トップページ > 国内旅行 > 2020年08月12日 > YdSQWp1n

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/427 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
列島縦断名無しさん
大人の休日倶楽部 2

書き込みレス一覧

大人の休日倶楽部 2
428 :列島縦断名無しさん[]:2020/08/12(水) 18:19:35.20 ID:YdSQWp1n
>>418
鉄オタの場合はそれが出来るからなw
まあ、鉄オタにしか出来ない芸当とも言える。
四国民の自分も、バースデイ切符は毎日家まで帰ってくる行程だ。
そう言えば、JR西のおとなびパスも日帰り行程だった。
(出雲市→岡山までサンライズ指定席。そこから四国香川の自宅に戻る。
JR四国分の運賃を払っても宿に泊まるよりはずっと安く済む。何より荷物を最小限に出来るのが良い。)
北海道・東日本旅行の場合は、はまなすが生きていた時は毎日あれに泊まったな。
はまなすカーペット上段の指定券が30枚ほど手元にある。
今はもう北海道旅行には興味が無くなった。はまなすが居ないから。
大人の休日倶楽部 2
429 :列島縦断名無しさん[sage]:2020/08/12(水) 18:36:27.25 ID:YdSQWp1n
2年前に1度だけ大休パス(東日本版)使ったのを思い出した。西日本からは本当に使いにくい切符なので、
その1回限りで会員も退会してしまったが、まあとにかくとんでもないコスパの切符だと思ったね。
関空からLCCで昼過ぎに成田。善光寺行って東京に戻り、馬喰町のホテル北斗星泊。2500円。
2日目と3日目は横手駅前の2800円ビジホに連泊。連泊は荷物を置いておけるのが大きな利点。
3日間で東北の主要観光地を一気に廻った。念願だった松島、平泉、角館、根城、田沢湖、小峰城など。
もう東日本に悔いは殆ど無い。北海道と弘前も飽きるほど行ったし。
北海道新幹線が札幌開業したらその時はまた行きたいね。この切符で。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。