トップページ > 大型・特殊車両 > 2011年01月23日 > vMFBjJyt

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/62 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part2
大型一種免許挑戦者Part15

書き込みレス一覧

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part2
833 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 00:50:52 ID:vMFBjJyt
>>832
ないでしょ(笑)多分、教習所で鋭角ができなくてハンコ押して貰えなかったか
免許センターで鋭角で5回切り返さなきゃ駄目だろ・・・orzとか思っちゃった運転
下手っぴな人なんだと思うよ。
中国車じゃねーんだから切れ角なんかそんな変わらねぇよ。
運送会社で同じメーカーなのに切れ角が違うやつでも乗ったことあんの?
もしあるならそれ事故車ですよ。上司に聞いて味噌。
俺の会社にも一台曲がらないトラックあるからさ。

大型一種免許挑戦者Part15
807 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/23(日) 18:56:34 ID:vMFBjJyt
徐行を定義付けると10km/hでも良いってことになっちゃうから「最徐行」が
正解だと思う。
安全確認巻き込み確認出るときも入るときもしないといけない訳だから
最徐行じゃないと無理ですよね。一旦停止する必要はないけどほぼ一旦停止状態
じゃないとすべての動作がぎこちなくなってしまうと思いますよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。