トップページ > 大型・特殊車両 > 2011年10月30日 > CJWDipYh

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part3

書き込みレス一覧

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part3
937 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 14:36:04.22 ID:CJWDipYh
>>932
そんなことない
試験場で取るやり方だと、仮免の有効期限が切れるのを防止するために
なかなか合格できない二種80点よりも先に、一種の70点を先に取っておく手もあるけど
教習所では1段階から二種用できちんとトレーニングするから問題ない
金と時間を最優先して考えれば
普通一種→大型二種の取り方が一番高率が良いと思うし
普通一種→大型一種や中型二種→大型二種が無駄かも知れない
取得そのものを趣味として、段階を踏んで取るのが楽しみと考えてる人なら別だけど
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part3
938 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/30(日) 14:40:41.59 ID:CJWDipYh
普通一種→普通二種→大型二種
これなら最後の大型二種を取得するときには、全学科免除になるし
残るは大型技能教習のみというメリットもあるから、それもありだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。