トップページ > 国内旅行 > 2019年09月03日 > af+ho90X

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
列島縦断名無しさん
春夏秋冬…京都・奈良を語ろう その八

書き込みレス一覧

春夏秋冬…京都・奈良を語ろう その八
384 :列島縦断名無しさん[]:2019/09/03(火) 12:02:37.08 ID:af+ho90X
>>377
昨日名神高速で栗東の近くを通りました。
ああ、ここが競馬で有名な…と思いました。
春夏秋冬…京都・奈良を語ろう その八
385 :列島縦断名無しさん[]:2019/09/03(火) 12:31:01.81 ID:af+ho90X
織田信長は清洲城→岐阜城→上洛→安土城と移動したわけだ。
そうすると移動距離はさして長くはない。
濃尾平野はもちろん洪水もあるにはあるが、豊かな大地だ。

そこ行くと武田信玄の甲府盆地は荒れ地で、洪水も多く大変だったことだろう。
信玄の治水工事の見事さは有名で、人民の心をつかんで国をまとめあげ、
最強騎馬隊を編成したのだろう。
いかんせん京の都は遠かった。
春夏秋冬…京都・奈良を語ろう その八
386 :列島縦断名無しさん[]:2019/09/03(火) 12:44:21.42 ID:af+ho90X
昨日の展覧会で印象に残ったものをいくつか紹介しましょう。
まずは与謝蕪村の「夜色楼台図」。
これ好き。
東山魁夷の「年暮る」と似たものを感じる。
寒々とした冬景色の中に、民衆の生活がある。
民家は太い線で描かれ、生が肯定されているのを感じる。
信州の田舎の祖父の家を思い出す。

次は興福院の来迎図。
仏様の顔が何とも優しい。
雲の流れくる様子もいい。
最期がこんな感じだったら安らかに死ねるし、死が他の何かの始まりだと実感されるだろう。
仏様の顔が何とも優しいのは神護寺の赤釈迦も同じで、
平安時代の女官たちのふっくらした顔よりも、こちらの方が現代人の美意識との共通点を感じる。

狩野山雪の「雪汀水禽図屏風」だが、これはもう「奇想の絵師」の手によるものと言ってよかろう。
狩野派だけど若冲・芦雪・蕭白の仲間。
なんとも不思議な面白さ。
ある人に言わせれば、江戸時代の「津軽海峡冬景色」らしい。
春夏秋冬…京都・奈良を語ろう その八
392 :列島縦断名無しさん[]:2019/09/03(火) 21:14:01.41 ID:af+ho90X
>>387
アジャパー!

17万円とは、惜しいですね。
京都・奈良の旅を逃しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。