(金) 17:40:42.74 ID:AHH8tlrT
教習所取得は恥ずかしいという書き込みがありますが、
大型二種を教習所で取得することは本当に恥ずかしいことでしょうか?
試験場で取った方がいいのでしょうか?
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part11
331 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/04(金) 17:42:23.95 ID:AHH8tlrT
>>330
いいえ、そんなことはありません。
教習所ではベテランの指導員がマンツーマンで教えてくれるので、
自分の直すべきところを的確に指摘してくれます。
試験場のまぐれ合格を目指すより、行き届いた教習所取得がいいと思います。
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part11
332 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/04/04(金) 17:43:51.45 ID:AHH8tlrT
>>331
的確なご回答ありがとうございました。
一時は苦労して試験場取得も考えましたが、
やっぱり教習所取得の方がいいですね。
明日早速教習を申し込んできます。(^o^)
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part11
336 :o(^_^)o[]:2014/04/04(金) 18:54:05.04 ID:AHH8tlrT
>>335
いいえ、自演ではありません。o(^_^)o


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。