トップページ > 大型・特殊車両 > 2012年05月04日 > ukcmzTYa

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part5

書き込みレス一覧

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part5
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/04(金) 12:42:58.61 ID:ukcmzTYa
2ちゃんの過去スレでも色々と指摘されてるね

大型二種免許が教習所で取れるのだ!【4】
http://logsoku.com/thread/society.2ch.net/traf/1078100967/

26 : 国道774号線 : 04/03/07 02:33 ID:v09IohPs [1/1回発言]
一発試験で合格した俺からすると
教習所で簡単に大型二種取れるなんて信じらんねーよ
バスの免許はそんな簡単に渡しては駄目だ
巻き込んだら普通車と違って大惨事だぞ。

運転免許の筆記試験、最近は中国語に対応している都道府県が増えている。
それにしても日本語能力が乏しくても
旅客業も兼ねる大型2種が取れるなんて変
旅客運送の2種免許は駄目だよね

少なくとも地名やナビを正確に読み、発音できる能力は必須

1985年に法律が変わるまでは、母親が日本人でも父親が外国人であれば全員が父親の国籍となり
日本生まれであろうが、帰化をする時は他の外国人と同じ条件なのに(勿論日本語能力も)残留孤児だと両親のどちらかが日本人であれば
日本国籍をすぐに取得出来るなんて、ずいぶん残留孤児には甘いんだね。
日本国内だとアラサーの父外国人・母日本人の人は国籍は選べなくて二重国籍なんてなかったからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。