トップページ > 国内旅行 > 2019年12月22日 > TAUVThtF

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/169 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
列島縦断名無しさん
フリー切符総合スレ2
日本の城 四十六万石

書き込みレス一覧

フリー切符総合スレ2
901 :列島縦断名無しさん[sage]:2019/12/22(日) 00:08:28.15 ID:TAUVThtF
>>900
簡易書留だから
日本の城 四十六万石
469 :列島縦断名無しさん[sage]:2019/12/22(日) 02:07:31.42 ID:TAUVThtF
沖縄の世界遺産5城は全部制覇した。
LCCの990円セールで沖縄行った時に、路線バスと徒歩のアクセスで行った。
どの城も優美な曲線の石垣が素晴らしかったな
今帰仁城は桜の名所で、確か1月末〜2月初旬に咲くんだったかな。それも見た。
あの時期に見れる桜というのは価値がある。
北海道の城の桜は五稜郭で見た。GWの後半頃に咲く。
弘前城の桜はGW前半が見頃。これは素晴らしかった。
名古屋城、彦根城、姫路城、津山城、丸亀城、高知城、松山城の桜も素晴らしい。
日本の城 四十六万石
480 :列島縦断名無しさん[]:2019/12/22(日) 20:47:01.57 ID:TAUVThtF
>>476
土日フリーパス2000円を使って1日の路線バスだけで那覇から3城(座喜見、中城、勝連)は巡れた。
(これもなかなかの難易度。普通は土日フリーパスだけで3つ廻るのは無理。)
夜でいいなら首里城も行けたので実質1日で4城だな。今帰仁まで1日で回るのは不可能。
これは別の日に美ら海水族館とセットで行くのが良い。
自分は最初の沖縄旅行の時に、那覇からのバスツアーで美ら海水族館、古宇利島、名護パイナップルパークと共に
今帰仁城を巡るコースで行った。その時に首里城も制覇済み。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。