トップページ > 国内旅行 > 2020年03月13日 > ddUQzEph

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
列島縦断名無しさん
春夏秋冬…京都へ その百八十八

書き込みレス一覧

春夏秋冬…京都へ その百八十八
166 :列島縦断名無しさん[sage]:2020/03/13(金) 17:07:58.98 ID:ddUQzEph
先週金曜日、京都駅東部エリアの旧・崇仁小学校を見学してきた。

学校としては11年前に統廃合されてしまったけど、建物は地域の文化施設のように使われていたみたいね。
再開発で市立芸大と美術高校に建て替えるため、今月いっぱいで中に入れなくなるそうな。
今は、土曜の昼間に、2階の事務所(もとの校長室)で受付すれば、一般来場者にも校舎内を見せてくれる。

このエリアは、いわゆる被差別部落で、崇仁小学校は同和教育の先進校だったそうな。
そういう歴史を紹介する展示物もあるが、校舎内は普通の小学校と同じに見えた。
ついでに、近所の柳原銀行記念資料館も見ておきたい。明治期に、住民の経済的自立を目指し、被差別部落民が建てた銀行だ。

ネットでは、崇仁地区はディープスポットみたいな形で紹介されることが多いが、真新しい公営住宅が整備された普通のマチだった。
昔のようなバラックはほとんど無い。
若者向けの洒落た飲食店や屋台村なども見られるが、これから大学が移転してくれば、さらに雰囲気は変わるのだろう。
周辺にお好み焼き屋が多いことに興味を持った。「まんぼ焼」や、ホルモンのフライを、次の機会には食べてみたい。
春夏秋冬…京都へ その百八十八
172 :列島縦断名無しさん[sage]:2020/03/13(金) 23:16:25.19 ID:ddUQzEph
>>166
自己レス。
1行目、先週土曜日の間違いです。ごめんなさい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。