トップページ > 大型・特殊車両 > 2012年09月27日 > c8RHlvm4

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part5

書き込みレス一覧

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part5
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/27(木) 00:15:06.70 ID:c8RHlvm4
>>687
車体全体のガクブル具合が、普通車なんかと比べ物にならんと思うが。

半クラの習得は、坂道発進なんかよりもむしろ平地での課題練習
(S、方向変換、縦列、鋭角あと発着点の発進のタイヤひと転がり))
でアクセルを出来る限り使わない練習とかをやるとすぐにマスターできる。

>>688
ホイールパーク式だとタイムラグがあって難しいとか言ってる時点で、
半クラがきちんとマスターできていない証拠
半クラができていれば、ホイールパークを解除して、
ブレーキ力が無くなった時点で前に進み始めるハズ。
(俺の行った教習所はワイヤー式だったから、明日でも車庫のバスで試してみる)

>>693
教習所、試験場関係なく、坂道発進後の下り坂の間は加速行為自体が減点対象
アクセルを入れるのはもちろん、クラッチ切って惰性で降りるのもNG



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。