トップページ > 国内旅行 > 2020年08月21日 > xoHJZ/So

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/416 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
列島縦断名無しさん
春夏秋冬…京都・奈良を語ろう その十五

書き込みレス一覧

春夏秋冬…京都・奈良を語ろう その十五
370 :列島縦断名無しさん[]:2020/08/21(金) 23:38:15.44 ID:xoHJZ/So
これだけ与野党で様々な噂が流れるようになると…、
安倍退陣も時間の問題なのかな。

新首相が「妙なやる気」「対策やってる感」を出さないことを願う。

(注)「妙なやる気」「対策やってる感」:
全員PCR検査
補償するから自粛
春夏秋冬…京都・奈良を語ろう その十五
371 :列島縦断名無しさん[]:2020/08/21(金) 23:48:43.50 ID:xoHJZ/So
首相がきちんと発信しないので、尾身さんと押谷さんが代わりにやっている。

日本感染症学会 尾身会長「流行はピークに達したとみられる」
https://www3-nhk-or-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/amp/k10012576501000.html?amp_js_v=a3&amp_gsa=1&usqp=mq331AQFKAGwASA%3D#aoh=15980209670683&csi=1&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww3.nhk.or.jp%2Fnews%2Fhtml%2F20200820%2Fk10012576501000.html

最悪シナリオ「可能性低まった」 新型コロナのシンポで専門家
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f82aa358e1130cf93d6d9dd0e3492656b4f7eac?fbclid=IwAR2fgU6OlSGJ2kMtzDjJqXrxnudXi8yWTLoQNpd2Epy_yIR0lEK4GhKNVL4

>第1波に比べて、現在の流行ではある程度リスクを制御することはできているが、
>これをゼロにしようとすると社会・経済活動を著しく制限せざるをえない。
>今後、どこまでリスクを許容するか、社会的な合意を得るため真剣に考えていく必要がある
春夏秋冬…京都・奈良を語ろう その十五
372 :列島縦断名無しさん[]:2020/08/21(金) 23:56:56.00 ID:xoHJZ/So
どうすれば国民全員PCR検査と隔離が可能になるのかと考えた時、
ユダヤ人を収容所送りにしたナチスの役人のような計画性・実行力がなければそんなことは不可能ではないかと考えていたら、
同じ連想に辿り着いた人がいたらしい。

国民全員PCR検査がもたらす「アウシュヴィッツ状態」
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52044560.html

>最近コロナ脳はめっきり減ったが、その残党が「国民全員PCR検査」を主張している。
>たとえば「54兆円で全国民に毎週PCR検査」を提言していた小林慶一郎氏は「9月末までに10万件に検査能力を増やせ」と後退したが、
>いまだに検査の拡大で人々が安心して経済が回ると主張している。

>これは逆である。
>職場に検査陽性者が出ると、その個人が排除されるだけでなく、関係者全員が検査され、職場が閉鎖され、会社が謝罪する。
>飲食店の客が陽性になっただけで営業停止になり、閉店を強いられる。
>人々が恐れているのは、こういうケガレなのだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。