トップページ > 大型・特殊車両 > 2014年02月16日 > mwzrNdle

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/47 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000021000000042400000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part10

書き込みレス一覧

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part10
652 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/16(日) 06:47:42.98 ID:mwzrNdle
今日も予約取ったから乗ってくるぞ
一段階終了がうまくいけば今月中に終えられる
頑張るぜ
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part10
655 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/16(日) 06:55:55.94 ID:mwzrNdle
そっか俺は大型ないから仮免も必要になるということなんだな
さっさとたどり着きたいものだ
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part10
657 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/16(日) 07:00:10.44 ID:mwzrNdle
今調べたら仮免取るまでにこりゃ予約状況からして三月入ってしまうな
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part10
670 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/16(日) 15:32:13.31 ID:mwzrNdle
>>659
うむ暫くは厳しそうみたいだった・・・

しかし教習所も大型2種は厳しいと思うんだがなぁ
そんなに楽とは思えなかったりする・・・
まあ俺がへっぽこなんだろう
逆にけん引、特殊やらは合格する為だけの教習
教習所の存在価値もないように思えるぐらいに・・・
二輪は趣味のレベル
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part10
671 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/16(日) 15:36:42.51 ID:mwzrNdle
ちなみにフォークはネタのレベル
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part10
672 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/16(日) 15:40:23.14 ID:mwzrNdle
>>669
それって考え方は自由だが本来のあり方では?
教習や学校や講習なんだから
医学薬学のあり方に意義を唱えるのかい?
電気工事もそうやな
金で講習受ければ認定が貰える
こっちももうすぐ受けるお
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part10
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/16(日) 15:53:29.30 ID:mwzrNdle
その論理もおかしいと思う
それは第二ステージのお話であり
実務において問われなければならない
学ぼうと思う人に対して最低限の適正のみ必要だが
それをクリアしたものに対して拒絶する必要性は
学校においてはないのでは?

まあどうでもいい話やな
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part10
678 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/16(日) 16:07:04.00 ID:mwzrNdle
>>676
単なる暇つぶしでした・・・失礼
>>677
今日、教習所内をふらふらしてたら求人はけん引もひっくるめて
ちょこまか張り出してあるんだね
二輪と四輪は大型とかない別のとこで取ったからこういうのはびっくりするなぁ
後、企業契約とか結んでいて紹介してくれたりもあるみたいだし
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part10
684 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/16(日) 16:29:39.19 ID:mwzrNdle
大型トラックは知らんけどトラックとバスだと
2種という要素がでかいと思える
指導も常に客を乗せていると想定しないといけないし
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part10
692 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/16(日) 17:41:32.91 ID:mwzrNdle
今日は何も予定入れてないから暇すぎる
>>690
その部分は教習所通ってる俺も同じこと思いました
ありゃさすがにね〜
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part10
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/16(日) 17:42:30.28 ID:mwzrNdle
危険物なら甲種は持ってるよ
けん引もあるし大型2種なら幅広がるな
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part10
694 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/16(日) 17:48:31.92 ID:mwzrNdle
老後の為ならうちの県の片隅の方の観光地で
旅館の送迎と雑用やってみたいな
危険物とボイラと電工と大型2種で資格面においては
補えそうな気がする
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part10
695 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/02/16(日) 17:57:54.82 ID:mwzrNdle
2chだからいいけど
シュミレータ×
シミュレータ○


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。