トップページ > 流行 > 2015年05月08日 > qm3jqrhw0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
この頃流行の名無しの子
Le Bonheur(ル・ボナー)2

書き込みレス一覧

Le Bonheur(ル・ボナー)2
750 :この頃流行の名無しの子[sage]:2015/05/08(金) 00:02:55.93 ID:qm3jqrhw0
いつぞやのあいつだろ?
ボーディングの事を日本語でシボ付けって言うんだよ
革を作った事も無いのに、知ったかはやめとけ
Le Bonheur(ル・ボナー)2
753 :この頃流行の名無しの子[sage]:2015/05/08(金) 00:11:09.32 ID:qm3jqrhw0
ボックスカーフは、本来、縦横両方向にロール処理等で銀面に美しい四角なシボを付けた子牛革だ
今では単なるスムースレザーもボックスカーフと呼ばれては居るが
Le Bonheur(ル・ボナー)2
754 :この頃流行の名無しの子[sage]:2015/05/08(金) 00:15:42.35 ID:qm3jqrhw0
因みに、手作業でボーディングする時の道具の事をハンドボードと呼ぶ
半円形で舟の様な形をしている
一方方向にだけ作業すると水シボ、縦横に作業すると角シボになる
Le Bonheur(ル・ボナー)2
762 :この頃流行の名無しの子[sage]:2015/05/08(金) 00:27:25.55 ID:qm3jqrhw0
>>671
>一般人に漠然とシボ革だと思われているモノは、大まかに3種類ある

>1つは、薬品によるシュリンクレザー
>1つは、揉み革
>1つは、型押し革

揉んでるよね?
なのにシボ革じゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。